令和6年度、100周年を迎えます。1月14日(火)園庭開放をします。ぜひ遊びに来てください。

凧あfです

画像1 画像1
画像2 画像2
冷たい風が吹く中で、おうちの人と一緒に凧揚げをしました。
経験のあるあお組は、始まってすgypぐ、凧を取り出し元気に走り出しました。風にうまく乗ると高く舞い上がる凧ですが、強い風が吹くと落ちてしまうこともありました。うまく上がらなくても、あお組が思いっきり走ると凧も応えて、ふわっと舞い上がることもあり、「あがったー!」と歓声もあがっていました。凧の様子を見ながら元気に走り回っていました。これから大和川の河川敷まで揚げにいく、という声も聞かれ、寒い中でも冬の遊びを楽しむあお組でした。

お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お楽しみ会がありました。金曜日にあお組が飾り付けをしたリズム室に集まり、ツリーを見たり、ロウソクに火を見ていると、鈴の音が聞こえてきて、サンタクロースが来てくれました。「サンタさんだ!」「ほんとに来てくれた!」と、大喜びの子どもたち。質問をしたり、プレゼントをもらったりして、お礼に『あわてんぼうのサンタクロース』の歌をたいました。楽しい時間を一緒に過ごすことができ、「今日は来てくれてありがとう」「また来てね」と言っていました。お楽しみ会の後、園庭には、たくさんの氷とソリの跡があり、「サンタさんソリに乗って来てたんやな」「寒いところに帰00ったんかな」と、ソリの跡を見たり、氷を触ったりしていました。「またね」と、大きな声で空に向かって、大きく手を振っていました。

遊びの様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あか組の様子を見ていてもも組がフープに取り組んだり、虫眼鏡を持って、園庭を探検し、いろいろなものを見つけては、「イチゴの葉っぱはどんなふうになっているのかな?」と覗き込んだりしていました。
お休みしていてたこに絵がまだかけていなかった子どもたちは、月曜日の凧揚げを楽しみにして凧の絵を友達とおしゃべりしながらかいていました。「私とママがたこに乗って飛ぶよ」と話していました。

遊びの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆったりと園庭で、自然物の遊びをしていました。あか組さんともも組が砂や葉っぱを使ってごちそうを作ったり、園庭の窪みを掘ったり、友達と話をしながら地面に絵をかいたりしていました。

楽器遊び(あか組)

画像1 画像1
画像2 画像2
カスタネット、タンブリング、トライアングル、すずを使って楽器遊びをしています。いろいろな曲に合わせて、リズムを打ち、楽しんでいます。楽器の持ち方はどうかな?と持ち方や打ち方を確認して、ピアノの音をよく聞いて、遊んでいます。

サッカー遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度、最後のサッカー遊びでした。冷たい風が吹いていて、寒くないかと心配でしたが、空は晴天で、身体を動かすと気持ちいい天気でした。
今日は、試合をたくさんさせてもらいました。子どもたちの様子を見ていると、接戦になっても、ボールを怖がることなく、前に前に身体から出ていき、真剣にボールを追っていました。
しっかりボールを目で追って、キーパーが止めることができていたり、パスを回してシュートを決めたりしていました。コーチに、「ナイス!」と言われると、満面の笑みで、「いいチームワークやったな!」と、友達と顔を見合わせて応えていました。
サッカーの面白さをたくさん教えてもらいました。

住吉幼稚園の思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
あお組は修了に向けての準備を少しずつ始め、思い出の絵をかいていました。何が思い出かを聞いてみると、「ザリガニ池」「ザリガニいっぱいいるやん」「赤ちゃんもいてるよ」「クローバーちゃんいてる」「遊んだこと楽しかった」といろいろなことを話しながらかいていました。

餅つき4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達を応援しながら、重い杵を持ち、力いっぱいお餅をつき、ふわふわの感触を楽しみながら、「おもちのいい匂いがする!」と匂いも楽しみながら、「こんなに伸びるよ」「柔らかいね」と鏡餅を作り、楽しみました。

餅つき3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちも一人ずつ杵でつきました。重たい杵をしっかり持って、上手につくことができていました。つきあがったお餅は、自分だけの鏡もちにしました。「温かいね」「気持ちいいな」と、つきたてのお餅の感触を楽しんでいました。

餅つき2

画像1 画像1
画像2 画像2
園庭の?かまどや臼をのぞいては、「早くもちつきしたいな」「美味しそうな匂いがするな」と楽しみにしていました。お米が蒸しあがると、「(洗った時より)お米が大きくなってる」と、ビックリしていました。最初は、PTA会長さんがつきました。力強くついている姿を見て、真似をしながら「よいしょ!」と、大きな声で声援を送っていました。

餅つき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お米を蒸す匂いに笑顔で登園してきた子どもたち。「いい匂い」「蒸気機関車みたいなゆげ出てる」と、いつもと違う雰囲気に子どもたちはワクワクしていました。

明日はお餅つきだ、楽しみです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お餅つきに使う道具をPTA役員さんたちが洗ってくださいました。きねやせいろを見て、何をするために使うのかなと先生と一緒に考えました。きねを持ってみると、「重い」とビックリしていました。あお組が洗ってくれたお米は、いつも食べているご飯のお米と色が違って、「白い」と気付いていました。「お水につけておいたら、お餅になるのかな」「違うよ、もも組のとき、ぺったんぺったんってしたら、お餅になったで」と楽しみにしながら、きねを持ってお餅をつく練習をしました。

もち米を洗いました

画像1 画像1
画像2 画像2
明日のもちつきに向けて、もち米を、あお組の子どもたちが洗いました。「お水冷たいな」「お家でお手伝いしたことあるよ」と話をしたり、「大切なお米やからな」とお米が流れてしまわないように、丁寧に洗ったりしていました。

11、12月生まれの誕生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月生まれと12月生まれの子どもの誕生会をしました。走ったりウサギになったりして入場しました。お家の人と一緒に『やきいもグーチーパー』で遊んだり、みんなで『おでんぐつぐつ体操』をしたりして、楽しい時間を過ごしました。

サンタへの手紙がない

画像1 画像1
サンタから手紙が届いたときに一緒にあったポストに手紙を入れて、次の日に見るとなくなっている、どこにいったのかとポストを何度ものぞいています。不思議そうに話しています。サンタさんに手紙は届いているのかな、不思議なポストですね。

園庭開放(子育てセミナー)3

画像1 画像1
画像2 画像2
園庭に出て、体操をしたりダンスをしたりして、体を動かして楽しみました。もも組さんも音楽が聞こえると見に来て、少しお兄さんお姉さん気分で、未就園児の子どもたちの様子をテラスから見ていました。最後には、あお組さんが「落ち葉のゴーゴーゴー」「にじのむこうに」を聞かせてくれました。歌ったあとは、たくさんの拍手をもらいました。

園庭開放(子育てセミナー)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙芯やペットボトルキャップ、様々な素材の中から、好きなものを選んで、思い思いの作品を子どもと保護者で作って楽しんでいました。

園庭開放(子育てセミナー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
未就園児活動の中で、在園児保護者が子育てセミナーとして、いろいろと考えて、司会、進行、それぞれが様々な担当をしながら、進めてくださいました。仲良し遊びをしたり、手遊びをしたり、お母さん先生は楽しいことを企画して、未就園児の子どもたちや保護者は笑顔で参加されていました。

サッカー遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかりと「お願いします」の挨拶をしてから、ボールを持って運んだり、ドリブルをしたりしてサッカー遊びに親しみました。初めての試合は、どちらのゴールに入れてもいいというルールの中、チームに分かれて始まりました。ボールを追いかけて一生懸命走りますが、自分がボールの近くまで行けたら、思わず手でつかむ子が多く、取りたい気持ちが前に出ていました。寒い日が続きますが、存分に身体を動かす楽しさを味わいました。

子どもの歯を守る懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者対象で、歯科医の先生による「子どもの歯を守る懇談会」を行いました。虫歯予防について、とても丁寧にお話をしていただきました。保護者の質問にも答えていただきました。子どもの歯を守ることで子どもたちの健康、身体、心も守ることができるので、しっかり歯磨きをしていくことの大切さを学ぶことができました。参加された保護者もいいお話でしたと、笑顔でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31