♪ 令和6年度・令和7年度園児募集中。未就園児活動ひよこクラブも募集中です。ご希望の方は幼稚園までお問合せください! ♪ 

大阪市立幼稚園PTA連絡協議会全大会

画像1 画像1 画像2 画像2
「大阪市立幼稚園PTA連絡協議会全大会」を、PTA役員の皆さんが、リモートで視聴しました。
第1部、第2部は、令和3年度事業報告・会計決算報告、令和4年度事業案審議・会計予算案審議など…
第3部は、演題「子どもの健やかな成長に知っていただきたい大切なこと」大阪成蹊大学 教授 安部惠子様のご講演を聞かせていただきました。幼児期に、親が子どもと共に遊ぶことが、子どもの体力向上と共に大人の体力向上にもつながるなどなど、興味深いお話を楽しく聞かせていただきました。

親子でつくった絵本

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
よく考えてつくられているな〜と感心しました。
3ページめの「きょうの めにゅー」がオチです。

親子絵本貸し出し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は月に一度の親子絵本貸し出しの日です。
先日、絵本作家のさいとうしのぶさんをお招きして、絵本「あっちゃんあがつく」にちなんで、親子で絵本づくりをしました。
絵本室につくった絵本を展示して、親子絵本貸し出しの合間に、見合いっこしました。

絵本室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
絵本室をリニューアルしました。今年度、運営に関する計画で、親子で絵本に親しめるよう、様々な取組をしています。

プールのお掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5歳児そら組さんが、プール掃除をしてくれました。雑巾でゴシゴシ…
お掃除の後は、雑巾を上手に絞っていましたよ。
明日はプール!!楽しみですね。

お花の勉強会3

画像1 画像1 画像2 画像2
お花の苗を植え終わったところに、西淀川区のマスコットキャラクター「に〜よん」登場!!
皆、大喜びでした!!

お花の勉強会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちは、一生懸命お話を聞きながら、お花の苗を植えていました。
ボランティアの皆さん、ありがとうございました!!

お花の勉強会1

画像1 画像1 画像2 画像2
西淀川区役所地域支援課の方を中心に、ボランティアの方々と一緒に、お花の苗を植えました。
お花の名前や苗の植え方、お水のあげ方などを、優しく教えてくださいました。

実習生の研究保育

画像1 画像1
今、実習生が幼稚園教諭を目指して、大学から勉強に来ています。
今日は、初めての設定保育です。子どもたちは、カエルのカスタネットをつくりました。
実習生は反省会で、「子どもたちが自分でいろいろな工夫をしていて感心しました」「自分で試行錯誤しているときは、見守るようにしました」「あまり、全体を見られませんでした」的確に自分の保育を振り返っていました。できあがったカエルのカスタネットを喜んでくれたことが、何より嬉しかったそうです。きっと、いい先生になるだろうな…と思いました。

歯磨き指導

画像1 画像1 画像2 画像2
養護教諭が歯磨き指導をしました。遊戯室で間隔を空けて、プロジェクターで写した映像を見ながら、歯の磨き方を教えてもらいました。
お弁当の後は、歯磨きです。
野里幼稚園には、水道が沢山あります。飛沫が飛ばないよう、一つおきに水道を使います。歯を磨くときは、前を向いて鏡を見て磨くこと、掻き出すときは手のひらで塞ぐようにすること、お喋りしながら磨かないようにすることなど、約束もしています。
養護教諭が歯磨きの様子を見に行って、認めたり助言したりしています。
コロナ禍の歯磨きについては、園歯科医と相談しながら行っています。

ゾウさんのシャワー

画像1 画像1
園庭に、鼻からシャワーを出してくれるゾウさんの登場です!!
子どもたちは大喜び!!
水に濡れていい気持ち〜

異文化交流

画像1 画像1
アメリカ人の先生に来ていただきました。
この行事も、コロナ禍では叶わなかったので、2年ぶりです。
先生は、英語しか話しませんが、全身で言葉を伝えようとしてくださいます。
なので、言葉は何となく通じるから不思議…
自分の名前を聞かれると答えたり、英語の歌を振り付きで歌ったり、英語で絵本を読んでもらったり、英語を身近に感じられる貴重な時間でした。

野里オリンピック6

画像1 画像1 画像2 画像2
両足跳び。10個の積み木を等間隔に並べて、その間を両足で跳び、その時間を測ります。

野里オリンピック5

画像1 画像1 画像2 画像2
体支持。会議机に両手をついて足を上げ、体を支えられる時間を測ります。みんな、よく頑張っていました。

野里オリンピック4

画像1 画像1 画像2 画像2
補球。山状に投げられたボールをキャッチします。10球のうちいくつ受けられるかな?

野里オリンピック3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
両足で幅跳び。「1.、2の3!」両足でどこまで跳べるかな?

野里オリンピック2

画像1 画像1 画像2 画像2
ボール投げ。テニスボールを2回投げます。

野里オリンピック

画像1 画像1 画像2 画像2
野里幼稚園では、年2回、野里オリンピックを行なっています。
体力測定のようなものですが、子どもたちはオリンピック選手気分で楽しんでいます。
野里オリンピックを通して、教師は子どもたちの運動する力を知ります。
例えば、今日は、両足跳びが苦手な子どもが多いな…
投げる力が弱いな…などということが分かりました。
今日の結果をもとに、今後、どのような遊びの環境をつくれば、子どもたちが楽しく遊びながら、運動能力を高められるか?と、手立てを考えています。
お家の皆さんは、測定したり記録を書いたりしてくださっています。「子どもの活動を見られる」と、喜んでいただきました。
写真は25メートル走です。4歳児さくら組さんは、まっすぐ走るのが上手になってきています。

6月生まれの誕生会2

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の6月生まれの誕生会の追記です。
4歳児さくら組さんが、アジサイのペンダントをプレゼントしてくれました。
お家の方は「とてもいい誕生会でした。記念になります」と喜んでおられました。

6月生まれの誕生会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月生まれの誕生会で、実習生さんが三味線で「ハッピーバースデー」を演奏してくれました。子どもたちは三味線の音色に合わせて歌っていましたよ。
そして、ピアノでアニメソングもプレゼントしてくれました。子どもたちは「すごいな〜」と聞き入っていました。
お姉さん先生、ありがとう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

令和4年度学校協議会実施報告書