令和6年度、100周年を迎えます。1月14日(火)園庭開放をします。ぜひ遊びに来てください。

園庭開放(子育てセミナー)3

画像1 画像1
画像2 画像2
園庭に出て、体操をしたりダンスをしたりして、体を動かして楽しみました。もも組さんも音楽が聞こえると見に来て、少しお兄さんお姉さん気分で、未就園児の子どもたちの様子をテラスから見ていました。最後には、あお組さんが「落ち葉のゴーゴーゴー」「にじのむこうに」を聞かせてくれました。歌ったあとは、たくさんの拍手をもらいました。

園庭開放(子育てセミナー)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙芯やペットボトルキャップ、様々な素材の中から、好きなものを選んで、思い思いの作品を子どもと保護者で作って楽しんでいました。

園庭開放(子育てセミナー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
未就園児活動の中で、在園児保護者が子育てセミナーとして、いろいろと考えて、司会、進行、それぞれが様々な担当をしながら、進めてくださいました。仲良し遊びをしたり、手遊びをしたり、お母さん先生は楽しいことを企画して、未就園児の子どもたちや保護者は笑顔で参加されていました。

サッカー遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかりと「お願いします」の挨拶をしてから、ボールを持って運んだり、ドリブルをしたりしてサッカー遊びに親しみました。初めての試合は、どちらのゴールに入れてもいいというルールの中、チームに分かれて始まりました。ボールを追いかけて一生懸命走りますが、自分がボールの近くまで行けたら、思わず手でつかむ子が多く、取りたい気持ちが前に出ていました。寒い日が続きますが、存分に身体を動かす楽しさを味わいました。

子どもの歯を守る懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者対象で、歯科医の先生による「子どもの歯を守る懇談会」を行いました。虫歯予防について、とても丁寧にお話をしていただきました。保護者の質問にも答えていただきました。子どもの歯を守ることで子どもたちの健康、身体、心も守ることができるので、しっかり歯磨きをしていくことの大切さを学ぶことができました。参加された保護者もいいお話でしたと、笑顔でした。

サッカー遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー遊びがありました。手を使わず、足だけでボールを扱うことにだんだんと慣れてきました。ドリブルは、コーチに褒められるくらい、しっかりボールを見て足で蹴ることができていました。チーム戦も、両チームとも力が入って、張り切ってボールを追いかけていました。
終わったあとは、「おなかすいたー!」と言いながらお弁当をもりもり食べていました。

冬の飾りづくり(もも組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「見て!」「こんなんできてきたよ」と自分の作ったものを自信満々に見せてくれました。くつ下にツリーをつくって、少しずつ飾りがついていくのでしょうね。楽しみです。

サンタさんからの手紙4

画像1 画像1
画像2 画像2
保育室に戻り、みんなで手紙をかきました。「さんたさん、てがみありがとう」「きてくれるのまってるね」心を動かす体験から、イメージがさらに広がり、表現豊かに絵や字をかいていました。 サンタさんからもらったポストへ入れ、満足そうにしていました。

サンタさんからの手紙3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全てのパーツが無事見つかり、読んでもらうと、19日にサンタさんが幼稚園に遊びにきてくれるかもしれない、ということでした。みんなで、大喜びでした。

サンタさんからの手紙2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?最後の一つがなかなか見つからず、みんなで探していたら、あお組がつくったかかしのサンダーキングドラゴンが持っていました。

サンタさんからの手紙1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、あお組の子どもたちが、リズム室に行くと、ツリーの元に宝箱が。「こんなところにこんな宝箱なかったのに」中を開けると大変!手紙とポストが入っていました。「サンタさんからかもしれない!」慌てて、みんなに知らせに行きました。先生に読んでもらうと、やっぱりサンタさんからの手紙でした。どうやら幼稚園のいろいろなところにパズルが隠されているとのことで、みんなで探し回りました。「このパズルは、友達と仲良く探さないと消えてしまうらしい」と、みんな歩いて、見つかったパズルを組み合わせていました。

絵本、一緒に見よう!

画像1 画像1
もも組に行くと、「読んで」と絵本を持ってきました。写真から小さなシーモアを探す絵本やクレヨンが出てくる絵本などを楽しみました。

サンダーキングドラゴンが帰ってきたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サンダーキングドラゴンを見た瞬間、子どもたちは、思わず「おかえり」と言っていました。住吉大社の御田で頑張ってお仕事をしてきてくれたサンダーキングドラゴンを「頑張ったな」と褒めていました。「田んぼにいてくれたおかげで鳥にお米が食べられなかった」と聞き、喜んでいました。

落ち葉がいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
園庭の落ち葉がたまっていたので、集めて、掃除をしてくれました。「いっぱいあるな」「焼き芋またできるくらいやな」「すぐに袋がいっぱいになる」と言いながら、集めていました。気持ちよくなったね。

12月の保健指導2

画像1 画像1
画像2 画像2
あか組に、3色栄養について保健指導を行いました。指導後のお弁当の時間には、「みてみて、赤レンジャーも黄色レンジャーも緑レンジャーも入ってるよ」と教えてくれました。

ツリーの飾り付けをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リズム室にある大きなツリーを見つけ、みんなで飾り付けをしました。「キラキラしてきれいだね」と、話をしたり、「サンタクロース来てくれるかな?」と、楽しみにする姿もありました。たくさんの飾りが付いた素敵なツリーになりました。

花の苗植え3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もも組は、チューリップを植えた鉢にいただいたビオラを植えました。「このお花はビオラって言うんだよ」「優しくお花持ってね」と、教えてもらいながら、植えました。水やりも優しくしていました。

花の苗植え2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あか組もプランターに一緒に苗植えをしました。花の名前をナデシコ、アリッサムと教えていただき、」どんな色の花が咲くのかな」と、楽しみにしながら、ポットから苗を取り出したり、土をかけたりすることを教えていただき、植えました。

花の苗植え1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春にも一緒に苗植えをした花咲すみちゃん隊の方と再会し、お花を植えました。一度経験しているあお組は、苗をポットから外す時「チョキの手やったな!」としっかり覚えていて、落とさないように、大事に苗を持っていました。そのあとは、掘った穴に優しく苗を植え、水をたっぷりあげていました。「何色が咲くかな」「いっぱい咲いたらいいなあ」と楽しみにしていました。たくさんの方に来ていただき、一緒に植えていただき、コロナ禍でも、温かい気持ちがふれあう素敵な時間になりました。

遊びの様子(もも組)

画像1 画像1
画像2 画像2
おはながみを丸めて飾り付けをしました。並べて飾る子、リボンをつくる子、それぞれが考えて楽しんでいました。12月も楽しいことがたくさんあるといいですね。
急に寒くなリ、園庭をふく風も冷たくなってきました。そんななかでも、子どもたちは元気いっぱい、園庭で落ち葉を高く投げて、風で舞い散る様子を楽しんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31