雪遊びをしたよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪を降らせる様子を見て、 大喜びの子どもたち♪ 「真っ白で綺麗!」 「早く雪遊びしたい!!」 雪の滑り台で遊んだり、 雪だるまをつくったりして、 楽しかったですね。 もうすぐ雪遊び!![]() ![]() ![]() ![]() 楽しみにしている子どもたち。 絵本「ゆきのひ」を みんなで見ました。 「雪合戦したい!」 「大きい雪だるま、つくろう!」 と期待がふくらみました。 雪遊びで、遊具を使って遊べるように、 きく組(5歳児)とさくら組(4歳児)が、 砂場の遊具をきれいに洗いました。 うめ組(3歳児)は 「きれいにしてくれて、ありがとう!」 とお礼を言いました。 雪遊び、楽しみですね♪ 4歳児 お手伝いに行ったよ![]() ![]() ![]() ![]() 標準服での登園になり、 幼稚園で、赤ズボン(遊び用)に着替えます。 さくら組(4歳児)が、 うめ組の、朝の用意の手伝いに行きました。 「緑ズボン(標準服)は、リュックに入れてね」 「おたよりちょうのシール、 今日はここに貼るんだよ」 と優しく声をかけていました。 手伝いを終えると、 「名札もつけてあげたよ」 「お手伝い、楽しかった」 「明日も行きたい」 と言っていました。 こぐまクラブ「お庭で遊ぼう」をしました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おうちの人と一緒に絵をかいて、 たこをつくりました。 お庭では、たこあげや砂遊び、 すべり台をして楽しそうでした。。 幼稚園の子どもたちは、 「こぐまクラブさんがいるから、 ボールは優しく投げる」 「走る時、スピード出しすぎたら、 ケガしちゃうから、気を付ける」 と、こぐまクラブの友達を気遣う姿が見られました。 最後は、幼稚園の子ども達がお手本になって、 「秘伝ラーメンたいそう」をしました。 また、遊びに来てね! PTA人権教育映画会をしました![]() ![]() 『ぼくのだ!わたしのよ! 3びきの けんかずきの かえるのはなし』を観ました。 おうちの人と 人権について考える大切な時間になりました。 始業式をしました![]() ![]() 「おはようございます」 「あけましておめでとうございます」 「今年もよろしくお願いします」 子どもたちの元気な挨拶がたくさん聞こえてきました。 3学期も、楽しいことがいっぱいです。 元気に遊んで、楽しく過ごしましょうね。 |