【令和6年度 令和7年度 園児募集中!】 

地域の畑に芋ほりに行ってきました!(10月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6月にサツマイモの苗植え体験をさせていただき、交流を続けていた地域の方の畑に、芋ほりに行ってきました。
「うんとこしょ」とひっぱると、大きなサツマイモが出てきました。丸い形や細長い形、大きいお芋や小さいお芋、様々な形の大きさのサツマイモに子どもたちは大喜びでした。
芋のつるもたくさんいただき、腰に巻いてスカートにしたり、かんむりにしたり、綱引きや縄跳びをしたりと、芋のつるでもたくさん遊びました。

令和4年度 運動会(10月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期から海のイメージで船を作って遊んできたそら組の子どもたちは、船に乗って冒険に出かけることにしました。竹馬や一本歯下駄、フープやアオムシペダルなど自分で挑戦したい遊具を決め取り組んできた姿も冒険の中で披露しました。虫が大好きなもも組もバッタになり自分で作った元気玉(新聞ボール)を持って冒険に出発!途中、大きなクモが出てきて食べられそうになりましたが、みんなの力を合わせて追い払うことができました。最後はそら組の子どもたちがカラフルな船(パラバルーン)に乗ってキラキラの宝物を発見!みんなでダンスを踊りました。宝物を見つけて楽しかったね!
 他にも、リレーやバッタになってぴょんぴょん競争をしたり、かけっこをしたりして、たくさん体を動かすことを楽しみました。お家の人とのダンスでは、「運動会頑張ったね!」とたくさん“ぎゅっ”としていただきました。もも組さんもそら組さんも本当によく頑張りました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30