令和7年度入園の4・5歳児の定員に空きがあります。詳細は幼稚園までお問い合わせください。随時、見学もできます。

5歳児が小さい組のお手伝いをしています

画像1 画像1 画像2 画像2
5歳児のもり組そら組が新入園児のお手伝いをしています。
門から手をつないで靴箱まで連れて行ったり、朝や帰りの用意のやり方を教えたり、発育測定の着替えを手伝ったりしています。
優しく声をかけたり顔をのぞいたりしながら関わっています。
とても頼もしく、年長児らしい姿が見られます。

4月15日お花の種をまきました

中央区役所「種花事業」の方と一緒に、5歳児がジニア(百日草)の種まきをしました。一粒ずつ丁寧にまきました。芽が出るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日幼稚園の様子

黄色のチューリップがきれいに咲きました。
畑のソラマメの花も咲き、玉ねぎやジャガイモも育っています。
子どもたちが「ヤモリ」を発見!チョウやミミズを見つけ春を感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月ふれあいデー

4月のふれあいデーについてお知らせします。
日時:4月27日(水)10:00〜11:15

★受付10:00〜10:10(玄関よりお入りください)
 ※履物を入れる袋をご持参ください。
★事前予約制で、先着30世帯までとさせていただきます。
★4月4日より申し込み受付を開始します。お電話でお申し込みください。(06‐6762‐1172)
★みおつくし安全互助会の加入金130円を初回参加時にいただきます。
★新型コロナウイルスの感染状況により、中止させていただく場合があります。その際はホームページでお知らせいたします。ご了承ください。
★詳しくは、ふれあいデーのページをご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31