食べ物の話ばら組には野菜の名前クイズをしました。ニンジン、タマネギ、タケノコ…。次々と正解する中、シイタケの映像を映すと「キノコ!」「タケノコ!」と意見が分かれ、子どもたちは顔を見合わせていました。皮付きのショウガを正解する子どももいて、驚かされました。 ゆり組には、いろいろな働きの栄養(3大栄養素)があり、バランスよく食べることが大切であることを伝えました。子どもたちは「海苔も食べた」「赤・黄・緑、全部食べた」と言いながら、今日のお弁当の中身を思い出していました。 天王寺動物園に行きました!フラミンゴと同じポーズをしたり、ペンギンが水に飛びこむのを「せーのっ!」と応援したり、チンパンジーがお行儀よく座っているのを見て「えらいなぁ…」と感心していたり…。とても可愛い子どもたちでした! 遠足に行きました!みんなでつくったカカシが、田んぼにたくさん並んで、お米を守っているのを見ました。 「いろんなカカシがある!」 「つくったカカシここにあるなぁ。」 「お米ができてるね。」と田んぼに立っているカカシを見て、嬉しそうにしていました。 その後は、ドングリやマツボックリ、葉っぱなどを集めたり、太鼓橋に上ってコイやカメを見たりして、楽しみました♪ 秋の自然を見つけたり、感じたりしながら、とても楽しい時間を過ごしました。 行き帰りは、安全に気を付けながら最後まで頑張って歩き、子どもたちの成長を感じました。 中干しをしました!どんな方法で、田んぼの水を抜こうかと子どもたちに聞くと、「注射器みたいなので、水を吸い込んだらいいねん」「ぞうきんに水を染み込ませよう」「カップですくおう」といろいろな方法を考え、考えた方法で水を抜きました。 「水鉄砲作戦大成功や!」「土が見えてきた!」と言いながら、水を抜いてくれました。 稲刈りが楽しみだね! 運動会楽しかったね!(ばら組)ちょっぴりドキドキしたけど頑張りました!。お友達と一緒に元気いっぱい体を動かす心地よさをたくさん味わいました。いつの間にかたくましくなったように感じます! これからもいろんな遊びを楽しんでいこうね! 運動会楽しかったね!(ゆり組)たくさんの人に見守られ、「ドキドキしちゃう!」と緊張していましたが、おうちの人に見てもらう嬉しさを感じながら、友達と一緒に体を動かすことを楽しんでいました。 子どもの気持ちが一つになった運動会。楽しく活動する姿にたくさんの拍手をいただいたことが、子どもたちの自信となりました。また一つ心も体も大きく、たくましくなったように感じます。 今後も、たくさん体を動かして遊びたいと思います。 お米を守ってね!「お米ができてきたね」と子どもたちは収穫を楽しみにしています。 地域の田んぼにも穂が付き始め、鳥が食べにきていることを聞き、子どもたちと相談してカカシを届けることにしました。 どんなカカシにしようかと考え、素敵なカカシが完成しました。 「お米を守ってね!」とカカシにお願いし、地域の方にお渡ししました。 墨江丘中学校に行ってきました!中学生が目の前を勢いよく走っていく姿に、「はや!」と驚く子どもたち。中学生が全力で競技に挑む姿や、大きな旗を振る姿、入退場する姿など見ているうちに、自分たちも「はやく走りたい!」と意欲を高めていました。ゆり組は、大勢の前で一人ずつ自己紹介をして、広い校庭を走らせてもらいました。とっても気持ちよかったね! 清潔チェックをしていますハンカチやティッシュがポケットに入っているか、また爪が伸びていないかを、月に1~2回見ています。9月初めに養護教諭の保健指導で、長い爪が不衛生で危険であることを聞いてからは、年長児は「爪が伸びすぎていないか」自分で判断して自己申告しています。 「昨日、爪切ってもらったよ」「ハンカチ自分で入れたで」と、関心が高まっていることを感じています。 赤ちゃんザリガニ可愛いね小さくて透明のザリガニは、「可愛い~!」と子どもたちから人気です。 大きなザリガニは触るのが怖い子どもも、小さなザリガニには触ってみようとしていました。 これからの成長が楽しみだね! 発車しまーす!まだまだ暑い!
厳しい残暑が続いていますが、子どもたちは今日も元気いっぱいです。
朝一番から、暑さ指数を気にしながらの園庭遊び。 バッタを捕まえたり、リレーを楽しんだりしています。 汗をいっぱいかいては、テント下のミストを浴び、それぞれに水分補給をしています。 夢中で遊ぶ子どもたちにも「お茶タイムしよう」と教師が声掛け、熱中症予防に努めています。 10月ふれあいデーのお知らせ♪感染症の拡大状況によっては中止することがありますので、随時ホームページをご覧ください。 あきまつりを楽しみました!「スーパーボールいっぱいすくおう!」 「くじ引き、キラキラの貰った!など、子どもたちは存分に楽しみました。 サーキット遊び♪「ゴムに当たったらビリビリ来るで!」 「当たらないようにいこう」とゴムを跨いで遊んでいました。 他にも巧技台を登ったり、マットの上の色のついたガムテープの上を這ったりなど、子どもたちが考えながら遊んでいます。 遊ぶ中で困ったことは、みんなで相談しながら遊んでいます。 次はどんなコースにしようかな。楽しみですね。 避難訓練幼稚園でも、地震による津波発生を想定した避難訓練をしました。 防災頭巾を被り園庭へ避難したあと、全員の無事を確認して、2次避難場所である墨江小学校へ行きました。 子どもたちは、先生の指示や園長先生のお話を落ち着いて聞いていました。訓練のあと、「東日本大震災」の話を聞き、神妙な面持ちでした。 降園時には、保護者の方の引き渡し訓練もしました。 いざという時、落ち着いた行動が大事なことをあらためて心に留めた一日でした。 職員でAEDの研修を行いました!AEDを使わなければならない状況や、小児用キーの使い方、パッドを貼る位置などを確認しました。 いざという時に、子どもの命を守ることができるように、いろいろな場面を想定して話し合いをしました。 面白いこと考えたよ!(ゆり組)今日は、友達と「どこにする?」「斜めにしたらいいんちゃう?」と相談しながら、三角コーンにゴム紐を引っかけていきました。 コースができると、ゴム紐を跨いだり、下をくぐったりしながら、「面白いなあ!」「紐に当たらへんようにできるかな」と言いながら、遊ぶことを楽しんでいました。 フウセンカズラの種、見つけたよ♪園庭では、トンボを捕まえたり、草花の種取りをしたりして、遊んでいます。 フウセンカズラの果実を見つけ、中を見ると、ハート模様の種がありました! 「ハートだ!」「おにぎりみたい!」と大喜びのばら組さん。 「緑のは、まだみたい!」と気付いたことを友達に伝える姿も見られました。 2学期、たくさん遊びましょうね! 明日は始業式!みんなに会えるのを楽しみに待っていますよ! |