ふれあいお楽しみ会ふれあいお楽しみ会担任の先生たちがカゴを背負って、子どもや保護者の方がそのカゴに玉を入れる玉入れをしたり、子どもと保護者でひっくり返しゲームをしたり、よく飛ぶ紙飛行機を考えて折り、保護者と子ども、お互いのところまで愛を届けよう!と飛ばしたりと、いろいろなゲームを準備してくださっており、子どもたちはもちろん、保護者の方もとても楽しそうでした。 『ジャングルぐるぐる』の体操をしたり、『みんなともだち』の歌を歌ったりして幼稚園での遊びもお家の方と楽しむことができました。先生や幼稚園のクイズもあり、とても楽しい時間を過ごすことができました。コロナ禍で3年間を過ごしたあお組ですが、保護者の方も一緒に楽しい時間を過ごすことができ、とてもよかったです。 企画、準備してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 仕上げみがき指導お家で、いつもしているみがき方をしているところに、様子を見にきて、仕上げみがきについて教えてもらいました。 歯磨きの大切さ、年長といってもまだまだ仕上げみがきをして歯が磨けているのかを確かめたり、コミュニケーションをとりながら歯をみがいたりすることの大切さを話していただきました。歯科衛生士さんからは6歳臼歯や歯ブラシの交換などについて話していただきました。 遊びの様子(あか組)生活発表会(もも組)終わってから「僕の知ってるオオカミはえんとつから入って、こぶたさんはお鍋を置いて、あちち!ってなるよ」とみんなに言うと、「そうやな、あのオオカミお腹すいたっておにぎりもらってたな」と喜んでいました。 住吉小学校との交流一年生の授業の様子を見せてもらい、実際に算数の授業を体験しました。授業の始め方や座り方、手の挙げ方など、初めて見る授業の様子や雰囲気に、興味津々で、静かに、しっかり見ていました。 1年生のお兄さんやお姉さんに教えてもらいながら、色の棒を使い、いろいろな形をつくることにも挑戦しました。 前に出て、どんな形を考えたかを発表もしました。 優しく関わってくれた1年生が手を振って送り出してくれました。小学校を出た途端に、「めっちゃ楽しかった」「小学校楽しみ」と、嬉しそうに話していました。 はみがき教室(花王)歯の大切な役割や歯ブラシの持ち方、歯のみがき方について、映像を使って教えていただきました。そして実際に映像に合わせて、透明の歯ブラシで練習しました。 口を大きく開けたすみちゃんとよっしーも来てくれて、歯磨きを教えてくれました。 歯についてたくさん学んだので、「手洗い名人だけじゃなくて、みんな今日から歯みがき名人だよ」と言っていただきました。虫歯にならないためには、仕上げみがきも大切なことも教えていただき、「寝る前にちゃんと磨いてもらわないと!」と話す子どももいました。 カブトムシの幼虫の世話遊びの様子(あか組)みんなで楽器遊びをしていたことを思い出して、生活発表会のときとは違う楽器を鳴らして楽しんでいました。 遊びの様子(あお組)2カルタでは、お手つきをしないように慎重になりながらも、日に日に取るのが速くなっています。 遊びの様子(あお組)カプラで、街をつくっていました。公園や神社、ビルなどをつくっていました。街の中に電車を走らせたりもしていました。 粘土では、動物をつくったり、エルマーの世界をつくったりしていました。 修了式まで後何日?輪つなぎ、長くなったよザリガニの赤ちゃん保健指導2ふれあいお楽しみ会(あか)一つ目は、赤と白の板をひっくり返していきました。最後にどれだけ自分の色にひっくり返すことができたかを競い合っていました。子ども対お家の人では、子どもたちが一生懸命にひっくり返して、お家の人に勝ち、大喜びでした。 最後にジャンボリミッキーをみんなで元気よく踊りました。 お家の人も子どもたちもみんな笑顔でした。 園庭開放・子育てセミナー園庭で遊んだ後、リズム室でマラカスを作って、周りにテープやシールを貼って装飾して自分だけのものを作りました。カシャカシャと音がなった時には嬉しそうな笑顔を見せてくれていました。 その後、『アヒルのダンス』や『エビカニクス』を踊って遊びました。最後には、あか組が生活発表会でした歌と楽器遊びを披露しました。 未就園児のみなさん、また幼稚園に遊びに来てくださいね。 あお組の畑の大根気づいたお友達が、周りの草引きをしてくれていました サッカー遊び新しいボールとゴールでサッカー遊びをしていました。チームを決めて、足だけでボールを触るというルールを何度も確認しながら、楽しんでいました。 自分に顔をつくったよ!そんな素敵な自分の顔を製作しました。「目が大きいなぁ」「まゆげつけたら面白くなった」「髪の毛つくろう」「可愛くなってきた」と、友達の作品も見合いながら、それぞれ楽しんでつくりました。 |