西区民まつり「文化と健康のつどい」で歌を歌いました3年ぶりに西区の市立幼稚園3園の子どもたちが声を心を合わせて歌いました。 たくさんのお客様の前で「にじのむこうに」「やきいもグーチーパー」「いちょうのはっぱ」を歌った子どもたち。 「ドキドキしたけどたのしかった」「いっぱい拍手してもらってうれしかった」と歌う楽しさや満足感を味わっているようでした。 今日はさっそく数人の子どもたちが楽しかった思い出を絵に描いていました。 (左:にじのむこうにをうたっているところ) (右:にじのむこうにをうたってたのしかったよ) バス遠足!神戸どうぶつ王国神戸どうぶつ王国へ行ってきました。 トラ、オオカミ、カピバラ…などいろいろな動物を見ることができました。 カンガルーがお腹に赤ちゃんを入れているところも見ていました☆ 「ぴょんぴょんってジャンプするのが可愛いね」と感じたことを話していました。 様々なことに気付いたり、動物の大きさや特性に興味をもつことができ、楽しい一日になりました。 歯の講演会をしました大阪市学校歯科医会から先生が来てくださり、歯の講演会『子どもの歯を守る懇談会』をしました。 マスク生活がつづいており、口腔内の健康については後回しになりがちですが、歯を守ることは健康につながります。特に、子どもの歯から大人の歯に生え変わる時期は子どもの歯の健康を守るためにも大切な時期ですね。 保護者の方と、子どもの歯を守るためにはどうしたらよいかを考える機会となりました。 ドリームキャッチャー作りをしましたPTA成人教育委員主催で、ドリームキャッチャー作りをしました。 毛糸を使ったドリームキャッチャーで、温かみのある作品がたくさんできあがりました。 いろいろな話をしながら作品を作り、素敵な交流の場になりました。 避難訓練をしましたうつぼ本町保育園の子どもたちと合同で避難訓練をしました。 「お」さない 「は」しらない 「し」ゃべらない 「も」どらない の約束を守り、避難する様子を消防署の方にもみていただきました。 避難訓練の後、先生たちは消火訓練も行っています。 運動会楽しかったね
10月22日(土)西船場小学校で、運動会を開催しました。3歳児、4歳児、5歳児、みんな力いっぱい頑張りました。たくさん拍手をいただいて、子どもたちはとても喜んでいました。大きい組さんの本気の姿はかっこよかったです。
運動会楽しかったね
4歳の子どもたちは、忍者になって、いろいろな術に挑戦しました。「伝説の巻物」を手に入れることができてうれしかったね。3歳の子どもたちは自分たちで作った電車に乗ってお出かけをしました。トンボやチョウチョも遊びに来ました。
そして、靱レンジャーも応援にかけつけてくれました。「元気なあいさつもがんばって」と約束をしました。 先生から子どもたちへPTA人権教育講演会・ワークショップをしましたPTA人権教育委員主催で、講演会とワークショップを開催しました。 人権教育講演会では、中国語の絵本の読み聞かせや外国で生活をしていた保護者の経験談をもとに話し合いをして、外国にルーツがある子どもや保護者に心を寄せる機会となりました。ワークショップはアートキャンドル協会より講師の方が来てくださり、素敵なアートキャンドルができました。 参加された保護者からは「外国から来られている保護者の方々の不安を改めて感じました」「アートキャンドルはとても集中して取り組むことができ、楽しい時間でした」など、様々な感想をいただきました。 種花事業をしました5歳児が秋の種花事業に参加し、西区緑花会の方や大阪城公園事務所の方、西区役所地域支援課の方と一緒にキンセンカの花の種をまきました。 まだまだ気温が高かったこともあり、翌週には少しずつ芽が出てき始めました。 日々生長している様子に興味をもって観察をしている子どもたち!生長が楽しみです。 未就園児園庭開放(こぐまちゃん)の日程変更について
未就園児園庭開放(こぐまちゃん)の日程を一部変更いたしました。
ご参加の方は確認をお願いいたします。 <swa:ContentLink type="doc" item="7521">未就園児園庭開放(9月更新)</swa:ContentLink> ※未就園児園庭開放につきましては、希望者多数のため、現在キャンセル待ちとさせていただいております。 園児募集についてのお知らせコスモス苑の方と交流しました特別養護老人ホーム「江之子島コスモス苑」の職員の方が来てくださり、5歳児が話を聞きました。 スライドで「老人ホームってどんなところ?」「おじいさん、おばあさんはどんな風に過ごしているの?」などの紹介をしてくださり、子どもたちは興味をもって見ていました。 車椅子やシルバーカーの体験では、「曲がりにくいね」「急に前に人が通ったらびっくりする」など、様々な気づきもあり、貴重な経験となりました。 4歳児訪問事業を実施しました西区保健福祉センターより、4歳児を対象に健康教育や絵本の配布をおこなう「4歳児訪問事業」を実施していただきました。 食べ物の通り道の話や『おなかのこびと』の紙芝居を読んでいただき、子どもたちは興味津々で話を聞いたり、質問したりしていました。 「からだをつかってあそぶ」「はやね はやおき あさごはん」など、元気なバナナうんちがでるための大切なお話をたくさんしていただきました。 880万人訓練に参加しました880万人訓練に預かり保育の子どもたちと教職員で参加しました。 子どもたちは園内放送や先生の指示を聞き、素早く体を丸めて揺れがおさまるのを待っていました。 その後の園庭への避難や、津波を想定した屋上への避難も慌てず行動できていました。 教職員研修今回は救命救急講習会です。 消防署から心肺蘇生訓練用人形をお借りして、AEDを使用した心肺蘇生(胸骨圧迫)の実技訓練を行いました。 その後、教職員全員で緊急時を想定した対応訓練も行いました。 緊急時、冷静に対応できるように事前の訓練を行うことがとても大切です。 9月9日は救急の日です。 みなさんも「もしも」の時のために、「命を守るため何をすればいいか」 ご家庭でお話してみてください。 幼稚園にもAEDが2台あります。どこにあるか、子どもたちにも伝えています。また聞いてみてくださいね! 2学期が始まりました☆保護者会では、養護教諭から絵本『ねこすけくんなんじにねたん?』が紹介され、早く寝ることの重要性についてのお話がありました。2学期には、運動会や作品展、園外保育など楽しいことがたくさんあります! 日中に元気いっぱい遊ぶことができるよう、生活リズムを支えてあげてください。 新型コロナウイルス感染症にかかる対応について夏休み中の幼稚園説明会の申し込みについて幼稚園にいるふわちゃん(うさぎ)も熱中症にならないように、たくさんお水を飲んだり、涼しいお部屋で過ごしたりしています。また幼稚園に来た時、話しかけてあげてくださいね♪ 【未就園児の皆様へ】 幼稚園説明会(8月30日)の申し込みについて 幼稚園は明日8月10日(木)〜8月15日(月)まで電話が繋がりません。 申し込み希望の方は、8月16日(火)以降に幼稚園までお電話ください。 スイカ 2幼稚園のスイカはどんどん大きくなっています。 暑い日が続きますが、お体に気を付けてお過ごしくださいね |