ふじぐみ頑張っています!
ふじ組は昨日の運動会の予行を終えて、「もっとこうしたほうがいいかもしれない!」「こうすることにするよ!」と旗を使った『ふじぐみパレード』を変身させました!
腕をしっかり伸ばす、大きく動かす、ピタッと止める、隣の友達と高さを合わせるなど、いろいろなことを意識しながら頑張っています。
これから運動会まで、友達と気持ちを合わせて踊る楽しさを感じながら『ふじぐみパレード』をつくっていこうね!
※今回は写真が撮れませんでした。写真は次回のお楽しみに…
【ふじぐみ】 2022-10-06 17:32 up!
運動会ごっこ
今日は東小橋公園で運動会ごっこをしました。
青空の元広い公園でのびのびと体を動かし、キラッキラの汗を光らせていました♪
もも組さんはかわいいケーキを運んだり、きく組さんは元気な虫に変身したり、ふじ組さんは大きな旗を持っていたり…どんな演技か楽しみですね!
子どもたちはお互いの演技や姿を見合いながら、「かっこいいね」「凄いね!」「あれやってみたい!」と、楽しんで応援していましたよ。
「早くおうちの人に見てもらいたいなあ〜」と運動会への期待にもつながりました!当日も楽しみです!
【幼稚園だより】 2022-10-04 18:21 up!
園児募集
本日(10月3日)より令和5年度入園の願書交付・受付が始まりました。
交付は13日、受付は19日までです。幼稚園に直接お越しください。
なお、17日(月)は運動会の代休でお休みをしますので、受付できません。ご了承ください。
【お知らせ】 2022-10-03 09:52 up!
ももぐみさん 何して遊んでるの?
「お荷物、配達で〜す!」
「あ、来た来た!ありがとうございま〜す」
お届け物を載せて、ぐらぐらしながらも、バランスを保って上手に運んでいます。
先生のそばでは、子どもたちが集まって、ビニール袋に赤やピンクのほわほわの紙をギュッギュッと詰めて、
「うわ〜!これいちごみたい」
「ほんと!私もいちご作る〜!」
おいしそうないちごがいっぱいできました。
さぁ、このいちごがこの先どうなっていくか、お楽しみに〜。
【ももぐみ】 2022-09-29 18:25 up!
鶴見緑地6
鶴見緑地駅につきました。雨が降らず、ほんとによかったです^ ^
楽しかった園外保育もあと少しです。
【行事】 2022-09-27 13:40 up!
鶴見緑地5
昼からは公園内を散策。もも組さんは大きな風車を見ました!
ふじ、きくさんは落ち葉や小枝を拾ったり虫探しをしました。
【行事】 2022-09-27 13:34 up!
鶴見緑地4
たくさん遊んでお腹ペコペコ!
美味しいおにぎりをいただきまーす♪
大きな木陰がいい気持ち〜^ ^
【行事】 2022-09-27 12:44 up!
鶴見緑地3
広い芝生で思い切り走り回っています〜^ ^草の香りが気持ちいい〜!
もも組も元気に歩いていますよー♪
【行事】 2022-09-27 10:56 up!
鶴見緑地2
鶴見緑地駅に到着です。
電車の中ではお互いに手を繋いで助けあいながら静かに乗車できました。
【幼稚園だより】 2022-09-27 10:06 up!
鶴見緑地1
玉造駅でもも組さんと無事に合流できました。今からメトロに乗ります。行ったきます
【行事】 2022-09-27 09:37 up!
明日は遠足です!
明日はもも組さんにとって初めての遠足です。
もも組さんは、この時をとても楽しみに待っていましたね。
幼稚園内や東小橋公園のお散歩をしながら、園外での約束や歩き方、公共交通機関の利用の仕方など、子どもたちに伝えてきました。
もも組の友達と手をつないで歩き、メトロにも乗ります。
今日もドキドキ、ワクワクの様子でした。
明日は、お天気にも恵まれ、安全に楽しく遠足に行けますように…
【ももぐみ】 2022-09-26 18:49 up!
令和5年度園児募集について
令和5年度の園児募集が始まります!
配布文書一覧にも募集要項を載せていますのでご覧ください。
ご不明な点はお気軽に幼稚園までお尋ねください。
大阪市立東小橋幼稚園 06−6971−8342
【園児募集】 2022-09-22 18:03 up!
避難訓練をしました。
預かり保育(にこにこらんど)で避難訓練を行いました。
今回は不審者から避難する設定で実施しました。園庭で遊んでいるところ、先生の指示に従って落ち着いて、とても上手に避難できました。
いつ、どんなときも安全に過ごせるよう、職員にとっても大切な訓練になりました。
【行事】 2022-09-22 18:03 up!
2学期ひよこランドの予定変更について
ひよこランドの日程を、園行事の都合で、上記のとおり変更させていただきます。
11月15日(火) →11月8日(火)
たくさんのお友達の参加をお待ちしています。
【ひよこランド】 2022-09-22 18:02 up!
リズム室でバッタちゃんと遊んだよ
先日、東小橋公園から連れて帰ってきたバッタちゃん達と、もっと仲良くなろう!と、
リズム室で一緒に遊びました。
飼育ケースのふたを開けると、びょ〜ん!びょ〜ん!次々飛び出してきたバッタを「待て待て〜」
子どもたちはバッタとすっかり仲良くなって、傷つけないようにふわっと手に乗せたり
上手につまんだりして、一緒に遊んでいました。最初は怖々だったお友達も、ほとんどの人が触れるようになりました。
じ〜っとにらめっこをしたり、後ろ足でびょ〜ん!と跳ぶのを見たり。
この自然にかかわる体験を通して、好奇心や探求心が育っていくといいですね。
【きくぐみ】 2022-09-22 18:01 up!
一緒にバッタ探そう!
今日はもも組きく組で東小橋公園に行きました。
先日きく組はバッタを捕まえて遊んだので、
「一緒にバッタ探そう!」ともも組も連れて行ってくれました。
2回目のきく組は、「ここらへんにいそう」「ぴょんってなったとこにおるで!」と、経験をいかしながら探していました。もも組はきく組の姿を見ながら、一緒に草むらをきょろきょろしたり、きく組が捕まえたバッタを「触りたい!」と触らせてもらったりして楽しんでいました。たくさん捕まえて満足そうでした^^
広い公園でかけっこしたり、遊具で遊んだり、幼稚園とは違った環境の中、のびのびと遊ぶことを楽しんでいましたよ。
【異年齢】 2022-09-16 18:35 up!
東小橋公園へお散歩
おとなりの東小橋公園にお散歩に行きました。
「どんぐり見〜つけた!」
まだこんなに暑いのに、もう秋が来ているんですね。
草むらの中で、バッタがぴょ〜ん!「あ!あそこ!」「こっちに逃げた!」
大騒ぎしてつかまえたバッタさん、きく組に連れて帰ってきました。
これからずーっと一緒に遊べるね。
大きな滑り台でも思いっきり遊びました。
楽しかったね。また遊びに行こうね。
【きくぐみ】 2022-09-16 18:34 up!
明日はお月見です。
明日は、中秋の名月 十五夜です。
明日は幼稚園がお休みなので、今日子どもたちとお月見をしました。
子どもたちがお花紙を丸めてつくったお団子と先生が持ってきてくれたススキを飾って、お月見に関する絵本を読んだり、月に思いを馳せたりしました。
三方の下の穴の部分にもお団子が入っているのですが、「私たちの分は、お月様から見えないところに隠したの」とお団子を食べるのを楽しみにしている子どももいれば、「お月様が小さくなって、中に入ってお団子を食べるの」と子どもらしい可愛い発想の子どももいて、それぞれにお月見を楽しみにしているようです。
明日は満月のお月様が見えるといいね(^^)
【幼稚園だより】 2022-09-09 17:50 up!
プール楽しかったね
今日はプールじまいでした。
今年はみんなで壁面をかいたプールでたくさん遊びましたね!
きく組は入水前にふじ組の活動を見せてもらい、「潜ってる!」「泳いでたね!」と、たくさんの刺激をもらいました♪その後のプールでは、「ふじ組さんみたいにやってみたい!」と、紐をくぐったり、棒につかまって体を浮かして泳いだりしました。
最後は「ありがとう!楽しかったよ〜」と、プールに挨拶をしていました。
プール遊びを通して、一回りも二回りも成長した子どもたち。
来年ふじ組は小学校、もも組きく組は進級してまたこのプールで泳ぐのが楽しみですね^^
【きくぐみ】 2022-09-07 15:36 up!
9月6日のひよこらんど
本日ひよこランドを実施いたします。
時間 10:00〜11:00
場所 東小橋幼稚園園庭
対象 0歳〜就園前の子ども
暑さが予想されるので、暑さ対策をしてお越しください。
初めて参加される方は、みおつくし親子安全会加入のため130円ご持参ください。
【ひよこランド】 2022-09-06 08:39 up!