プール参観1
4歳児さくら組は、お家の人に見てもらって嬉しい気持ちと、沢山のお家の人に見られて恥ずかしい気持ちが交錯し、結果、緊張気味… いつもより静かに遊んでいます… エビカニクスを踊って、やっと緊張から開放されていました(笑) プール遊び
カラーボールを浮かべて、時計の針と反対回りに泳いでいると… あら不思議!カラーボールがみんなと一緒に泳いでいるよ! 短冊に願いごと2
自分の気持ちを素直に表現していて、かわいいですね。 短冊に願いごと1
自分の目標をもっていたり、夢を描いていたりする願いですね。 七夕誕生会
七夕誕生会で、先生たちが七夕のお話の劇をしました。子どもたちはいつもと違う先生の姿に目を丸くしながら、お話を楽しんでくれました。
笹飾り
先生はできるだけ手を出さず…「こうしたら丸ができたでしょ。この丸いところにこよりの先を通して…」「そうそう、上手だね」「次は、こことここを持ってギュッと引っ張ってごらん」「ほら、できた」と、幼児が理解しやすいように伝えて、自分でさせるようにします。そして、できたときには、自分のことのように一緒に喜びます。とても時間がかかりますが、自分でできた喜びは大きく、またやってみようという気持ちにつながります。 そして、「結ぶ」経験を重ねて上手に「結ぶ」ことができるようになります。 絵本の補修
土粘土で遊んだよ
土粘土を持った手を高くあげて、床に落とすと「ペタッ!」とか「ペチッ!」、とっても気持ちのいい音がします。 全身を使った土粘土遊び、面白かったね! 天の川 星編
天の川
今日は、みんなで大きな天の川をつくろうということになりました。力を合わせて、そうっとそうっと開くと…大成功!! きれいな飾りをつけて、七夕の日の誕生会で、飾りましょうね! ペチュニア
今日は、午前はPTA役員・実行委員会、午後は第3回創立70周年記念事業委員会をしました。 対面で話し合うと、皆さんが知恵を出し合い、いろいろなことが解決しました。 そして、地域の皆様、歴代PTA会長、役員の皆様、現PTA役員・会員の皆様に支えられていることを実感し、心強く思いました。 七夕飾り(織姫と彦星)2
キラキラテープの長さやテープの色の選び方…一人一人の個性が光っていました。 セロテープの使い方も、上手でしたよ。 七夕飾り
水遊び、気持ちいいね〜
未就園児ひよこランドのお友達と一緒に、スーパーボールすくいもしましたよ。ひよこランドさんにとっても優しいさくら組さんです。 ひよこランドのお友達
ニンジン、キャベツ、よく食べてくれて嬉しいね。 歌島小学校へ
未就園児園庭開放を実施します!
未就園児園庭開放を以下の通り実施します。野里幼稚園の広い園庭で遊びませんか?
七夕飾り(織姫と彦星)
みんな真剣にかいています。 なんとも言えないかわいらしいお顔がかけました!! カメさんありがとう
一緒にカメさんを見に行くことにしました。 カメさんにたっぷり餌をあげたり、池の水を入れ替えたりしているうちに、すっかり元気になった2人でした。カメさん、ありがとう!! ピーマンおいしいね!
立派なピーマン!収穫したピーマンが、お弁当に入っていましたよ。とってもおいしそうに食べていました。 |