ダイコンの種まき

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、ダイコンの種まきをしました。
ダイコンってこんな小さなタネなんだね!
小さなタネをそーっと指先でつまんで、大事に植えました!
どうかどうか、大きくて、美味しいダイコンが実りますように!
みんなで、大切に育てていきましょうね!

幼稚園でできた「へちま」たちです

画像1 画像1
この夏、園で収穫した「へちま」を「たわし」にしようとチャレンジしています!
どんなふうに変化していくのかな?
みんなで、見ていきましょうね!




公園清掃活動を行いました

画像1 画像1
幼稚園近くの江成公園のお掃除をしました。
ゴミや落ち葉をほうきや小さな「くまで」を使って集めました。
綺麗になると、気持ちがいいですね。
みんなで使うものや場所も綺麗に使って大切にする気持ちが育ってくれたらいいなと思います。保護者の皆様にもご協力いただきました。ありがとうございました。

8月誕生会と大阪880万人避難訓練

8月31日(水)8月生まれの友達の誕生を皆でお祝いをしました。先生からのプレゼントはパラバルーン。最後に子どもたちも一緒にパラバルーンで遊び、「楽しかった!」「もっとしたい!」と笑顔いっぱいで楽しい8月の誕生会でした。

9月2日(金)は午前中に、地震の避難訓練を実施しました。久しぶりの訓練でしたが、子どもたちは落ち着いて先生の話を聞いて避難することができました。その後保育室では、地震が本当に起こったらどうなるのか?自分の命を守るための行動や水やガス電気が使えなくなった時のことを話しました。午後は預かり保育の子どもたちと大阪880万人訓練にも参加しました。預かり保育の先生の話をよく聞いて避難することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
園行事
9/14 誕生会