令和6年度、100周年を迎えます。11月19日(火)未就園児活動(遊ぼうデー)をします。遊びに来てください。

キッズプラザ 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あお組さんに手をつないでもらい、電車の乗り降りや階段も安心して行けました。あお組さんありがとう!

キッズプラザ 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まつぼっくり釣りをしたり、いろいろな組の友達と一緒に魚あてクイズをしたり、壁にある石登りをしたりしました。あちらこちらにしたい遊びがあって、時間が足りなかったようです。「明日も行きたい!」という声が、たくさん聞こえていました。

キッズプラザ 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで大きなシャボン玉の中に入ったり、上を水が流れてくる透明カプセルの中に入って待っていたり、ガイコツがしゃべっていて骨を並べるゲームをしたり、いろいろな遊びを好奇心をもって楽しみました。

キッズプラザ 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなでおにぎり弁当を食べました。いつもと違い、園外保育でたくさん歩いて、たくさん遊んだからか、もっと遊びたい!という気持ちからか、いつもよりパクパク食べていました。
その後、トイレで手を洗っているときにあか組が「見て」「発見」と鏡を見てはしゃいでいました。鏡の前にも後ろにも自分たちが奥の方まで写っていて、大喜びでした。
空気によって飛ばしてスイカのボールを上の輪に通すのですが、一緒に遊んでいた小さいお友達にボールを渡してあげて、優しいあお組でした。

キッズプラザ 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界の楽器を鳴らしてみたり、お祭りの音楽に合わせて「よおっ」と言いながら太鼓を叩いたり、幼稚園でも遊んでいるこまで遊んだりして、友達と笑い合って楽しんでいました。

キッズプラザ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが実際に触れて楽しんだり、実際の生活や遊びの中でしている体験を楽しんだりしていました。

キッズプラザ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いざ、入場となり、ワクワクしている気持ちが伝わってきました。みんなで約束を聞いて、クラスみんなで乗ったエレベーターでも上に行く間、嬉しそうでした。

キッズプラザ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナ禍で控えていた園外保育ですが、お別れ遠足として、3、4、5歳児でキッズプラザに行ってきました。3、4歳児は初めての電車に乗って行く園外保育で、集合した時から、とても楽しみにしていました。キッズプラザ入口では、中を覗いて、「なんか動いてる」と興味津々でした。

あお組、園長室訪問 3-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達から聞いて、楽しみにしていた住吉かるたをしました。「2回する」と張り切っていました。
なかなか取れないと言いながら、取ったときは大喜びしたり、早く見つけようと真剣に探していたり、昔の住吉区の様子が出てくるかるたに夢中でした。

あお組、園長室訪問 3-1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かかしプロジェクトのポスターを見て、自分達のかかしが載っているので喜んでいました。
「こっち(職員室)とつながってたん?」「園長室って2つ入り口があったんや」と修了間近になって、2階を満喫しているあお組です。
お弁当を楽しんだ後、「なにをして遊ぼうかな」となり、ブンブンごまを「難しい」と言いながら、挑戦していました。

ひな人形作り(もも組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はさみを使って思っている形に切ったり、自分で考えて表現していくことが楽しくなってきたりしているもも組。細かいものを切ったり、貼ったりして、自分だけのひな人形を作りました。「見て見て」「かわいいやろ」と言ったり、「あかりをつけましょう、ぼんぼりに♪」と歌ったりしながら作っていました。
子どもたちに似たひな人形がたくさん埋まってきました。

ひな人形作り

画像1 画像1
画像2 画像2
実際にひな人形を見た後、紙コップを身体にして、千代紙で着物を着せて、お雛様を作っていきました。「お雛様は着物着てた」と言うので、「12枚も着ているんだって」と知らせると、「私よりいっぱい着てるな」と言い、千代紙を重ねている子どももいました。自分で試行錯誤しながら、雛人形を作っていました。

お雛様製作

画像1 画像1
画像2 画像2
以前から作ってきたお雛様も、ぼんぼりと金の屏風がついて、華やかになりました。このあと五人囃子や三人官女をつくろうとしている様子もありました。どんどん賑やかになっています。
3月3日ひな祭りが楽しみです。

作品袋

画像1 画像1
画像2 画像2
作品袋の製作をしました。
テーマは、劇で遊んだエルマーの冒険です。自分の好きなシーンを、つくったりかいたりしました。作品でお話をつくったりもしていました。

修了式が近づいてきた

画像1 画像1
画像2 画像2
修了式でどんなふうにしようかと考え中です。大きな声で返事をしたり、『修了証書授与』をしてみたり、修了が近づいてきています。今までの幼稚園生活を思い出しながら小学校生活を楽しみにしているあお組です。

あお組、園長室訪問 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あお組の2つ目のグループが園長室で一緒にお弁当を食べた後、「おうちでもしてる。得意やねん」と、肩たたきをしてくれました。「気持ちいいやろ」と嬉しそうに笑っていました。
園長室にある黒電話を見て「昨日テレビで見た。ほんとにかけられるの?やってみたい!」とかけてみました。自分で指を入れてダイヤルを回していました。
エプロンシアターを見つけて、お話を友達と一緒につくっていました。
まだ帰りたくないと園長室での時間を楽しんでいました。

2月の誕生会 2

画像1 画像1
今月の安全目標は「整理整頓をしよう」です。「お片付けしてるよ」「おうちでも頑張ってる」と話をよく聞いてました。

2月の誕生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月の誕生会がありました。生活発表会で遊んできたものを使って、おうちの人とゲームをしました。みんなで体操もして楽しみました。

ひな人形の製作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひな人形の製作をしています。
好きな大きさの箱を選び、画用紙や折り紙を使って台座をつくり、お内裏様とお雛様をつくって飾りました。「本物のひな人形も赤色の絨毯やったな」「ぼんぼりもつくりたいな」と、話をしながら、実際に飾った雛飾りを思い出しながらつくっていました。

あお組、園長室訪問 1

画像1 画像1
あお組の幼稚園生活も残り1ヶ月となりました。修了前に園長室で過ごす時間を楽しんでほしいと、グループごとにお弁当を食べて、遊ぶことにしました。
距離を空けて座り、お弁当を食べた後、園長室に置いてあった『住吉かるた』を見つけて、みんなでしようということになりました。かるたには、住吉区の地名や住吉大社のことが出てきていました。子どもたちで読み札を交代して読み、チーム戦で楽しみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28