令和7年度 大阪市環境表彰受賞!! 南園庭再生プロジェクト活動中!!
TOP

楽しい水遊び

園庭では水遊びや泥遊びを、子ども達は存分に楽しみました。
泥団子をつくったり、水鉄砲や金魚すくい。
砂場では、とゆを使って川をつくったりする姿も見られました。


瓜破北幼稚園では、3年ぶりにプール遊びを行いました。
新型コロナウイルス感染症防止を踏まえたプール遊びを、
職員間で何度も話し合いました。

プール入水前後には、手洗い・うがい・消毒の徹底。
間隔をあけたシャワーの設置、水分補給、一日に入水する人数に
ゆとりをもたせるなどの対策を立てました。


毎日、「楽しかった!」「もっと遊びたい!」という
子ども達の声を聞くたびに、職員も嬉しくなってニコニコです(^^)。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

園外保育(天王寺動物園)

コロナ禍でなかなか行くことができなかった園外保育。今年度こそは…と意気込み、ようやく天王寺動物園に行くことができました。お家の人以外と初めて電車に乗る子どももいましたが、マナーを守って静かに乗ることができました。動物園では様々な動物に興味津々!じっくりと観察したり、真似っこをしたりして楽しみました♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

園外散歩

近隣の小学校へ園外散歩へ行きました。広い校庭とかわいい動物たち、様々な遊具に子どもたちは目を輝かせて大喜び!あっという間に時間は過ぎてしまいましたが、子どもたちは目一杯楽しむことができました。そして最後は玉ねぎの収穫まで…!貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

保育の様子(1学期自然)

園庭の豊かに自然にかかわり、虫取りやお花摘み、生き物観察などを楽しんでいます♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

保育の様子(1学期製作)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
はさみやのり、パスや絵の具などいろいろな描画材料を使って、かいたりつくったりする活動を楽しみました。年長児はこいのぼり製作でうろこをつくっています。年中児はたんぽぽの製作、年少児は初めての絵の具遊びをしています!
自分なりの表現でのびのびと楽しめるように、2学期も活動していきたいと思います♪

保育の様子(1学期運動遊び)

園庭では、元気いっぱい体を動かす姿も見られます。年長児はドッジボールや竹馬、縄跳びなどに挑戦!年少児も初めてのパカポコに一生懸命取り組んでいました。友達と一緒に体を動かすと楽しいね♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

なかよしデー案内(R7年度)

お知らせ

幼稚園要覧

園だより(R7年度)