次回のハッピーランド(未就園児活動)は7/16(水)10時です。幼稚園見学も随時受付をしています。
カテゴリ
TOP
お知らせ
保育の様子
最新の更新
皆さんの力をお借りして【運動会準備2】
皆さんの力をお借りして【運動会準備1】
明日は運動会!
こけても、すぐに立って走った!
ピクニックに行ってきます!
運動会、楽しみだね
みんながんばれー!
おやすみしらべお願いします!
パラバルーンの中は…
こんなこと思いついた!【遊びのあとの話し合い】
小学校に恐竜がやってきた
よーいどん!
トンボも応援しているよ
憧れの小学生からの応援
5歳児のやさしさにふれて
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
皆さんの力をお借りして【運動会準備2】
PTAの皆さんから「できるところは手伝います!」と心強い言葉をいただき、張り紙や遊具の囲いなどもしていただきました。運動会だけではなく、幼稚園行事は保護者の皆様、地域の皆様など、たくさんのお力添えがあるからこそ実施することができます。本当に感謝いたします。ありがとうございました。明日は快晴のもと、子どもたちが楽しみにしている運動会ができることを心から願うばかりです。
皆さんの力をお借りして【運動会準備1】
運動会の準備をしました。PTA役員の皆さんをはじめ、委員の方々にもお手伝いいただきました。雨が降る中でしたが、皆さんカッパに長靴と、ご準備くださり本当にありがとうございました。明日もどうぞよろしくお願いいたします。
明日は運動会!
今日は各クラスで、明日の運動会について話をしました。どのクラスの子どもたちも「楽しみ」「走ってるところ見てほしい」など、明日への期待が伝わってきます。当日はたくさんの方に見てもらうことで緊張することもあるかと思いますが、あたたかく見守っていただければと思います。子どもたちも、保護者の皆様も、教職員も、運動会を楽しんでほしいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
こけても、すぐに立って走った!
5歳児の姿が日に日に変わってきました。今日はリレーの途中でこけてしまった友達もいましたが、走ったあと「すぐに立ったやろ。なんでかわかる?」と言われました。なぜか聞き返すと「早く立って走らないとコレ(バトン)渡せないから」と言いました。リレーは一人ではできません。みんなの力がつながってこその取り組みです。気持ちや力を一つにする心地よさを存分に感じながら楽しんでほしいと思います。
ピクニックに行ってきます!
子どもたちがリュックサックやカバンにシートや食べ物を詰めています。
「ピクニックに行くねん!」「一緒に行こう」と友達と一緒にお出かけです。
着いた場所でシートを広げ、「いただきまーす」お弁当を食べました。
10月になり、友達と誘い合い一緒に遊ぶ楽しさを、たくさん感じている子どもたちです。明日もまた一緒に遊びましょうね!
運動会、楽しみだね
姫島小学校の校庭で、運動会の予行を実施しました。天気も良く、他のクラスの遊びを見たり、応援をし合ったりして楽しく過ごしました。予行が終わったあと子どもたちに、みんなで遊んでどうだったかを聞くと「楽しかった。うれしかった」と笑顔で話してくれました。運動会当日を心待ちにしていることが伝わってきます。当日もいい天気の中で開催できることを願います。
大阪市の相談等窓口
児童虐待・体罰等に
関する窓口
大阪市立幼稚園の紹介
大阪市立幼稚園園児募集
大阪市立幼稚園って
どんなところ?
大阪市立幼稚園の紹介
〈ようちえんだいすき
北区・都島区・福島区・此花区〉
〈ようちえんだいすき
中央区・西区・港区・大正区〉
〈ようちえんだいすき
天王寺区・浪速区・
西淀川区・淀川区〉
〈ようちえんだいすき
東成区・生野区・旭区・
城東区・鶴見区〉
〈ようちえんだいすき
阿倍野区・住之江区・
住吉区・平野区・西成区〉
アクセス統計
本日:
23 | 昨日:67
今年度:5182
総数:69561
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
チラシ等掲載専用ページ
大阪市立姫島小学校
大阪市立姫里小学校
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト