令和7年度の入園願書の交付・受付は10月1日(火)から行います。園見学は随時受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください☆

学校ごっこ「小学校みたい♪」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
幼稚園が小学校の教室に変身しました♪

小学校のように机を前に向けて並べて座りました。
先生の話を聞き、シール貼りをしたり、絵を見比べて間違い探しをしたりして遊びました。
間違い探しを発表するときは、「はい!」と手を挙げて、名前を呼ばれたら答えます!

「小学校みたい〜」と雰囲気を楽しんでいました。
学校ごっこを通して、また進学への期待が高まりましたね!

避難訓練(火災)をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
火災を想定した避難訓練がありました。煙を吸わないために「はんかちで鼻と口を守って避難する」「はんかちは、両手でなく、片方の手でおさえる」など、安全に素早く避難するためにはどのようにすればいいかということもよくわかっていました。
「はんかちがなかったらどうしますか?」の問いかけに衣服の腕の部分をあてながら、「こうやって逃げる」と教えてくれました。

避難訓練の今までの積み重ねもあり、火災時の避難の仕方が身についてきたようです。
あってはならない火災ですが、万が一のために、命を守るためにも訓練の機会を重ねていきたいと思います。
避難後も静かに話を聞いていましたね!

絵本の読み聞かせ(赤組)

画像1 画像1 画像2 画像2
赤組(4歳児)で絵本の読み聞かせがありました。
保護者の方が絵本を選び、読んでくださいました。子どもたちは、「○○ちゃんのお母さん〜」「○○くんのお母さん〜」と親しみを込めて話しかける姿もありました。
子どもたちのために、絵本を読んでくださりありがとうございました♪

創立95周年、おめでとう♪

画像1 画像1
2月は幼稚園のお誕生日でもありました。2月13日に95歳を迎えた玉出幼稚園、おめでとうございます♪
創立記念日のお祝いに全園児で作ったケーキも飾ってお祝いをしました。
幼稚園も喜んでくれましたね♪

2月の誕生会♪

画像1 画像1 画像2 画像2
桃組(3歳児)、青組(5歳児)の誕生会がありました。
2月生まれのお友達と先生、おめでとうございます!
今、忍者ごっこをして遊んでいる子どもたちは、保護者の方と「しゅりけんにんじゃ」の遊びを一緒にしました。
上手に手裏剣をかわせたかな?

創立記念日のお祝いのケーキをつくったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
2月13日の創立記念日に向けて、3クラス合同で誕生日ケーキをつくりをしました♪
ケーキの飾りの果物やロウソクを年長児(5歳児)がつくっているのを見て、年中、年少児もつくり始め、美味しそうなケーキができあがりました!

作品展♪

画像1 画像1
子どもたちがかいた絵や素材でつくった作品などを展示し、保護者の方に見に来ていただきました♪

3部に分かれての分散参観だったので、混み合うこともなく、ゆったりとみていただくことができました。

子どもたちは、保護者の方に嬉しそうに絵や作品の話をしていました。

保護者の方に褒めていただくことで、満足感を感じ、自信にもつながったと思います。

もも組(3歳児)節分遊び♪

画像1 画像1 画像2 画像2
学級閉鎖明けの3歳児が今日は、元気に登園してきました。
3日にできなかった節分遊びをしました。
鬼のボードに「鬼は外〜」と豆を投げていると…
後ろから「鬼だぞ〜」と赤鬼と青鬼が登場!
びっくりした桃組の子どもたち。でも、すぐにその鬼は、青組(5歳児)の優しいお姉さんとわかり、ニコッ!
「桃組さんが豆まきするなら、鬼になってあげる」と鬼役になってくれました♪

青組さんと一緒に節分遊びができて楽しかったですね!

園長室に鬼が〜!「鬼は外〜!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
園長室にたくさんの鬼が〜!!

怖いけど、負けないぞ!
「鬼は外〜」と豆をまくと、鬼は逃げていきました!

「鬼は外〜、福はうち〜!」

画像1 画像1 画像2 画像2
幼稚園に鬼がやってきました。
みんなで「鬼は外〜!」と言いながら豆まきをしました。

鬼は「やられた〜」と逃げていきました♪

みんなの心の中の「いじわる鬼」「食いしんぼう鬼」「なきむし鬼」「おこりんぼう鬼」「寝ぼすけ鬼」もいなくなりましたね!

雪だるまを作ったよ♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は急に寒くなり、雪も舞う日もありましね。
幼稚園では、保護者の方が「車に雪が積もっていました」と雪を持ってきてくださいました♪

子どもたちは、大喜び!!
雪の冷たさを感じながら、丸くしたものを投げて雪合戦ごっこをしたり、雪を丸めて雪だるまを作ったりして楽しんでいました。

めったに触れることができない雪遊びができて嬉しかったですね!
プールには、氷もはっていました!
「雪と氷の違いは何だろうね?」の教師の問いかけに「かたさ!」と答えていました。
遊んだ後は、冷たくなった手を湯の中に入れてあたためたり、マラソンをして暖を取ったりしました。

絵本の読み聞かせ(3歳児)

画像1 画像1
保護者による絵本の読み聞かせがありました。
年齢にあった絵本を選んでいただき、子どもたちも真剣な表情で聞いていました。
保護者の方に読んでいただいて、嬉しかったですね♪

ピアノのふたがあいてる〜♪♪♪

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、各クラスと遊戯室のピアノの調律をしていただきました。
外遊びから戻ってきた子どもたちは、どこかから聴こえてくるピアノの音の方へ・・・♪
「ピアノのふたが開いてる〜!」とびっくりするとともに、興味津々の眼差しで保育室の外から見ていました。

あまりにも真剣に見ているので、お願いして近くで見学させていただきました。
とても、静かに見学していましたね。

にごっている音からきれいな音に変わっていく音を聴かせてくださったり、ピアノの弦が230本あることも教えてくださったりしました。

歯をみがきましょう♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
西成区歯科医師会の方が来られて、歯磨き指導をしてくださいました。

コロナ禍で、お弁当後の歯磨きをまだ再開できていないのですが、かわいいカバのかんちゃんが来てくれて、歯磨きの仕方を教えてくれました。

子どもたちはかんちゃんの大きなお口の中に興味津々!
かんちゃんと一緒に正しい歯の磨き方を学び、歯に優しいおやつや、おやつを食べるタイミングなどについても知ることができました。

歯磨き指導の後は、保護者向けに、お口の健康についての講演もしてくださいました。
お口の健康状態が、全身の健康に大きく関わるということは、最近よく耳にするかと思います。
おうちでもできることから取り組み、この歯磨き指導・講演会での学びが、子どもたちやおうちの方のお口の健康、全身の健康につながっていくといいな、と思います☆

絵本の読み聞かせの会(PTA)(4・5歳児)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者の方が子どもたちに絵本の読み聞かせをしてくださいました。

子どもたちは、興味深く聞いていました。
毎月、PTAの方が読み聞かせをしてくださることで、「今日は、どんなお話かな?」と絵本や物語に対する『興味・関心』をもち、「それから、どうなるんだろう?」と『話を理解する力』『最後まで聞く力』が育ってきているように感じます♪

子どもたちのために、絵本を探してくださったり、読む練習をしてくださったりし、ありがとうございます!

自分の身体を大切に!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は西成区役所の方が来られて、健康教室を開いてくださいました。

あかぐみ(4歳児)、あおぐみ(5歳児)を対象に、『だいじだいじどーこだ』の絵本を読んでくださり、身体の中で大事な部分についてのお話をしてくださいました。

身体のどこをとっても大事な部分ですが、その中でも特に大事な部分、"プライベートゾーン"というものについて、子どもたちが学ぶ機会となりました。
プライベートゾーンは、人に見せたりさわられたりするものではないこと、もしそうされそうになったら「イヤだ!」と言っていいこと、「まわりの大人は助けてくれるからね」ということを教えていただき、自分で自分の身を守るためにできることを、子どもたちも真剣に考えていました。

あおぐみでは、『がんばれはぶらしハーマン』の絵本も読んでいただき、歯磨きの大切さに改めて気付くことができました。

身体のことをたくさん教えていただき、自分の身体に興味をもち、自分自身を大切にしようという思いを高められる機会となりました☆

幸せを願って…☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はは鏡開きの日。
各クラスで鏡開きをしました。
それぞれのクラスに飾っていた鏡餅は、お餅つきのときにみんなで作ったものです。

「いつもニコニコ仲睦まじく、喜ばしいこと、幸せなことが重なり、代々楽しく幸せに過ごせますように」という鏡餅の飾りの意味を聞いた子どもたちの顔は真剣そのもの。

そんな願いが込められた鏡餅をみんなで開こうと、木槌でえいっ!!

とても硬くてなかなか割れずにいましたが、みんながこの一年、元気で楽しく過ごせますように…というみんなの力強い願いは、十分に伝わってきました♪

皆様にとっても、幸多い一年となりますように☆

3学期がスタートしました☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「あけましておめでとうございます」と元気に登園してきた子どもたち♪
いよいよ3学期のスタートです!
まだまだ、コロナ禍ではありますが、ウサギのようにピョンピョンと跳躍しながら、一日一日が楽しい日なりますように、充実した毎日を過ごしましょう〜☆

鉛筆指導パート2♪

幼稚園は、1月5日まで閉庁に入りました。
健康で楽しい年末年始をお過ごしくださいね♪

先日、鉛筆指導をしてくださった橋爪先生からご連絡いただきました。
玉出幼稚園の鉛筆指導の様子をまとめてくださいました。
保護者の方のアンケートの一部も紹介してくださっています。

「書く姿勢、持ち方を学習するのに最適な時期・5歳児も保護者も熱心!」で検索したら、玉出幼稚園の講習会の様子がみれます。
(顔や名前がわからないように個人情報保護に則ってご配慮いただいております)

子どもさんとぜひ、見ていただき、正しい鉛筆の持ち方ができるように、振り返ってみてください。

では、皆様、良いお年をお迎えください♪

2学期も楽しかったね♪(終業式)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさんの行事があり、楽しかった2学期も今日で最後となりました。

心も体も大きくなった子どもたち!

終業式では、冬休みの過ごし方や健康な生活を送るための約束事についての話を聞きました!

各クラス、放送での終業式でしたが、みんな静かに最後まで話を聞いていましたね!

楽しい冬休みを過ごしてくださいね♪

よいお年をお迎えください!

始業式(1月10日)に元気に会いましょう〜☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28