1月17日のひよこランドについて
明日は令和5年初めてのひよこランドです!
寒さに負けず、元気よく園庭で遊ぶ幼稚園のお友達と一緒に遊びましょうね♪ 白血球ってすごい!みんなが大嫌いなばい菌から年賀状が届いてびっくり!ばい菌をやっつけるために、白血球がみんなの体を守ってくれていること、その白血球を強くするためにはどんなことが必要かを教えてもらいました。 「朝ごはんを食べる」「手洗いうがいをする」「早寝早起きをする」「バランスよく食べる」など、普段みんなが頑張っていることが『白血球』を強くすること知り、「これからもみんなで頑張ろうね!」と、お話しました^^ きく組ふじ組も先週保健指導で『白血球』の話を聞きました。 東小橋幼稚園のみんなで白血球を強くして、ばい菌やウイルスに負けず、元気に過ごそうね♪ 鏡開きをしました!年末にみんなでついたお餅で作った鏡餅を、一人ひとり金槌で「えいっ!えいっ!」とたたきましたが、なかなか…。最初は3歳児もも組さん、次は4歳児きく組さん、最後に5歳児ふじ組さん、それでもひびが少し入っただけだったので、先生たちも「えいっ!えいっ!」 や〜っと鏡開きを無事に終えることができました。 幼稚園のみんながこの1年、健康で元気に楽しく過ごせますように。うれしいことがいっぱいありますように。 昔ながらの伝統行事、子どもたちの心の中にずっと残っていくように、大切にしていきたいと思います。 冬休みです。
明日から1月4日まで、幼稚園はお休みになります。
冬休みのにこにこらんど(一時預かり事業)は1月5日(木)から始まります。 始業式は、1月10日(火)です。 寒い日が続きますが、健康に安全に過ごしてください。 本年もありがとうございました。 よいお年をお迎えください! 明日からは冬休み!終業式の中で、冬休みの5つの約束について聞きました。 1 はやね・はやおき・あさごはん 2 お手伝いをしよう(もも組さんは約束を決めて毎日取り組もう 3 車や、自転車に気を付けよう 4 寒くても外で体を動かして元気に遊ぼう! 5 外から帰ったら手洗い・うがいをしっかりしよう この5つを守って1月10日に元気に幼稚園に来てね! 明日は終業式!明日の終業式を控え、今日は大掃除をしました。 3歳児もも組さんは、自分のロッカーや靴箱、お部屋のおもちゃを雑巾でふきふき〜♪ 手をいっぱい動かして、拭いていました。 5歳児ふじ組さんは、自分たちのクラスだけでなく、リズム室もお掃除! 広い部屋中を雑巾がけして、頑張っていました。 4歳児きく組さんは、大掃除もですが、チューリップの球根も幼稚園と公園の花壇に植えてくれました。春になるのが楽しみですね。 師走の忙しい一日でしたが、子どもたちは大張り切りで掃除や片付けをしました。 気持ちの良い新年が迎えられそうですね! サンタさんが幼稚園にやって来た!お手紙で約束してくれていたとおり、サンタさんが幼稚園に来てくれました。 赤い服に白いふわっふわのおひげのサンタさん。 みんな、一人ずつサンタさんからプレゼントをもらって、握手をしてもらいました。 サンタさんが帰った後の園庭に、そりの跡や氷のかたまりを見つけました。 「そりから落ちたんじゃない?」「つめた〜い!」 氷を手に取ったりバケツに集めたりしました。 サンタさん、来年もまた来てね! ひよこらんど
明日は久しぶりのひよこらんどを開催いたします。
とっても寒くなってきましたので、温かい服装でお越しくださいね。 子どもたちと楽しみにお待ちしております♪ きく組音楽会この日をとっても楽しみにしていた子どもたち! 少しドキドキした表情を見せながらも、「頑張る姿を見てもらいたい!」と、ピシッとした立ち姿はとってもかっこよかったです^^ 歌も楽器も練習の成果を存分に出し切って、やりきったみんなの笑顔はぴっかぴかでした! お家の人に一人一人感想を聞くと、照れながらもとても嬉しそうでした! 今度は21日のお楽しみ会で、もも組、ふじ組と見せ合いっこをしますよ。楽しみですね♪ たこ〜たこ〜あがれ〜♪昨日、今日と2日に分けて、みんなで凧揚げをしました。 首にマフラーやタオルを巻いて、準備万端で東小橋公園へ。 いっぱい走って、凧を揚げていました。 風も少しあり、時折風の力で凧が揚がることもあるのですが、「走ったほうがいっぱい揚がる!」と息を切らしながら、休憩を挟みながら走っていました。 「高く揚がって楽しかった」と凧を持ち帰っていますので、近くの安全な場所を見つけて、ご家族で凧揚げしてみてくださいね。 おもちつき「あれ?なんかにおいする!」「白い煙が出てる!」 焚き火のにおいや蒸し器からの湯気に、登園してきた子ども達は大喜び。保護者の方がついて鏡餅を丸める様子を見せてくださった後は、いよいよ子ども達の番です。 杵の重さにふらふらしながら、1・2・3…かけ声に合わせてつきました。ついた後はお餅を手に取り 「あったかくて気持ちいいね」「ふわふわ〜」「手にくっつく〜」 と感触を楽しみながら、一人ひとりが自分の鏡餅を作りました。 どうぞお正月には、おうちに飾ってくださいね。 日本の昔ながらの行事を、幼稚園のみんなで味わう素敵な一日になりました。 朝早くから準備やお手伝いに来てくださったPTAの皆さん、どうもありがとうございました。 お祝いしてもらって嬉しいね「きく組にマジックを見せてあげたい!」「司会もやろう」とふじ組も参加してくれましたよ。プレゼントのメダルはもも組が準備してくれました。たくさんのお友達がお祝いに来てくれて、みんなとても嬉しそうでした^^ もも組のつくったツリーのメダルを見て「きれい!」「もも組さん凄いね」と褒めたり、ふじ組のマジックを見て「どうなってんの?!」「こんなん見たことない!」と驚いたりしていました。かっこよく司会をする姿を見て「今度は自分たちがやってみよう!」と、憧れや意欲にもつながっていました。 たくさんお祝いしてもらってとっても嬉しそうな誕生日のお友達は、自己紹介で一人一人マイクを持って堂々とお話してくれていましたよ。素敵ですね! 次の誕生会がより楽しみになった、とても素敵な会でした♪ 人形劇団クラルテさんの人形劇を観ました「うさぎのおうち」は、さむ〜いさむ〜い冬から春になって、きつねの雪のおうちがとけてなくなってしまい、うさぎのおうちを横取りしたことから、みんなで力を合わせておうちを取り返すお話でした。「ゴリラのパン屋さん」では、どうやったらパン屋にお客さんが来てくれるかを、子どもたちも一緒に考えて、口々にゴリラさんに教えてあげていましたね。 とっても楽しかったですね。 今日の楽しかった経験が、また次の遊びにつながっていきますように。 保育所や小学校のお友だちが作品展を見に来てくれました!たくさんのお客さまが来てくれて、子どもたちは張り切って自分の作品を紹介していました。 その後、園庭でも一緒に遊びました。こどもってすぐに仲良しになれるんですね。 同じ地域の子どもたちが集まって、楽しい時間を過ごせました。 作品展 パート2今日は作品展!これまでにたくさん楽しんでつくった思いの詰まった作品たち。 「ここはこうやってつくってん!」「これは○○」「ここに僕のあるよ」とおうちの人にたくさん思いを伝えながら作品をみましたね。 「わーすごい!」「頑張ったね」「かわいいね」などたくさん褒めてもらいうれしかったですね。 作品を見た後には、幼稚園の創立70周年のお祝いの会もありました。幼稚園のむかしむかしの写真を見たり、おうちの人とつくった手づくり楽器を鳴らしてダンスをしたりして楽しかったですね。 みんなの「おめでとう」の気持ちが幼稚園にもたくさん伝わったと思います。 なにしているの?各クラスで、かいたりつくったりすることを楽しんできています。 クラスの友達や先生と一緒に楽しんでいるのですが…他のクラスは何しているんだろう?「じゃあ、見に行ってみよう!」と、他のクラスが遊んでいる様子を見せてもらいに行きました。 年長さんは、西遊記のお話に出てくる“孫悟空”になって遊んでいました。 年少さんは「孫悟空?」と知らない子どもたちがほとんどでしたが、年長さんに如意棒や不思議なヒョウタンのことを教えてもらって「やってみたい!」と興味をもったようです。 年中さんは、如意棒が伸び縮みすることを知り「魔法みたい」と驚いたり、「僕たちのも見に来て!」と意欲をもったようです。 年中さんは、森のレストラン屋さんや動物になって遊んでいたので、年少さんも年長さんも、「レストランしたい」「お部屋に木がある!」といろいろ発見していました。 年少さんは、お部屋にお招きしたかったのですが、残念ながら時間切れ… 「今度来てもらって、ごちそう食べてもらおうね」と一緒に遊ぶのを楽しみにしています。 交流し合いながら、お互いの素敵なところをたくさん感じられた時間になったようです。 ごちそうをつくろう!もも組のお友達が集まってきました。キラキラの素敵な材料やドングリなどの自然物がいっぱいあって、どれを使おうか迷っちゃう!自分で使いたいものを選んで、イメージしたものを作っていきます。 今週末の土曜日には、作品展と幼稚園の70周年お祝いの会があります。おいしいごちそうができたら、みんなでお祝いのパーティーをしようね。 作品展に向けてふじ組は西遊記をテーマに作品をつくっています。 「ちょっとここ持っといて!」「これ残り使う?」「ここはこうしたらいいんちゃう?」と友達と助け合いながらつくっていました。 お昼からは、如意棒を使った遊びが大盛り上がり! 話し合いを経て「体に当てたら痛いから、如意棒だけに当てて遊ぼう!」と遊びの中での約束も自分たちで考えました。 みんなで公園清掃いつもお散歩したり遊んだり、幼稚園が終わった後にもたくさんのお友達が遊ぶ、みんなのたいせつな公園です。これからも、みんなで気持ちよく使えるようにしていきましょう。 お忙しい中、ご協力いただいた保護者の皆様、どうもありがとうございました。 |