令和6年度、100周年を迎えます。1月14日(火)園庭開放をします。ぜひ遊びに来てください。

音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の作った人形と一緒に並んで、音楽会の歌を歌いました。「お部屋に帰る前に、人形たちに、「待ってってね」と話しかけていました。

安全ポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月の安全ポスターは『しらないひとについていかない』です。お菓子を買ってあげると言われてもついて行かない!と言っていました。

11月誕生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月の誕生会をしました。友達からお祝いを言ってもらったり、プレゼントをもらったりしました。園長からのプレゼントは、『大きなサツマイモ』のエプロンシアターで、みんなで「うんとこしょどっこいしょ」とみんなでかけ声をかけて、サツマイモを抜きました。それからお家の人となかよし遊びをして、パンパンつんつんで体を使って遊び、楽しみました。11月生まれのお友達、おめでとうございます。

遊びの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
信号をつくったり、ジンベイザメをつくったりしています。自分のつくりたいものをつくるには、「どうすればできるかな」「こんなのないかな?」と、素材置き場に探しに行ったり、いろいろなものも中から「これいいかも」と、自分の作品に合わせてみたりして、一生懸命に思いを表そうとしていました。

音楽会プログラム

画像1 画像1
あお組は、来週、園内音楽会として、住吉小学校講堂で音楽会をします。先日、小学校の講堂で歌ってから、本番をとても楽しみにしている子どもたち。「音楽会楽しみやな」と、話をしながらお家の方に渡すプログラムの絵をかいていました。

園庭開放・子育てセミナー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
園庭の落ち葉を集めて、お家の人と一緒に紙に貼って、秋の自然を楽しみました。

園庭開放

画像1 画像1
画像2 画像2
未就園児対象の園庭開放がありました。あたたかい日差しの中、園庭でお家の人と一緒に遊びを楽しみました。砂を使ったごっこ遊びが楽しかったようで、ご馳走を作ってたり、スライダーに乗ったり、ウサギやカメを見て、楽しんでいました。

遊びの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品をつくったり、絵をかいたりして楽しんでいます。子どもたちはいろいろな表現をしていて、話を聞くと、いろいろな思いがあります。じっくりと聞いてみると、楽しいです。

自然物の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
マツボックリや輪切りの木を使って、動物を作りました。大事なお客様が幼稚園を見に来られると話すとプレゼントしようとなり、素敵な袋を見つけ、「このリボンもつけたらいいと思う!」とお客様を待っていました。かわいいねと言っていただき、喜んでいました。飾っていただけていると嬉しいです。

チューリップを植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の植木鉢に球根を植えました。芽が出るところと根っこが出るところはどっちかな?と球根を確かめて、「小学校に行く頃には花が咲くかな?」と楽しみにして、水をあげていました。

避難訓練(防犯)

画像1 画像1
不審者が侵入したという想定をして、避難訓練をしました。『黙って、先生と一緒に逃げる』ということを伝えて、園庭へ避難しました。今回は泣くこともなく、先生について行くことができていました。

音楽会ごっこ

画像1 画像1
小学校の講堂を借り、音楽会ごっこをしました。以前に、二年生と交流した時に初めて入った広い講堂で、今度はあお組が主役で歌わせてもらえるということで、舞台に立ち、初めは緊張の表情でした。歌っているうちに笑顔も見られ、普段の元気な歌声が講堂に響きわたりました。本番が楽しみです。

どんぐりさんの帽子をつくったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなでどんぐりさんの帽子をおしゃれに飾りました。ボンドを上手に使い、木の棒やドングリを貼り付けました。「転がってしまう!」と困る子どももいましたが、「1、2、3、4、5」とみんなで数えながら押さえ、楽しんでつくっていました。

11月の保健指導2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あお組、もも組に、鼻のかみ方について、保健指導を行いました。ティッシュの神様に教えてもらった約束を守り、みんなで鼻かみの練習を行いました。上手に風船がふくらむ子どももいましたが、口で息をしてしまったり、「ふん」と言っていたりして、なかなかふくらまない子どももいて、何度も挑戦していました。お家でも挑戦してみてくださいね。
>

遊びの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
あお組の子どもたちは、友達を誘い、リレーをして遊んでいました。チームを分けたり、走る順番を決めたりと、自分たちで相談しながら、遊びを進めていました。

園庭で挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会後の園庭では、挑戦している姿が、たくさん見られています。

11月の保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
11 月の保健指導は、鼻のかみ方について知らせ、鼻かみ風船で1人ずつ正しい鼻かみの練習をしました。みんな上手にふくらませることができており、「見て!ふくらんだよ!」と教えてくれました。

自分作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分づくりで、今日は身体をつくりました。「いつも着ている服に似た布を見つけた!」「友達と肩を組みたいから、長くて動かせる手にしたい」など、考えていることを形にするため、試行錯誤していました。できあがった自分と肩を組み、満足そうにしている姿もありました。

作って遊ぼう(あか組)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな公園や遊園地ができていきました。

作って遊ぼう(あか組)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達の様子を見て、ヒントをもらって、想像がふくらんだり、友達の言葉を聞いて思いついたり、黙々とつくり、マツボックリやドングリが遊ぶ公園や遊園地ができてきました。「遊びに来てみて」「楽しいよ」「ここはカフェだからお茶どうぞ」と作ったものを紹介して、自分の作ったものを一生懸命に話しながら、また思いついて、作っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31