次回のハッピーランド(未就園児活動)は11月20日(水)です

ザリガニ釣りに挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
先生たちが、ザリガニ釣りに挑戦しました。美味しそうなスルメを釣り竿につけて、さぁ釣れるかな・・?
どうやら今日は、ザリガニ達はお腹いっぱいの様でした。また挑戦したいと思います!

園庭をきれいに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎朝職員で、園庭の草抜きや草花の手入れをしています。きれいな園庭で遊ぶと気持ちいいですよね。夏休みを利用し、園庭や保育室の環境を整えていきます。また2学期にたくさん遊びましょうね。

幼稚園に遊びに来たのは誰でしょうか?

画像1 画像1 画像2 画像2
誰もいない幼稚園の園庭に・・・
セミが遊びに来ていました!!幼稚園のみんなが大好きな遊具にセミがとまって、大きな声で鳴いていましたよ。セミもはやく幼稚園の友達に会いたいな、と鳴いていたのかな?
夏休み、元気で楽しく過ごしていますか?

つめたい!気持ちいい!

画像1 画像1
毎日とても暑い日が続いています。子どもたちはスーパーボールすくいの水が気持ちよく、水の感触を楽しみながら遊んでいました。そこへ職員が「見てごらん。何かわかる?」と子どもたちに見せました。何かわかりますか?これは氷です。「つめたい!」「ツルツル」と氷を触り喜んでいました。氷を水の中に入れると「ちっちゃくなってきた」と不思議そうに見ています。日々の保育の中で、自然現象に不思議さや驚きの気持ちをもち、探求心や好奇心を高めていきたいです。

そらぐみ(5歳児)さんと一緒に

画像1 画像1
預かり保育の子どもたちの中に、何度も一輪車に挑戦する4歳児と5歳児がいました。個々で一輪車を楽しんでいましたが、「手つないで乗ろう」と言い、一緒に乗り始めました。「ここまで行けた!」と自分たちで線を引くことで、次の目標にしながら何度も繰り返し遊んでいました。「気持ちが合ってきたね」と声をかけると4歳児が「そらぐみさんと一緒うれしい」と喜んでいました。普段からも異年齢交流はしていますが、預かり保育でのかかわりは少人数でより親しみやすいように感じます。互いに刺激を受けながら、好きな遊びを楽しんでほしいと思います。

セミみーつけた!

画像1 画像1
画像2 画像2
預かり保育の子どもたちは虫かごと網を手に取り、桜の木を見上げていました。「セミどこにいるかなあ」と虫探しに夢中です。「いた!見て!」と見つけたセミを自慢げに見せてくれました。セミが羽を広げると、子どもたちは「わあーっ」と声を上げてびっくりしていました。身近にいる虫に興味をもち、季節の遊びを存分に楽しんでほしいと思います。

職員も大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちが帰ったあと、職員も大掃除をはじめました。天気もよく洗濯日和だったので、廊下に敷いているマットをゴシゴシ擦って洗いました。2学期に子どもたちが気持ちよく過ごすことができるよう、夏休みを利用して環境整備に努めていきたいと考えています。

明日からなつやすみ!

画像1 画像1
各クラスごとに1学期終業式を行いました。明日から夏休みだと伝えると「やったー!」と子どもたちは大喜びでした。夏休みに向けての話の中では、何かしてもらってうれしいときは「ありがとう」と伝えようと知らせました。夏休みは子どもたちが手伝いをすることも多くなるように思います。子どもたちにも「ありがとう」を伝えてください。大人も子どもも感謝の気持ちを忘れず日々過ごすことができるとうれしいですよね。

1学期終了に向けて【2】

画像1 画像1
画像2 画像2
5歳児は自分のロッカー以外に、みんなで遊んだ素材も片づけました。素材ごとに分別することで、2学期からも気持ちよく遊ぶことができます。「同じ形は重ねるねん」と言いながら、素材を見分けて片づけていました。自分たちの身の回りを整理する意識をもち、きれいに整えた心地よさを味わうことで、物の大切さにも気づくことができる心を育んでいきたいです。

1学期終了に向けて【1】

画像1 画像1
画像2 画像2
明日で1学期が終わります。早いですね。各クラスでは、1学期間使用した保育室を掃除しました。3歳児は床を拭きながら「ピカピカ!」と嬉しそうに教えてくれました。4歳児は隅まで丁寧にロッカーを拭いていました。1学期間みんなで使った保育室をきれいにすることで、夏休みを迎える期待へとつなげていきたいです。

ピカピカになったね

画像1 画像1
養護教諭が手洗いについて保健指導をしたり、手洗いをしている場を見回り、個別に声をかけたりすることで、手洗いも丁寧になってきました。手洗いの歌に合わせての指導を繰り返していることから、歌を口ずさみながら洗っています。最後は「ピカピカになった」と言って両手を見せてくれました。自分の体を守り、元気に過ごしていくことができるよう、ご家庭でもお子さんと一緒に手洗いをしてみてください。

気持ちをあわせて

画像1 画像1
以前にも掲載しましたが、5歳児がパラバルーンを使って遊ぶことを喜んでいます。繰り返し遊ぶことで、技も少しずつ増えてきました。今日は子どもたちが「きのこ」と呼ぶ大技に挑戦しました。技がきまると「やったー」と嬉しそうでした。遊びを通して、友達と気持ちをあわせる喜びが感じられるよう、遊びの内容も考えて取り組んでいきたいと思います。

姫島小学校で誕生会をしました

画像1 画像1
姫島小学校の講堂で、7月の誕生会をしました。開始時はタイミングよく5年生が見てくれていました。園児と一緒にお祝いの拍手をしてくれて、誕生児も喜んでいました。会の中盤では教頭先生も来てくださり、幼稚園の取組を見ていただく機会となりました。また、次年度1年生になる園児の様子も見ていただくことで、小学校との円滑な接続につなげていきたいと考えています。

かわいい模様できた!

画像1 画像1 画像2 画像2
4歳児ほし組では、画用紙でつくったキノコの帽子にスタンピングで模様をつけました。プリンカップやヤクルト容器など身近な素材も使ってスタンピングを楽しみました。「お花の形みたい!」「丸いっぱいにした!」など、いろいろな色や形を選んで模様をつけることを楽しんでいました。完成したキノコは夏休み明けに壁面としてみんなを出迎えてくれる予定です。楽しみにしていてね♪

雨いっぱい

画像1 画像1
雨がたくさん降ってきたことに気付き、3歳児と教師がテラスにやってきました。「こんなにたくさん雨が降るところ見ないよね。雨の音も聞こえるね」と教師が伝えると、雨音に耳を傾けながら、じっと見ていました。「ザーザーや」と雨音を感じ伝える姿もありました。身近な自然や事象に興味をもつことができるよう、教職員もタイミングを逃さず知らせていくように心がけていきたいと思います。

PTA夏祭りをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA夏祭りをしました。各くらすにわかれて遊んだので、じっくりと遊ぶことができました。どのブースも魅力的で、子どもたちは「もう一回したい!」と喜んでいました。PTAの方々のご協力で、とても楽しい時間を過ごすことができました。本当にありがとうございました。うれしい時間を過ごすことができました。

新型コロナウイルス感染症にかかる対応について(7月11日)

以下のリンクをクリックし、確認をお願いします。↓
<swa:ContentLink type="doc" item="6274">新型コロナウイルス感染症にかかる対応について(7月11日)</swa:ContentLink>

月曜日に向けて【PTAなつまつり】

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日は子どもたちが楽しみにしているPTAなつまつりがあります。昼からはPTAの方々が準備をしてくださいました。同時に5歳児もレストランの準備をしました。子どもたちのために楽しい計画を立案してくださり、本当にありがとうございます。子どもたちの喜ぶ顔を見るのが楽しみですね。当日、どうぞよろしくお願いいたします。

おまたせしました

画像1 画像1
画像2 画像2
5歳児のお店屋さんごっこに3歳児、4歳児が遊びにきました。5歳児が「なににしますか?」と注文を聞き、ジュースやプリン、ピザなどを運んでくれます。3歳児も、4歳児もとても喜んでいて、4歳児が「またしたい」と言うと5歳児も嬉しそうでした。異年齢交流を通して、いろいろな友達とのかかわりを大切にするとともに、教職員も引き続き連携をしていきたいと思います。

教職員の資質向上に向けて【園内研究会】

画像1 画像1
本園では毎年、園内研究会を実施しています。これは教職員が互いの保育を見合うことで、子どもたちへの声かけの仕方や、保育内容などを話し合います。日々の保育を振り返り、教職員同士の学びへとつなげています。子どもたちが「幼稚園楽しい。幼稚園だいすき」と思えるよう、教職員も資質向上に努めていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28