本日、16名の参加でした!
朝、肌寒かったので遊びに来るかな・・
と心配していましたが、16名が遊びに来てくれました! 玉入れやテント内でのダンスにも参加。 片付け後、5歳児のところまで よ〜いドン! ちょっとした、運動会の雰囲気を味わえたかな・・ 来週も遊びに来てね!
しっぽとり (4歳児)
しっぽをとられないよう、(担任は魚に見立てて)懸命に走る子どもたち。 わぁ!脚力が強くなったなぁ・・
わぁ〜 いっぱいサナギが・・
もう興味津々でした(^^) キラキラ運動会5
フィナーレ後、担任からキラキラ輝くメダルをいただき
満面の笑顔な子どもたち 最後まで 応援 ありがとうございました 今日は お家の人に たくさん 褒めていただき きっと 自信につながることでしょう
キラキラ運動会4
5歳児 遊べ アドベンチャー
最後はバルーン ロケット 家 花 サーカス など・・ いろいろな技を披露! たくさんの拍手が 意欲を高め 成功する喜びを味わえました
キラキラ運動会4
音が鳴るてづくりの手具をつかって・・ リズムを合わせる いろいろな体形になる 友達の様子を見ながら 楽しんでいる姿が見られました キラキラ運動会4
5歳児 遊べ アドベンチャー!
ボール 一本歯下駄 鉄棒 縄 と今挑戦している遊びを披露 それぞれに 積み重ねていますね やってみよう という気持ちが大事ですね
キラキラ運動会3
4歳児の探検隊
たくさんのお客さんに見守られ今日も探検に出発進行! ダンゴムシとも仲よくなって、キラキラお宝も手に入れて 体いっぱい動かし 楽しむ姿は 最高でした(^^)
キラキラ運動会2
1分間 2回戦 の勝負 短時間の間に箱を積み上げます 途中で崩れないように・・ 今日の勝負は、2回とも黄チームの勝ち❕
キラキラ運動会1
いよいよ運動会が始まる・・
ワクワクドキドキ❤ たくさんの人が応援してくれるんだ 最初にウンパパたいそうで体をほぐして・・
いよいよ明日!
昨日4歳児が楽しんでいた手形のスタンピング。
草をイメージをして楽しんでいたようです。 ということは・・どこに使われているのか分かりましたか。 5歳児も明日に向けての確認をしていました。 チーム対決が2種目あります。力を思いを合わせて、明日はどんな姿を見せてくれるのか、とても楽しみです。 会場の準備もOK! 今日は早く寝て、しっかり朝食をとって、 健康調査をして登園してくださいね(^^/
もう箱を並べるところから 勝負は始まっている(5歳児)
ゲームはもう準備から始まっています。
1分間の勝負。どの箱を下にして・・ 細かいところを今日、作戦会議をしていました。 さぁ、どうなるか!
ペタペタペタ パタパタパタ ああおもしろい(4歳児)
最初は遠慮がちにギュッギュと押していましたが、楽しくなってきたのでしょう。ペタペタ パタパタ 速さも加わり、体も乗り出して、面白さも倍増〜 みんなで遊んだスタンピング。何に変身するかな・・
幼稚園でできた可愛いスイカの中は〜(5歳児)
「わぁ!黄色」「美味しそうな匂いがする」「食べたいなぁ〜」 ウーン 同感〜 今日はどちらか高く積めたかな (5歳児)
みんながかいた旗を園庭に披露しました。
もうすぐ運動会。お客さんにも見ていただきましょうね。 今日の箱積み競争。 どちらのほうが高く積むことができたかな。 自分たちよりも高く積むコツ見つけたかな・・
ダンゴムシと一緒に探検だ!(4歳児)
ダンゴムシとも仲よくなって、からだいっぱい動かします。 手づくりボールをダンゴムシに見立てて遊んでいます。 以前、遊んでいたソフトなボールより重みもあって、転がるのもスロー。 足に挟むには少し苦労していますが、そこは愛着をもって、ジャンプしたり投げたりしています。 お客さんの前で探検ごっこに出発するのもあと〇日だね。 楽しみ☆彡 色とりどりの・・ (4歳児)
午後、4歳児の保育室をのぞくと・・
新聞紙を袋に沢山ぎゅっと詰めていました。 その袋に何やらステキな色の画用紙を・・ さて、何ができるのかな?
最後まで走りぬこう (5歳児)
今日負けたチーム。悔しくて泣きだしました。 負けて「悔しい」と感じることは大事ですよね。 その後、クラスで運動会関連の絵本を見ました。 登場人物の心情と自分たちを重ねて考えることができたのではないでしょうか。 さぁ、バトンを少しでも速く最後の友達まで渡すためには・・ チームでの話し合いが白熱してくるかな。 期待したいですね。 プレイルームで運動会ごっこ
4歳児、5歳児それぞれ楽しみながら取り組んでいる姿を見合いっこ。 笑顔であったり、真剣な顔をしたりして、体を動かす姿を見て、「がんばれ!」「すごいなー」と認め合っている姿が・・ 広い園庭で探検だ! (4歳児)
4歳児が、今日は園庭に出て探検!
保育室で遊ぶより、やっぱり広い園庭で遊ぶほうが、体をたくさん動かせるので、とても気持ちよく感じますよね(^^)
|
|
||||||||||