令和6年度、令和7年度 3.4.5歳児 募集中!

お芋おいしいね

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、近隣の会社の方からいただいたお芋と幼稚園で育てたお芋を持ち帰りました。
子どもたちは「お家で食べた!」「おいしかった」と話していました。
お弁当にも、お家の人がつくってくださったお芋が入っており「先生、これ幼稚園のお芋だよ」と友達や先生に知らせながら食べていました。

姿勢がよくなる体操をみんなでしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
寒くなると、背中がが丸まりがちになりますね。

降園時、養護教諭を中心に保護者と子どもたちみんなで、姿勢がよくなる体操をしました。

「手を上に伸ばす」、「手を後ろで組んで肩甲骨をほぐす」ことをしたので、背中がピンっと伸びて、みんなすっきり♪

たくさんカキが取れました

画像1 画像1
たくさんカキが収穫できました。
明日の朝、カキを見てね。

カキを収穫しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
園舎の後ろにある、かきの木にたくさんの実がなりました。
教職員でかきを収穫しました。
高枝切りバサミを使いながら、上の方に実っているカキをとりました。
また、お家で食べるのを楽しみにしていてください。

ハマオモトヨトウ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
園庭の花壇に不思議な幼虫を発見!
子どもたちは、何の虫だろうと興味津々
図鑑やDVDを見て、幼虫の名前を知りました。
【ハマオモトヨトウ】という幼虫でした。
子どもたちは、飼育ケースに入れて、「エサもあげないとね」と大切に育てています。
虫に触って木に登らせたり、触ったりして遊んでいる子どもたちです。
そら組の幼虫はさなぎになり、生まれてくるのを楽しみにしています。

たこに絵をかきました

画像1 画像1 画像2 画像2
自分のたこにペンで絵をかきました。
たこなので、水の中に住んでいるタコの絵をかく子どももいました。
「早く、たこ揚げしたいね」と言いながら楽しそうにかいていた子どもたちでした。
12月になったら、隣の小学校の校庭でたこ揚げをします。
お楽しみに〜

避難訓練(防犯)を行いました。

幼稚園に不審者が侵入した時の避難訓練を実施しました。
園児もすぐに教職員の側に集まり、避難することができました。
不審者対応として、インターホンで確認して開錠しています。また、門が開いてる状態にならないように教職員が常に施錠を確認しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

☆こどもカーニバル☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもや保護者が、人との関りを楽しめるようにという願いから、「こどもカーニバル」を開催しました。子どもと保護者みんなで、お店屋さんとお客さんになって遊びました。お店は、お寿司屋さん、欲しいものを伝えると出てくる自動販売機、魚釣り等々、子どもが普段から遊んできたものばかりです。「いらっしゃいませ!」「これ一つください」「釣った魚は焚火で焼けますよ」など、やりとりを楽しんでいました☆

チューリップの球根を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2
さくら組の子どもたちが、園庭の花壇にチューリップの球根を植えました。
「たまねぎみたい」「お花が咲くのが楽しみだね」と友達と一緒に穴を開けて植えていました。
来年の4月、たくさんのチューリップが咲くのをお楽しみに!!

地域の方からサツマイモをいただきました!

例年、芋ほりをさせていただいている地域の方から、サツマイモが届きました。
箱にいっぱいのサツマイモに子どもたちは大喜び!

「100個あるかな?」「いや、1万個だよ!」

並べて並べて・・・
数を数えてみたら・・・

なんと440個でした!


みんなでおうちに持って帰って、おいしくいただきました☆
ありがとうごさいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

園外保育に出かけたあとは

画像1 画像1 画像2 画像2
園外保育の楽しかった思いを絵画でも表現します。

大きな紙に向かって、のびのびと絵をかく子どもたち。
一人一人の表現が違っていて、とても素敵です☆

園外保育、楽しかったよ!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 千里南公園に行ってきました
公園に入ってすぐのところに、細長いドングリがいっぱい!
奥には大きくて丸いドングリがいっぱい!
子どもたちは、夢中になって拾っていました。
そして、探検に出発☆
どんどん進んでいくと、崖が!!!
子どもたちは、崖を下りたり上ったり。何度も何度もチャレンジ☆
ワクワクドキドキの楽しい一日でした(^_^)

ザリガニの赤ちゃんが産まれました

画像1 画像1 画像2 画像2
朝、登園して子どもたちはびっくり!!
小さい小さいザリガニがたくさん動いています。
「あっ ザリガニのお腹にもたくさん赤ちゃんがいてるよ」と気付きました。
小さいザリガニを見て「かわいいね〜」と嬉しそうに見ています。
お昼にも、赤ちゃんザリガニはお母さんお腹のところに戻っていきました。
お母さんのお腹の下は、安心するみたいです。
産まれてきた命を、子ども達と大切に育んでいきたいと思います。

10月の保健指導を実施しました。

10月の保健指導は、そら組・さくら組では「けがの手当てについて」あか組では「けがの予防について」を話しました。
「けがの手当てについて」は、擦り傷をしたら洗う、鼻血が出たらティッシュで押さえるなど、幼稚園で多いけがの手当てについて話しました。こけたときは、傷口を洗ってから来てねと伝えると、そら組もさくら組も洗ってきてくれるようになりました◎
「けがの予防について」は、あか組の前の廊下や帰るときに小門を走っているとどんな危険があるのか、伝えました。こけたり、友達とぶつかったりするとけがをしてしまうから歩こうねとお約束をしました。お話の後には、廊下を歩く様子がありました♪
画像1 画像1 画像2 画像2

みんなで秋探し!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで、西町公園へ行ってきました。

草むらにはバッタが!よく見て探しました。バッタを見つけると嬉しい!見つけたバッタを虫かごに入れ、嬉しそうに見せに来る姿が見られました。
黄色や赤色に変わった落ち葉がたくさん!幼稚園に落ちている葉とは形が違う!と気付き、探したり集めたりすることを楽しみました。
近くを走る電車に釘付けになっている子どもたちもいましたよ♪

冬野菜を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2
おうちの方と相談して、好きな冬野菜を植えました。
大きくなあれ!と願いを込めて。

自分で野菜を植えて育てることで、食べることのありがたさ、大切さ、楽しさなど、感じてほしいと思います。

千里南公園の遠足の下見に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先生達で、千里南公園の下見に行ってきました。
阪急電車に乗って、南千里駅で降りました。
公園に到着すると、たくさんのどんぐりが落ちていました。
どんぐりを拾ったり、崖を上ったり下りたりして遊びたいと思います。
秋の自然に触れながら、たくさん遊びたちと思います!!
お楽しみに〜

秋、見ぃつけた!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋がやってきました!
幼稚園でも、いろんな秋を感じています。

種を見つけたり、葉っぱで遊んだり、栗を見つけたり。

季節の移り変わりの中で、豊かな感性が育っていってほしいと願っています。

そら組さんとリレーをして遊んだよ

運動会前から、そら組がリレーをしている姿を見ていたさくら組です。
そら組のリレーに一緒に入れてもらい、走ることを楽しんでいました。
でも、さくら組の子どもたちがトラックの中に入って、走っていると、「ずるい」「トラックの中に入ったらあかんねん」と言い出しました。しばらく様子を見ていたのですが、そら組の子どもたち困ってしまっていたので、一度リレーの遊びを止めて、話し合いをしました。「トラックの中にはいったらあかんねん」「この白い線のところを走るんだよ」と優しく教えてくれました。
 さくら組の子どもたちが、教えてくれたことを守ってトラックの中に入らずにバトンを渡すと「〇」と褒めてくれました。
 これからも遊びの中で、異年齢で教えあったり、関わったりしながら遊べるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

ようこそ、ふれあいデーに!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 未就園の子どもたちが、お家の人と一緒に、幼稚園へ遊びに来てくれました。
ふれあいデー(園庭開放)を楽しみにしていたそら組は、受付で未就園の子どもたちに名札を渡したり、カードにシールを貼ってあげたりしていました。
 園庭では、一緒に三輪車に乗ったり、玉入れをしたりなど、楽しそうに遊んでいました。
帰る時には「また来てね〜」と、花道をつくり、手を振っていました。
次回のふれあいデーが楽しみです☆
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31