始まりの体操運動会当日の子どもたちの姿を楽しみにしていてくださいね! 緑色のヒラヒラ令和5年度園児募集
〜令和5年度園児募集が始まります〜
5歳児 平成29年4月2日〜平成30年4月1日生まれ 4歳児 平成30年4月2日〜平成31年4月1日生まれ ただし、令和5年4月1日現在で大阪市内に居住している方。 交付期間 令和4年10月3日(月)〜10月13日(木) 受付期間 令和4年10月3日(月)〜10月19日(水) ※ただし、土・日・祝日・11日(火)を除く 受付時間 午前9時〜午後5時 中大淀幼稚園まで入園願を取りに来てください。 わくわくひろばに遊びにきてくれました!「また遊ぼうね」「バイバイ」とお見送りもしました! フープの電車今日はフープを使って、友達と電車になって遊んでいました! 6年生と年長児(きりん組)の交流子どもたちはとても気合いが入って踊っていました。 6年生からは、「最後まで諦めずに頑張っていた」「かっこよくて、かわいかった」と、あたたかい言葉とたくさんの拍手をもらって子どもたちの自信につながったことだと思います。 はぐとこ開始また、次も楽しいことをして遊びましょうね! 本日のはぐとこ
はぐとこは雨でも開催します。
参加される方は気をつけてお越しください。 室内に入りますので、上履きをご持参ください。 ソーラン節 頑張っています!クラスで遊んでいる時も「ソーラン ソーラン」と口ずさんでいる声が聞こえてきます! 絵の具で色ぬり敬老の日に向けて今日はそのハガキを近くのポストまで出しに行きました。出したあとにはみんなで無事に届きますように…とお願いをしていました! おじいさん、おばあさんが喜んでくれるといいですね。 わくわくひろばわくわくひろばの最後には在園児と一緒に動物がでてくる体操をしました! また、次回遊びにきてくれるのを待っていますね(^_^) わくわくひろばや幼稚園説明会に参加の方へ
明日わくわくひろば、幼稚園説明会に参加される方は、家で保護者、お子さん共に検温していただきご参加をお願いします。熱や風邪用疾患の症状がある方は参加できません。
9時15分より開門します。できるだけ徒歩できてください。どうしても自転車でないと来れない方は、園の西側の駐輪場に奥からつめてとめてください。 詳しくは、配布文書のわくわくひろば・幼稚園説明会のページをご覧ください。 8月9月誕生会友達からお祝いの歌や「お誕生日おめでとうございます」と、言葉のプレゼントをもらった誕生児は、嬉しそうでした(^_^) 園長先生からも、手品や歌のプレゼントをしてもらい、みんなで楽しいお祝いの会を過ごせました。うさぎ組さんからは、よく飛ぶ手作りのトンボをもらいました。 フウセンカズラ9月の保健指導【うさぎ組】けがの種類と手当ての仕方や、防ぐことができるけがについて話をしました。 「椅子はどんな風に座るといいかな?」と聞いてみると、足を床につけて姿勢を正して座る姿が見られました。そのあと、保健室に来るときの約束を伝えてから、1人ずつ順番に体の部位のカードを貼りました。 これから、保健室に来た時は「どこで・何をしていて・どうなったか」を伝えることができるようになるといいなと思います。 これからも、防ぐことができるけがに気をつけて元気に過ごしましょう。 880万人避難訓練小学校と合同で大阪880万人避難訓練をしました! 一次避難は保育室、二次避難は園庭、三次避難は四階の6年3組の教室前でした。 外は暑かったですが、教頭先生のお話を聞き、自分の体を守るため四階まで頑張ってあがることができました。いつもと違った避難訓練でしたが、地震や津波の時にどうするのか。ということが経験できてよかったです。 保護者の皆様、降園時間変更にご協力いただきどうもありがとうございました。 9月の保健指導【きりん組】どんなけががあるのか話をした後、けがの手当ての仕方についての○×クイズをしました。 「いつもけがしたところを水で洗ってる!」「鼻血が出たとき、ティッシュで押さえてた!」など幼稚園でけがをした時のことを思い出して、クイズに答える姿が見られました。 また、気を付けると防ぐことができるけがや保健室に来るときの約束について話をしました。 保健指導の後は、廊下を走らずゆっくり歩いたり、担任の先生に伝えてから保健室に来たりする姿が見られました。 運動会に向けて練習が始まります。防ぐことができるけがに気を付けて、元気に過ごしましょう。 今年度最後の水遊びうさぎ組の子どもは、プールを船に見立てて、海賊ごっこといいながら「1、2の3」と、息を合わせて水鉄砲の掛け合いを楽しんでいました。 きりん組では、最後にくじらのシャワーを浴びたいとのことで、存分に上からの水を浴びながら水に親しむ姿が見られました! 水遊びオオクワガタを見ていた子どもは「大きいねぇ」「僕の家にもクワガタがいるよ」と、会話を楽しみながら見ていました。 |