預かり保育で、火事の避難訓練をしました
預かり保育で遊んでいる時に、
ジリジリジリ〜! と、ベルの音が鳴り、放送が入りました。 子どもたちは、遊具を置いて、すぐに、先生の近くに集まりました。 そして、ハンカチで口をおさえ、上靴のまま、園庭に逃げました。 「いきなりベルが鳴ったから、びっくりした」 少し怖かったけれど、前にやった避難訓練のことを思い出し、 無事に避難することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七夕の集いをしました(その2)
七夕の集いでは、先生達の『七夕のおはなし』を聞きました。
「織姫と彦星が離れ離れになったところが、悲しくなった」 「お仕事を頑張って、また会えたから、よかった」 ♪たなばたさま の曲を聴きながら、 お星さまになって、手をキラキラ〜 最後は、きく組が、ハンドベルで ♪きらきら星 を演奏しました。 「きく組さん、すごかった」 「私もやってみたい」 今夜、天の川が見えるかな・・・ 星への夢が広がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七夕の集いをしました(その1)
7月7日は、みんなが楽しみにしていた七夕です。
きく組が、七夕の集いにむけて、 椅子を並べて、遊戯室の用意をしてくれました。 クラスで願い事を考え、大きな笹に飾りました。 みんなの願い事が、お星さまに届いたらいいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4歳児 アイス、食べに来てるよ!
保育室で遊んでいると、
クモがいるのを見つけた子どもたち。 「クモさん、おはよう!」 「暑いから、アイス食べに来たんじゃない?」 「私のアイス、食べてくれた!」 「僕のアイス、これだよ。こっちおいで」 ![]() ![]() 3歳児 ヒマワリをつくったよ
うめ組が、前に植えた、ヒマワリが、大きく育ってきました。
「早くお花咲いてほしい」 と、ヒマワリが咲くことを楽しみにしています。 スタンプで、みんなでペッタンペッタン〜 「いっぱいになってきた!」 指絵の具で、のびのび〜 「黄色い手になった!」 指絵の具をしたものを紙に写し取りました。 次の日、紙をビリビリ〜、 のりでペタペタ〜をして・・・ ヒマワリになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5歳児 小さい友達にプレゼント大作戦
きく組では、幼稚園に遊びに来てくれたこぐまクラブ(未就園児)の友達に、
「何かプレゼントしたいね」「アンパンマンなら、みんな好きだと思うよ」 ということになり、アンパンマンの折り紙をつくって、プレゼントすることに。 プレゼントを渡すと、小さいお友達が「ありがとう」と言ってくれたり、嬉しそうに笑ってくれたり、プレゼント大作戦は大成功! また、幼稚園に遊びに来てね。 ![]() ![]() こぐまクラブ「七夕かざりをつくろう」
7月6日にこぐまクラブ(未就園児園庭開放)を行いました。
こぐまクラブのお友達が来ると、 さくら組が、「おはよう!」と出迎えました。 遊戯室で、おうちの人と一緒に七夕飾りをつくったり、 きく組のつくった魚つりで遊んだり、 外でスーパーボール集めをしたりして遊びました。 最後は、きく組から折り紙のプレゼントを渡しました。 また幼稚園に遊びに来てくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4歳児 アイスクリームをつくったよ
「アイス食べたいくらい暑い」
「アイス食べたら、すぐに涼しくなるのにね」 と、画用紙で、アイスづくりをしました。 丸の形を切るのを、何度もやっているので、 だんだん上手になってきています。 クレパスで、アイスのトッピングをしました。 「クリームソースかかってるねん」 「さくらんぼのトッピングもしたよ」 「アイス食べたい!」 いろいろなアイスができて、大喜びの子どもたちでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 七夕に願いをこめて
地域の方から、笹をいただきました。
大きな笹に、これまでつくってきた笹飾りを付けました。 さくら組は、自分で結び付けようと、何度も頑張っていました。 「輪っかをつくって、そこに、通すねんで」 うめ組は、きく組が手伝ってくれ、付けることができました。 「きく組さん、ありがとう」 7月7日には、七夕の集いがあります。 みんなの願いごとが、かなうといいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4歳児 保健指導 自分で顔を洗えるかな?
顔の洗い方を、教えてもらいました。
手のコップにお水を入れて、顔を手のコップに近づけます。 顔に水をかけるのが、ちょっぴり怖かったけれど、 自分なりに頑張ったよ。 「顔洗ったら、気持ちいい!」 「家でも、やってみる!」 ![]() ![]() ![]() ![]() 5歳児 お寿司屋さんをつくろう
きく組では、大好きなお寿司をつくろうと言うことになりました。
「ぼく、マグロ好きやから、マグロいっぱいつくるわ」 「サーモンもいるでしょ」 「玉子もいるよね」 友達と相談しながら、美味しそうなお寿司が、どんどん出来上がってきました。 「いらっしょいませ〜」「お寿司はいかがですか」「マグロください」「おいしいね」 友達と一緒にやり取りをしながら、お寿司屋さんごっこを楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4歳児 七夕飾りの野菜をつくったよ
七夕飾りで、おうちの人と一緒に育てている野菜をつくりました。
「おいしくなあれ!」と、クレパスでぬりぬり〜。 野菜をかいた後は、はさみで切り抜きました。 「大きいお野菜になってほしい!」 「たくさんお野菜ができますように!」 と、願いをこめてつくりました。 ![]() ![]() 4歳児 氷で遊んだよ
昨日、きく組が、「暑いから氷をつくりたい!」
「スーパーボールとかお花入れたらどう?」と、 氷をつくりました。 今日、きく組がつくった氷を、さくら組に分けてくれました。 「冷たい!」「気持ちいい!」と、大喜びでした。 「だんだん、氷、小さくなってきたよ」 「氷が溶けてるねんで」 「手で押さえてたら、スーパーボールでてきた!」 氷で遊びながら、いろいろなことに気付き、 友達や先生にたくさん伝えてくれました。 ![]() ![]() プール開きをしました!
楽しみにしていた、プールが始まりました。
「お水がキラキラ光ってる!」 「シャワーのお水、気持ちいい!」 スーパーボール集めをしたり、 浮き輪でプカプカ泳いだりして、とても楽しかったですね。 またみんなで、プール遊びをしようね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4歳児 ローラーで遊んだよ
プール遊びを楽しみにしている子どもたち。
大きな紙に、絵の具をつけて、プールをつくりました。 「お水、いっぱいになってきた!」 「絵の具乾いたら、みんなで泳ぎたい!」 帰る前に、初めて、プールを見に行きました。 「ほんとにイチゴの形してる!」 「通天閣、見える!」 「はやくプール入りたい!」 プール遊びが楽しみですね。 ![]() ![]() 絵本の読み聞かせをしてもらいました
6月21日、なにわ絵本の会の方に、絵本の読み聞かせをしてもらいました。
「おめんです」では、だれがお面をかぶっているのか、ワクワクしながら見ていました。 中国語で「ぴょーん」も読んでもらい、言葉のリズムの楽しさを感じていました。 また、読み聞かせしてもらいたいですね。 ![]() ![]() 4歳児 砂場のプールだよ
「大きい穴を掘ろう!」と、砂場でのプールづくりを楽しんでいる子どもたち。
「前みたいに、水流すところつくらないと!」 と、樋を立て、倒れないように、砂で固めていました。 「もっと広くして、みんなで入れる大きさにしよう」 「ここも掘ったら、広くなるね」 「明日はもっと広いプールにしよう!」 続きが楽しみですね。 ![]() ![]() 日東幼稚園同園会のお知らせ
1年生〜3年生のみなさん、お元気ですか。
幼稚園で、友達や先生と、久しぶりに楽しく過ごしましょう。 ○日時 7月20日(水) 1年生 受付 午後1:30〜1:35 終了 午後2:20頃 ※交通安全に十分気をつけて、お家の人と一緒に来てください。 (お家の人は、送り迎えをお願いします。) 2年生 受付 午後2:30〜2:35 終了 午後3:20頃 ※交通安全に十分気をつけて、来てください。 (お家の人に、言ってから来ましょう。) 3年生 受付 午後3:30〜3:35 終了 午後4:20頃 ※交通安全に十分気をつけて、来てください。 (お家の人に、言ってから来ましょう。) ○場所 日東幼稚園 遊戯室 ○持ち物 水筒、上靴、手さげ袋(おみやげを入れます) ※新型コロナウイルス感染症対策のため、発熱等かぜ症状ある方は、参加できません。当日、幼稚園内での検温、マスク着用、消毒のご協力をお願いします。 アゲハチョウになったよ
幼稚園で生まれたアオムシがサナギになり、
休みの間に、2匹のアゲハチョウになっていました。 登園時、おうちの方と一緒に気付き、 「わぁ、すごい!」と感動したり、 各クラス、みんなで見たりしました。 「カゴの中は、狭いと思う」 「このチョウチョウのお母さんに、会いたいと思う」 「お花の蜜、もっといっぱいほしいと思う」 と、みんなでお外に逃がすことにしました。 カゴの蓋を開けると、1匹はすぐに飛び立ちましたが、 もう1匹は、なかなか飛び立ちません。 「みんなに近くで見られてて、恥ずかしいんちゃう?」 「ちょっと離れて見てみよう!」 しばらく見ていると、元気に飛び立っていきました。 「また、幼稚園に遊びに来てね!」 ![]() ![]() ![]() ![]() 水着を着て、水遊びをしたよ
3、4歳児は、水着の上にアトリエ着を着て、園庭で思い切り水遊びを楽しみました。
「お水、冷たくて気持ちいいね」「早くプール入りたいね」と言いながら、水の気持ちよさを感じでいました。 5歳児は、プール掃除をしました。みんなで掃除をして、ピカピカのプールになりました。 プール遊びが待ち遠しいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |