令和6年度、100周年を迎えます。1月14日(火)園庭開放をします。ぜひ遊びに来てください。

歌唱指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東粉浜小学校の校長先生が、あお組の歌声を聞きに、歌唱指導に来てくださいました。たこやきスマイルで、息をしっかり吸って、遠くまで届く大きな声で、楽しく歌うことを教えていただきました。曲調に合わせて、身体も動かしながら、楽しく歌いました。初めは緊張していた子どもたちでしたが、笑顔いっぱいで歌うことができていました。

張り子で自分づくり

画像1 画像1
張り子で自分づくりを始めました。鏡を見に行き、「後ろも髪の毛生やさないと」「もっと目を大きくしよう」とつくり進めています。張り子が潰れないように、大事に扱いながら、ボンドで丁寧に貼っていました。

畑の整備をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで冬野菜を植えようと、あお組の子どもたちが畑の土の整備をしました。「草生えてるから抜かなあかんな」と、草抜きをしたり「めっちゃ土固くなってるわ」と、スコップを使って土を掘り起こしたりと、とても頑張っていました。

住吉大社に園外散歩に行ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、園外散歩に行き、楽しかった思いを、絵の具でかきました。「太鼓橋でももぐみさん見えた!」「マツボックリとドングリを拾っているところかいたよ」と、絵をかきながら、たくさん話してくれました。

チョウチョウをつくったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会で生き物ごっこをした経験から、小さなペットボトルやスプーンなどを使ってチョウチョウをつくりました。セロハンテープを切るのが難しく、何度もくちゃくちゃになりながらも、真剣な顔で切っていました。「見て見て!にじいろのチョウチョさんできた!」「どんな顔にしよう」と、友達と見せ合っていました。

あべのハルカス

画像1 画像1
預かり保育のときに、カプラであべのハルカスを1人でつくっていました。「首が痛いわ」と言いながら、ずっと上を見上げてつくっていました。

墨汁で絵をかいたよ

画像1 画像1
あお組は奉書紙に墨汁で絵をかきました。昨日、住吉大社に散歩へ行った時の風景や出来事を思い出しながら、絵をかいたり、幼稚園に実った柿の絵をかいたりと、奉書紙の少しザラザラとした質感を筆で感じながら、表現することをを楽しんでいました。

ドングリや松ぼっくりを拾ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幼稚園で遊ぼうとドングリや松ぼっくりを見つけて、持って帰りました。幼稚園で何をして遊ぼうかな。帰りもあお組がしっかりと手をつないで、無事に帰ることができました。

園外散歩(住吉大社)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?太鼓橋に下に向かうと、あお組さんが迎えにきてくれて一安心でした。

住吉大社の太鼓橋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太鼓橋を渡った、あお組とあか組。もも組はコイやカメ、カモを見ながら、手を振っていました。

住吉大社御田

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
御田にカカシを見に行きましたが、今日は稲刈りの日で、カカシはいなくなっていました。

園外散歩(住吉大社)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カメのいる池にももも組を連れていってあげました。落ちないように気をつけてあげる優しいあお組でした。「カメさん、こっちおいで!」と呼びかけていました。

園外散歩(住吉大社)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
住吉大社に園外散歩に行きました。あお組だけでは囲めなかった大きな木も幼稚園の子どもたちみんなで囲むとゆったりと囲めました。「やっぱりすごく大きいね」と見上げていました。

園庭の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あお組のようになりたいと一本歯下駄に挑戦するもも組。朝顔の種を見つけて、種取りに夢中になり、「見て、黒いのいっぱい」「朝顔のたねやで」と知らせてくれたりしているあか組、もも組の子どもたちです。

ザリガニ釣り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりにザリガニ釣りをすると、お腹に赤ちゃんのいるお母さんザリガニが釣れました。お腹にお母さんと同じ形の小さなザリガニがたくさんくっついていて、「かわいい」「お腹に抱っこしてもらってるね」と見ていました。

張り子つくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あお組は張り子を作っています。風船をふくらませ、新聞紙を貼って乾かし、その後、上から画用紙を貼りました。「ここ隙間あるわ」「まだまだ紙いるな」と、隙間なく紙を貼れるように、とても真剣に取り組んでいました。全部貼り終えると、とても満足そうな顔をしていた子どもたち。つくった張り子は、皆んなの顔になります。どんな顔にしようか楽しみにしていました。

10月の誕生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は10月の誕生会をしました。あお組からプレゼントのびっくり棒をもらったり、お家の人と一緒に先生の攻撃を乗り越えて宝物を取りに行ったり、みんなで忍者の体操をしたりしました。今月の安全目標は「服の調節」です。気温に合わせて服を調節して、健康に気をつけて、元気に過ごしましょう。

難しいけど、やってみよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あお組は「できるようになったから見てて」「すごいやろ」と、いろいろなことに挑戦しています。あか組は「これ、ちょっと難しいねんな」「でもやってみよう!」と挑戦することが多くなりました。

絵の具で絵をかいたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しかった思いやお話の絵をかいています。終わった後はみんなで、絵の具ポットや筆も洗います。

作ってあそぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おうちから持ってきたいろいろなものを使って、お店屋さんやお客さんなどの人をつくりました。どんなものを体にしようか?足は立つようにしたいな、顔はどんな顔にしようか?と一生懸命に考えながら、作っていました。自慢のものができてくると、「見て!」「立つようになった」「これ面白いよ」と一生懸命に話をしながら見せてくれました。想像をふくらませながら、つくることを楽しんでいきたいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30