園長室でお弁当(3日目)「いつもママのお料理を手伝ってるよ」「昨日、お家できゅうりを切るお手伝いをしてん」などと、話してくれました。 にじいろグループは、絵本「100かいだてのいえ」のカルタで遊びました。泣いたり笑ったり、大盛りあがりでした。 大阪マラソンクリーンUP作戦「ご褒美に公園の滑り台を滑ってから帰るよ」と先生が言うと、子どもたちは大喜びでした! 園長室でお弁当(2日目)園長室の応接セットではソファーに座るとテーブルが低いので、床に座布団を敷いて座ります。 「お母さん座り(正座)をしてね」と言うと、「僕はまだお母さんになってないからお母さん座りはできないよ」と言われて思わず笑ってしまいましたが… 「園長先生の言い方が悪かったね。こうして座るんだよ」と座って見せると、上手に正座ができました。 食後は、数字のカルタや木のおもちゃで遊びました。 園長室でお弁当園長室の日本人形を見て「昨日のテレビでこんなの出てた」とか「テレビで座敷童の話をしていた」など、いろいろな話をしてくれました。 未就園児園庭開放2優しく寄り添いながら一緒に遊んでくれる姿を見ていると、温かい気持ちになりました。 未就園児園庭開放1回数を重ねるにつれて、毎回来てくれるお友達や、初めてのお友達、たくさん遊びに来てくれるようになってきて、とても嬉しいです! 柏里小学校給食体験3早く小学校に行きたくなりました。 柏里小学校給食体験2栄養教諭の先生が、給食のメニューに使われている食材とその働きを赤・青・黄に分けて教えてくださいました。 柏里小学校給食体験1ほうれん草のクリームシチュー、キャベツのサラダ、レーズンパン、ナシの缶詰、牛乳です。 生活発表会6
「じごくのそうべえ」の劇遊び、人呑鬼、熱湯の窯、そして、最後にそうべえさんが、地獄から追い出されて、生き返った場面です。「生き返って、よかったな〜」
生活発表会5
5歳児そら組の劇遊びは「じごくのそうべえ」でした。
綱渡り、三途の川、じょうはりの鏡の場面です。大阪弁が大好きになりました。 生活発表会4
5歳児そら組は、「にじのむこうに」の合奏、「歌えバンバン」「大切な宝物」の歌をうたいました。聴く人の心に響く歌声でした。
生活発表会3
「てぶくろ」のお話の最後には、おじいさんが落とした手袋を拾いに来ました。よかったね。
生活発表会2
4歳児さくら組の劇遊びは「てぶくろ」でした。
ねずみがもちつきをしたり、きつねが編み物をしたりして、遊びを見せてくれました。 手袋の中はあったかかったね。最後にみんな温かいスープも飲みました。 生活発表会1
4歳児さくら組の歌は「むっくりくまさん」「ミッキーマウスマーチ」でした。
くまさんが眠ったり、寝言を言ったりするふりつけもあって、かわいかったですよ。 明日は生活発表会
いよいよ明日は生活発表会です。
みんなはりきっています。 コロナ禍は、動画を撮影して各ご家庭にお渡ししていました。 明日は、子どもたちが生き生きと遊ぶ姿を、保護者の方に直接見ていただきます。 お楽しみに!! 香簑小学校で交流会
今日は5歳児そら組さんが、香簑小学校の交流会に参加しました。
香簑保育所のお友達も一緒です。小学1年生が出迎え校内を案内してくれました。 その後、一緒に昔遊び(けん玉、お手玉、めんこ)をしました。 「早く小学校に行きたいな〜」と言いながら帰ってきました。 楽しかったね。香簑小学校1年生のお友達、優しくしてくれてありがとうございました。 今日は節分「鬼は外!福は内!」
幼稚園の子どもたちが、自分でつくった鬼の面や、角をつけて、豆まきをしました。「鬼は外!福は内!」元気な声が園庭に響きました。
鬼は外!福は内!
今日はひよこランド(未就園児活動)さんが幼稚園に遊びに来る日だったので、一足早く豆まきをしました。
「鬼は外、福は内!!」子どもたちの元気な声が響きました。 豆まきの後は、みんなでお掃除もしましたよ。 個性豊かな鬼たちでした。 未就園児園庭開放
未就園児園庭開放をしました。
回数を重ねるにつれて、幼稚園児が未就園児さんと関わる姿が見られるようになってきました。トンネルの向こう側で「こっちだよ」と声をかけてあげている様子がかわいかったです。 帰りには、幼稚園で採れたキンカンをプレゼントしました。 |