ジャガイモを収穫しました毎日水遣りをしたり、様子を見に行ったりして大切に育てていたジャガイモをたくさん収穫できて大喜びです! 「大きいお芋あったー」「小さいのがいっぱいできてる」「でこぼこしてるね」「何個あるかな?」などジャガイモの数や、形・大きさの違いに興味や関心をもっていました。何個あったかな? さくらんぼデーが始まりました5歳児緑組が、受付のお手伝いをしたり、一緒に遊ぶ中で、「これ使う?」「こうやって遊ぶんだよ」と、優しく関わる様子が見られました。 いろいろな人と関わることで、優しくされる嬉しさを感じ、相手を思いやる気持ちが育っていきますね。 次回のさくらんぼデーは、9月21日です。ぜひ遊びに来てくださいね! 桃組の保健指導を行いましたお弁当を食べた後すぐに歯磨きをした「あかぎ トマたろうくん」と 歯磨きなんかしない!とお外に遊びに行ってしまった「サクラちゃん」とで、口の中がどのようになるのか見てみました。 食べた後の口には、食べカスの付いた歯を狙って虫バイキンが来ていました。 トマたろうくんは、すぐに歯を磨いたのでピカピカの歯にすぐになりました。 でもサクラちゃんは、お外に遊びに行った後だったので、虫バイキンがたくさん来ており、歯も汚れでいっぱいでなかなか綺麗になりません…。 一本一本丁寧に磨いて、ブクブクうがいも3回して、なんとか虫歯になる前にピカピカの歯にすることができ、歯磨きの大切さを確認しました。 その後は、一緒に子どもたちとお部屋で曲を流しながら歯を磨き、ブクブクうがいも忘れずにして、みんなもピカピカの歯になりました。 明日からも歯磨きがんばろうね! 緑組の保健指導を行いました緑組さんのところにも、「トマたろうくん」と「サクラちゃん」に来てもらい、歯磨きの大切さを確認しました。 また、歯の部位「前歯・犬歯・奥歯」について、「前歯は、食べ物をハサミのように切る」「犬歯は、ナイフのように食べ物を引き裂く」「奥歯は、食べ物を噛み砕いたりすり潰す」役割があることを話しました。 そして6歳臼歯についてもお話し、大人の歯であること、気付かない内に1番奥に少しずつ生えてきて、歯ブラシが届きにくく虫歯になりやすいため、しっかりと鏡で口の中を確認しながら歯を磨くようにと伝えました。 最後に皆で曲に合わせて歯の磨き方を確認しました。 みんなお弁当後にしっかりと歯を磨いていました! ビワを収穫しました5歳児みどり組の子どもたちが「どれが美味しいかな?」「みんなで食べたいね」と、収穫してくれました! 全クラスで分けて持ち帰りました。美味しかったかな? よっといデーが再開しました本園を子育てサロンの場所として使っていただき、地域の桜の会の方の主催で実施しています。 この日は桜の会の方に絵本の読み聞かせをしていただきました。 久しぶりに園児が未就園児と関わって遊んだり一緒に体操をしたりして楽しそうでした。 小さいお友達に優しく関わる年長児がとても頼もしかったです。 7月も実施できるといいなと願っています。未就園児の皆さん、ホームページを確認して、是非遊びに来てくださいね。 耳鼻科検診を受けました先生からも、『みんな上手に受けれましたね!』と褒めてもらえましたよ。 おにぎりを食べてます!たくさん遊んでから食べるおにぎりはとってもおいしいね! iPhoneから送信 毛馬桜宮公園に着きました!iPhoneから送信 3歳児のお弁当が始まりました。お弁当が楽しみで、頑張って自分で用意をしています。 「おいしい!」「ぴかぴかに食べたよ!」と嬉しそうに食べています。 まずは、「一緒に食べるの嬉しいな」「全部食べたよ、やったあ!」と感じられるようにしていきたいと思います。 園外散歩にいきました!クローバーやタンポポなどのお花がたくさん咲いていました。 お花を摘んだり、虫探しをしたり、友達と鬼遊びをしたり、、身近な自然に触れながら体をたくさん動かして遊びました。とっても楽しかったです。 お弁当は、緑組と黄組で広がって丸くなって一緒に食べました。外でみんなで食べるとおいしいね! 桃組の保健指導を行いました!それぞれ「お兄さんトイレ・お姉さんトイレ・洋式ちゃん」と名前をつけて、クマ太郎くんに手伝ってもらってお話をしました。 上靴やスリッパは、脱いだら揃えることや、パンツやズボンは全部脱がず少しだけ下ろすこと、和式トイレは使うのが初めての園児も多かったので、足を置く場所や屈み方などを確認しました。 指導後にみんなでトイレに行ってみると、「スリッパぴったんこした!」や「お姉さんトイレできた!」と嬉しそうに報告してくれました。 桃組さん頑張ったね! 親子栽培をしました!ミニトマト、こどもピーマン、つるなしインゲンの3つから、好きな野菜を選んで植えます。 「おおきくなあれ」と、たっぷりお水をあげました。 これから毎日お世話をして、野菜ができるのが楽しみですね! 黄組の保健指導を行いました!今日は「正しい手洗い・うがい」の保健指導を行いました。 ウイルスに負けない為にしっかりと手の洗い方やうがいの仕方を確認しました。 そして、本日も魔法の虫眼鏡の出番でした! 実際に手を洗った後に黄組さんも魔法の虫眼鏡で手を見てみると〜…… みんなピカピカの手になっていました! さらに、黄組さんは全員がハンカチを持って来ていました!!素晴らしい! このまま明日からもハンカチも忘れずに、手洗いうがいを頑張ってくださいね! 緑組の保健指導を行いました!ウイルスに負けない丈夫な身体をつくるためにも、手洗い・うがいは基本中の基本です! 目には見えないけど、手にはばい菌がたくさん付いています。そんな時はどうしよう?と聞くと「手洗い!!」とすぐに子どもたちが答えていました。 では「水だけで洗った時の手」と「石けんを使って洗った手」はどう違うのかな?? 2つの手を「魔法の虫眼鏡」を使って見比べると、水だけの時はばい菌が取れておらず、石けんを使って洗った手はピカピカになっていました。 そこで、正しい手の洗い方を再確認しました! 子どもたちは、手の甲や指の間など丁寧に一生懸命洗っていました! 最後には、「魔法の虫眼鏡」でばい菌がいないかみんなの手を確認してみると…… 緑組さんはみんなピカピカに手を洗えていました! これからも、丁寧に手洗いがんばっていきましょう! こどもの日のつどいをしました!各クラスでつくったこいのぼりをあげると、風をうけて気持ちよさそうに泳いで、子どもたちを見守っているようでした。 みんなで体操をしたり、こいのぼりまでかけっこをしたりして、いっぱい体を動かして遊びました。 子どもたちが、これからも元気で健やかに成長しますように。 収穫しました。おうちの方と「どれが美味しいかな?」「ニンジンのいい匂い」と嬉しい声がたくさん聞こえてきました♪ ○桃組○保健指導をしました!みどり組タマネギを収穫しました雑草を抜いたり水やりをして大切に育ててきました。そしていよいよ収穫です! 「カレーにして家族で食べよう!」「大切だからまだ食べない」などと自分たちで育てたタマネギを大切に思う気持ちが溢れています。 生長を見守ったからこそ、収穫の喜びを存分に感じることができたようです。 どんな料理で食べるのかな? ○緑組○保健指導をしました!今日は、緑組に保健指導を行いました! 保健指導をする前に、姿勢チェックもしています。4月の保健指導は『早寝、早起き、朝ごはん、外遊び』です。子どもは10時間以上の睡眠が必要です。夜9時には寝て、朝7時に起きる!朝ごはんをしっかり食べて元気に幼稚園に登園する事を話しました。 また、年長児向けに、『あんしんえほん』『おやくそくえほん』を1年間かけて読むことを伝えました。小学校に行くまでに知っておいて欲しいことがたくさん載っている絵本です。 今日は8つのあんしんのお話をしました。 お家で、どのようなあんしんの話だったのか聞いてみてくださいね! |