絵本の読み聞かせ(年長児)がありました☆
今の子どもの生活に合わせて、絵本を探してくださり、読んでいただきました。 子どもたちも保護者の方に読んでいただくことをとても喜び、絵本のお話に興味をもって集中して聞いていました! ありがとうございました! 柿が美味しそうな橙色になりました☆
自分で収穫し、柿をこするとピカピカになりました。柿を大事そうに両手で持ち、収穫の喜びを味わっていました! すぐに食べずにしばらく置いておくと、甘くなるそうです! ホッキョクグマに大興奮!
ホッキョクグマは、エサを食べたくって必死にバケツを覗きこんでいて、その姿がとってもかわいかったです♪ さぁ、そろそろ帰る時間。 しっかり歩いて帰ろうね☆ お弁当の時間!
動物さんたち、とても元気!
天王寺動物園♪
動物園に到着!
さぁ今からたくさん楽しむぞ〜!! バザー(PTA主催)がありました!
たくさんの品物が綺麗に並べられていて、見ているだけで楽しい気持ちになりました。 安く買い物もできて、楽しい時間でしたね♪ 稲刈りをしたよ!
稲刈りした後、年中組、年少組のクラスにもお知らせに行きました! 遠足ごっこ♪
来週は、いよいよ動物園に出かけます!信号もよく見て渡れるようになり、階段も上手に昇り降りできるようになりました。歩く力もついたかな?動物園、楽しみですね♪ 玉出公園へお散歩!
園外に出かけることを楽しみにしている子どもたち! 信号を渡ったり、歩道橋の階段を経験したりしながら、安全に行くことができました! 預かり保育でも避難訓練をしました!
いつ、どんなときに起こるかわからない災害に備えて訓練をしました。終わってからもう一度、みんなで振り返りの話し合いをし、災害時での避難方法について確認し合いました。 避難訓練(火災)をしました!
3クラスが混ざり合って遊んでいる中、非常ベルがなると、近くの先生のところに集まって避難しました。 みんな、泣くこともなく、落ち着いて避難することができていました。 いろいろな想定で訓練をすることの大切さを感じました。 いろいろな大きさのお芋が掘れたよ!
お芋掘りに行きました!
保護者の方と一緒に掘りました!とても、大きなお芋に子どもたちは、大興奮!掘るのは少し大変でしたが、その分、収穫した喜びも大きかったですね! さあ、どうやって食べようかな〜♪ お芋を育ててくださったお芋畑のおじさんに感謝ですね! 遠足ごっこ☆シートも自分でたためるよ!
遠足ごっこ☆おにぎり弁当おいしかったよ!
レジャーシートを敷いて、おにぎり弁当を食べました♪いつもと違う雰囲気にワクワク感が止まりませんでしたね! 保護者の皆様、おにぎり弁当、レジャーシートなどの準備、ありがとうございました。 来月の園外保育が楽しみですね! 落ち葉のお弁当、いただきます♪(3歳児)
お芋の畑をつくったよ!(5歳児)
みんなのお芋も今頃、土の中で「早く玉出幼稚園の子どもたち、来ないかな〜」って待ってくれていますね! 落ち葉でニコちゃんマーク☆
今日は、落ち葉でニコちゃんマークをつくりました♪ |