次回の未就園児園庭すくすくくらぶは10月11日(金)ミニ運動会を行います

桃園幼稚園 お誕生日 おめでとう! 2

画像1 画像1
みんなでお祝いをした後、5歳児はつくった作品と一緒にハイポーズ!

桃園幼稚園 お誕生日 おめでとう! 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日からつくっていたプレゼントが完成!4歳児に「プレイルームへ見に来てください」と声をかけ、一緒に133回目のお祝いをしました(^^)幼稚園舎、お花が咲いている庭、そして笑顔いっぱいの子どもたちがいる心のこもった作品です。桃園幼稚園さん、これからもずっと私たちを見守ってくださいね❤

もうすぐ幼稚園のお誕生日(^^) (5歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日26日、もうすぐ幼稚園のお誕生日だということをみんなで話していると、昨年ケーキをつくったのを覚えていたのか、子どもたちのほうから「プレゼントをつくりたい」と・・早速、昼食後に2階プレイルームで、つくり始めました。さぁ〜どんなものができるのでしょうか。今日完成です!楽しみ❤

みんなでピカピカに★ (4歳児)

画像1 画像1
みんなで雑巾をもって「お部屋をピカピカにしよう!」ということで、おそうじ開始!雑巾を広げ、両手で体を支え、同じ方向に!この動作は日頃しなくなってきていますね。しかし、体幹のためには大事な動作の一つです。このように、遊び感覚で取り入れることもあります。

内科健診

今日は内科健診。診断の受け方もよく覚えていて、スムーズに進みました。次は6月に歯科健診をします。
画像1 画像1

見て見て!泥靴下と手袋でハイポーズ(^^) (4歳児)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎日、泥遊びを楽しんでいる子どもたち。今日はバケツに泥を集め、ペタペタ、トロトロ。あらあらグググーと手が入っちゃった!ますます楽しくなって、足をググー それを見ていた周りの子どもたちも「やりたい。やりたい」最後はみんなで、泥靴下と手袋でハイポーズ❤

なにか美味しそうな香りが・・(5歳児)

画像1 画像1
ジュースつくりの場所に行ってみると、いつも違う香りがしていました。「この香りは何の香り?」「イチゴだよ」収穫して口にできなかったイチゴをすり潰し、ジュースをつくっていました。近くにテーブルがあって、本物のカフェみたい(^^)
画像2 画像2

自転車ヘルメットで大切な命を守りましょう

画像1 画像1 画像2 画像2
5月は自転車月間ということで、保護者啓発の一環で、南警察署から降園時に、自転車ヘルメットについての話を聞きました。大切な命、守りましょう。

見て〜 ほらっ 〇〇になってる ー泡遊びー(5歳児)

画像1 画像1
カサカサカサ・・何やらいい音が。石鹸をおろし器でこすり、水を加えて泡をつくっていました。同じ材料なのに、出来上がりは、トロトロ、フワフワ、サラリ・・なんでだろう?不思議ですね。環境のこともあるので、無駄につかわないよう、気を付けて遊んでいます。
画像2 画像2

お城と温泉つくってるねん(4歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
今、感触を味わる遊びが園庭で繰り広げています。昨日、クラス全員でアトリエ着に着替え、裸足になって砂場へ・・山をつくったり、穴を掘ったり、そこに水を流したりして存分に遊んでいました。今日、またしたいと思った子どもたちが、裸足になり、何度もバケツなどで水をくんで流したり、砂を固めようとしたり、宝物(カップなど)を埋めたり・・それぞれに「〇〇したい」気持ちで遊んでいました(^^)

これでぐんぐん伸びても大丈夫(^^)

画像1 画像1 画像2 画像2
降園時、おうちの人と一緒にミニトマトとピーマンの支柱立てをしました(^^)気温も上がり、週末は雨が降るとのこと。きっとぐんぐん伸びることでしょう。楽しみ楽しみ❤

大変!大変!アオムシが・・(5歳児)

朝、いつものように登園し、保育室に入ると、「あれ?先生、大変!アオムシが!」なんと飼育ケースから2匹が脱走していたのです。そしてその場所で・・変身☆彡「なんで脱走したのかな」「昨日の夜の雷が怖くて逃げたのかな」実体験な発想ですね❤どうか素敵なチョウに変身できますように・・
画像1 画像1 画像2 画像2

感嘆符 桃園幼稚園に遊びに来てね!すくすくくらぶ(未就園児園庭開放)開始

画像1 画像1
5月31日(火)、未就園児対象に園庭開放を行います。
参加される方は当日朝、検温と体調確認をし、熱中症対策をして、無理なくご参加ください。
安全管理上、受付時間に来てくださいね。尚、初めて参加される時に、「みおつくし親子安全互助会」(130円)に入会していただきますので、ご予定おきください。
待っています(^^)/

私のジュースは〇〇味!(4歳児)

今、色水遊びを楽しんでいるので、コップの形に切った画用紙を用意し、パスでジュースをつくりました。一つの味(色)のジュースやいろいろな味(色)を混ぜたジュースが!最後はストローを差して、出来上がり!どれも美味しそう(^^)この時期、パスをしっかり持つ、紙面上に大きく動かす経験が、後の絵の具遊びに繋がります。

画像1 画像1
画像2 画像2

保育参加が終了しました 次回お楽しみに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日で保育参加が終わりました。参加された保護者から、「一人一人がとても楽しそうでした」「泥遊び、水遊び、裸足など感触を味わっているのがよかった」「活動の様子をホームページで見ていますが、実際に一緒に遊んだことで、より分かりました」「次回はいつなのかな・・と今から楽しみです」など好評的な感想をいただきました(^^)

〇番電車〜歯みがきシュッシュッ

画像1 画像1
感染症拡大防止のため、2階のプレイルームで昼食をとっている5歳児。4人揃ったら「〇番電車〜」といって1階手洗い場に降りてきます。みがき残しがないよう鏡を見ながら、♪はみがきシュッシュッの歌に合わせて取り組んでいます。その様子を時々、4歳児がじっと見ています。歯みがきが終わる度に、消毒しています。
画像2 画像2

命を守るための「お・は・し・も」(避難訓練)

今年度、初めての避難訓練。非常時に鳴るベルの音を知らせてから始めました。4歳児は今回、5歳児が避難している様子を見ました。避難するときの約束「お・は・し・も」を守り、みんなで命を守りましょう。今後も火災・地震・不審者などの場合の避難訓練を行っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

聴力検査も始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
ヘッドホンをつけて、違う周波の音が聴こえているかを調べます。園には防音室はないので正確に検査できませんが、極力静かな場所で調べます。結果をけんこうてちょうに記入してお知らせします。

〇〇はいかがですか?

画像1 画像1
自分でつくった色水。容器に入れる、色の変化を楽しむ姿がありますが、色水をペットボトルにいれたものを運び「〇〇はいかがですか?」「〇〇どうぞ」とやりとりをしている姿もあります。自分だけの楽しさを誰かにそれを伝えたい、つくったものを受け止めてほしい気持ちが出てきたのですね(^^)また、できた色水をさまざまの容器に入れることで、ジュースやスープ、ゼリー、プリン・・などいろいろな見立てができます。時には花びらを浮かべたり、枝や葉を入れたりして、ますますイメージが広がります。この経験。とても大事な経験です。
画像2 画像2

お家の人が先生(^^)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から保育参加が始まりました。保護者の方がみんなの先生。最初どのようにして子どもたちと対応すればよいか戸惑われていましたが、周りの子どもたちと話をしたり、一緒に遊んだりして・・きっと30分があっという間に過ぎたのでは。20日まで行います。明日もよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
園行事
11/7 4歳児訪問(健康教育)
11/8 園外保育(大阪城公園)
11/9 未就園児園庭開放すくすくくらぶ
11/10 園外保育予備日