5歳児の姿から・・(4歳児)
園庭でも保育室でも廊下でも、パーティーごっこが大好きな4歳児。
パーティーから思い浮かべるものをつくりかけています。 大きなものをつくろうとする子どもが多いようです。 きっと、保育室が向かいにある5歳児のつくっている様子を見ているからかなのでしょう。「自分も!」と意欲が高まっているのですね。 いい刺激です(^^) 【11月21日】 きぐみタウンは・・(5歳児)何もついていなかった段ボールが、いろいろな形に穴があいていたり、お家からもってきたたくさんの素材から使いたいものを選んで内側や外側につけたり・・ 教師は子どもの思いを実現できるよう、見守ったり、手を添えたり、ヒントを与えたりと一人一人に応じた働きかけを行っています。 また、周囲の友達がつくっている様子から、何かに気付き、自分もやってみようとする姿や接着に困っていたら手伝っている姿を見ると、いろいろなことを刺激し合っていますね。 【11月21日】 地域のおじいちゃんおばあちゃんに聞いていただきました(5歳児)
昨日、保護者と未就園児に披露したこともあるのか、今日の披露は少しリラックスしての歌唱だったと思います。地域の方からも温かい拍手をいただき、認めていただいたことで、とても満足気でした。
音楽会、大成功ー ですね(^^) えっ これが? (4歳児)
4歳児担任が「今からタマネギを植えようね」と言葉をかけ、苗を見せると「えっこれが・・」というような顔をしていました。
あの、丸いタマネギを植えると思っていたのでしょうね。 石灰できれいになり、腐葉土で栄養が復活した畝にひとつひとつ丁寧に植えていました。 みんなが5歳児になり、雨がよく振り出す頃、土の中には・・ 楽しみですね。 それまで、大切に育てましょう。 【11月17日】 美味しいお芋 よろしくお願いします今日、動物園の動物たちに届けるとのことで、取りに来られました。 どんな動物たちが食べるのかな・・ 後日、知らせが届くようですよ。 ♪いと まきまき〜♪ (4歳児)
細長い段ボール4本にいろいろな毛糸を まきまき〜
右手と左手をうまく調節しながら巻いていました。 巻いた段ボールを四角い段ボールにつけていました。 いったい なにを つくっているのかな・・ 本日、23名の参加でした!(未就園児園庭開放)
薄曇りの天気でしたが、広い園庭に遊んでいました。
園庭開放後、5歳児は未就園児にも歌声を園庭で披露! ♪このゆびに とまれ〜 オーイ♪のところを、未就園児も口ずさんていました。 未就園児を見送るときに、「歌、上手だったよ」「ありがとう」と感謝の言葉をいただいていました。 次回は来月、7日(水)です。 うたごえひびけなにわっこ in 桃園 (5歳児)市立幼稚園52園5歳児全員が、この幼稚園・こども園ウィーク期間前後に♪にじのむこうに♪を歌っています。中央公会堂でうたえなかったけれど、同じ曲を同じ気持ちで歌っています。つながっています(^^) 歌声を披露後、温かい拍手を保護者からいただき、満面の笑顔! 明日、うたごえひびけなにわっこ (5歳児)5歳児から・・「ドキドキした」「聞いてもらってうれしかった」 4歳児から・・「いろんな果物が出てきて面白かった」「おーい って歌うところ手を振っていて楽しかった」 明日は、保護者に未就園児に聞いてもらいます(^^/ かわいい〇〇ちゃん (4歳児)ほんと人形に愛着をもっているんですね。 ダンゴムシボールから人形に変身! (4歳児)
みんなの大好きなダンゴムシボール。
今日、人形にへ〜んし〜ん☆彡 面白いのは、みんなつくっている子どもたちの顔そっくりなんです(^^) 楽しかったんやね (5歳児)どの絵も筆が走り、線も面白く、表情も豊かでした。 よっぽどいもほりが楽しかったんだなと出来上がりの絵を見ていると伝わってきました。 小学校を探検 (5歳児)幼稚園にも無事に帰りつくことができ、役目をしっかり果たしました。 区役所や警察署の皆さん、ありがとうございました。 園でもキンセンカを大切に育てていきます。 届けに行きました (5歳児)4歳児に「よろしくお願いします」と託され出発!最初に桃園会館に「育ててください」と届けました。中央小学校までの道中、区役所の方や警察署の方に見守られながら、安全に歩きました。 遊びの達人!ほんとに楽しかったね! いもほりを満喫!
園の畑で育てていたいもを、みんなで掘りました。
農園とは違い、長いツルを引っ張るところから始まります。 うんとこしょ どっこいしょ〜 ツルと一緒に芋はほとんどついてこなかったので、、畝を必死に掘りおこし、どこにあるのか、大きさは?もうワクワクしながら楽しんでいました。見つけた時は大きな歓声が! 大小、形、いろいろないもを収穫することができました。 収穫してからの遊びが大盛り上がり! 丈夫そうなツル―を探し、縄跳びをしたり、綱引きをしたりする子どもたち。 ▲▲ようにかきたい (5歳児)みんな時間をかけて、じっくり集中してかいていました。 テラスでおえかき (4歳児)
鮮やかな配色を使って、先日でかけた大阪城公園のときの絵をかいていました。「どんなときのことをかくの?」「〇〇ちゃんとおにぎりを食べたところ」「大きいくみさんに、オーイって手を振ったところ」など・・
それぞれかきたいと思うところが違いますね。それでいいんです。 教師はその思いを受け止めながら、のびやかに表現できるよう、働きかけています。 今でしかできない表現を十分に楽しんでほしいです。どれも素敵な作品ばかりですよ。 今日の参加は12名でした次回は11月17日(木)です。 遊びに来てくださいね(^^) 美味しく育ってね〜植え方について話をしているときの「ほんとはこのままでも食べれるのよ」の言葉に、子どもたちは「えっ!」と驚きの声が。 夏野菜とは違った葉物の野菜。どんな風に生長していくのか楽しみですね。 |
|