令和6年度、100周年を迎えます。2月11日(火)13:30から15:30に卒園生の同窓会と子ども展覧会を兼ねて園庭を開放します。ぜひ遊びに来てください。

園外散歩(住吉大社)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あお組は、午後から住吉大社にカカシを見に行きました。黄金の稲穂の海の中に立つサンダーキングドラゴンは、金色の翼を揺らして迎えてくれました。「鳥が一羽もいないなあ。さすがやな!」と再会を喜んでいました。ドングリやマツボックリなど、いろいろな木の実も拾って、「次はあか組もも組も一緒に連れてきてあげよう」と言って、帰ってきました。

サッカー遊び(もも組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期になり、体力もついてきたもも組。園庭でサッカー遊びを楽しみました。ボールと仲良しになって、元気に走り回っていました。

サッカー遊び(あか組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー遊びを楽しみました。ボールの蹴り方も慣れていて、ドリブルも上手にしていました。初めて、試合形式でボールを蹴って、ゴールにシュートしようと、ボールを追いかけていました。

サッカー遊び(あお組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりのサッカー遊びでした。コーチの話を聞いて、言葉に合った動きをしたり、試合をしたりもしました。転んでもすぐ立ち上がり、ボールに向かっていました。あお組は、ボールを足で扱うことに少しずつ慣れてきました。

住吉小学校の2年生、ありがとう

画像1 画像1
18日に住吉小学校との交流がありました。その時に、たくさんのことを教えてくれた、2年生のお兄さんやお姉さんにお手紙を書きました。「漢字の勉強もするって言ってたな」「給食早く食べたいな」と話をしながら、小学校へ行くことを楽しみにしている様子でお礼の絵をかいていました。

絵の具で遊んだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もも組では絵の具で遊びました。いつもは筆で絵をかくときに床や紙に垂れないように気を付けますが、今日はポトポト垂らすことを楽しみました。1学期に歌った雨だれぽったんを思い出し、歌いながら楽しみました。最後には、シートや床掃除を「一緒にする」と手伝ってくれる子どもたちもいて、「ピカピカやなぁ」と、嬉しそうでした。

遊びの様子(もも組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達と一緒に遊ぶことが多くなり、会話も少しずつ聞こえています。一緒に遊ぶことが楽しくなってきているもも組です。

絵の具で絵をかいたよ(あか組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会で楽しかったことを絵の具を使って、絵で表現しました。楽しかったことがたくさんあり、何を書こうかな?と考えていました。かけっこ、忍者の修行、体操やダンス、いっぱい頑張った!と言いながら、楽しかったことを思い出してかいていました。絵の具のきれいな色を使っていました。

あそぼうデー(未就園児活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は園庭開放に未就園の友達が来てくれました。運動会の遊びを見せたり、一緒に体操やかけっこをしました。あお組は、運動会の後もいろいろな運動遊びにすすんでチャレンジしているので、今日、連続逆上がりに数人が成功し、驚きました。継続は力なりですね。最後はパラバルーンの通り抜けもしてもらいました。身体を動かすには気候もよく、笑顔がたくさんの楽しい時間となりました。

小学校との交流(あお組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
住吉小学校の2年生のお兄さんお姉さんが小学校生活について、教えてくれました。住吉小学校の講堂で、映像や実演を交えて、とても分かりやすく、教えてくれました。住吉保育所のお友達も一緒に聞いて、小学校に行くのが、また楽しみになったあお組でした。

遊びの様子(もも組)

画像1 画像1
画像2 画像2
もも組では、お家で集めてくださった、いろいろな素材を使って遊んでいます。牛乳パックを並べて電車をつくったり、テープの芯で「何ができるかな?」と考えたり、目をキラキラさせながら、素材に親しんでいます。子どもたちには、日常の何でもないものも宝物になりますね。

今日の遊びの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広いリズム室を使って、絵の具で絵をかきました。大きな紙に筆を使って、運動会で頑張ったことを表現していました。ていねいに時間をかけて、かいていました。帰る前には、みんなで並んで歌を歌いました。かっこよく立って、歌っていました。

今日の遊びの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もも組にバッタとコオロギを持ってきてくれた子どもがいて、みんなで飼育ケースを覗き込んで、「大きいな」と見ていました。あか組はあお組のパラバルーンに憧れていたので、みんなでやってみました。「あお組さんバタバタしてた」「よこ、よこってやってたな」と思い出しながら、真剣な顔で楽しみ、「できた!」と大喜びしていました。

保護者同伴園外保育3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シールラリーをしながら動物を見て回り、最後にキラキラのシールをもらってゴールしました。その頃にはお腹も空いてきて、解散になりました。動物園に残ってお弁当を食べた後、もう一度ゆっくり園内を回った人やてんしばでお弁当を食べた人、お家へ帰ってゆっくりした人、それぞれに園外保育を楽しんだようですね。

保護者同伴園外保育2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動物の特徴を真似たり、名前、歳などのクイズ、じゃんけんをして、園内を回りました。ペンギン歩きをしたり、フラミンゴのように一本足で立ったりしました。おうちの人と一緒に、ゆったりといろいろな動物を見ながら、シールラリーを楽しみました。

保護者同伴園外保育1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者同伴園外保育で、天王寺動物園に行きました。お家の人とシールラリーの用紙を持って、動物を見て回りました。
?

サツマイモを掘ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日はツルで遊びましたが、今日は畑の土を掘ってみました。頭が少し出ていたサツマイモを掘り出してみると、とても大きなサツマイモが土の中から出てきてびっくり!「めっちゃ大きい」「重たい」と驚き、「まだ隠れてるかも」と、手で掘りながら、土の中の方まで探していました。その後、大きなサツマイモから並べて、みんなで数を数えてみました。すると、大小合わせて、全部で55個も収穫できました。たくさん収穫できましたね。

サツマイモのつる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「めっちゃ長い!」と持って走ったり、縄跳びにして跳んでみたり、リースにしてみようと丸くしてみたりして、サツマイモのツルで思い切り遊びました。丸くなったツルを見て、「リレーのバトンみたい」と運動会ごっこをしたり、頭に乗せたりして遊んでいました。この後どうなるでしょうね。お楽しみに!

畑のサツマイモ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サツマイモのつるを畑から取ってみると、中からサツマイモが現れました。少し顔を覗かせていました。

運動会後の遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
4歳児あか組が、5歳児あお組が運動会で見せていたチャレンジの遊びをしながら、「見て!見て!」と挑戦していました。「ちょっと難しい。できるかな?」と頑張っていました。憧れの気持ちが、運動会後すぐに挑戦する姿に表れていますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30