令和7・8年度の入園に関して、ご希望、お問い合わせ等ありましたら、園までご連絡ください。06ー6976ー4466
TOP

13日(水) PTAこどもなつまつり

画像1 画像1 画像2 画像2
『ヨーヨーすくい』は、カラフルなヨーヨーに釘付けでした。
『コイン落とし』は、水の中をゆらゆらと落ちていくコインの様子を楽しんでいました。

13日(水) PTA子どもなつまつり

画像1 画像1 画像2 画像2
『くじびき』は、手作りの千本引きに挑戦しました。
『ボーリング』のピンの絵は、そら組の子どもたちがかきました。

13日(水) PTAこどもなつまつり

画像1 画像1 画像2 画像2
『さかなつり』では、しっかり、お目当ての魚を見つけてねらって遊んでいました。
『まとあて』は、玉を投げる位置がだんだん近づくのが、かわいらしかったです。

13日(水) PTAこどもなつまつり

画像1 画像1
3年ぶりに開催された『PTAこどもなつまつり』。楽しい、嬉しい時間を満喫した子どもたちでした。PTA役員、実行委員、お手伝いの保護者の方々、ありがとうございました!

12日(火) 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
避難訓練(不審者対応、防犯)を実施しました。子どもたちだけでなく、教職員にとっても貴重な機会となり、避難誘導の仕方や教職員の連携の図り方を確認しました。子どもたちは『さすまた』について、園長先生から教えてもらいました。

7日(木)誕生会、七夕まつり

画像1 画像1 画像2 画像2
7月生まれのお友達、おめでとうごさいます。七夕の笹飾りのもと、みんなでお祝いしました。(更新が遅くなって、すみません)

6日(水) ミニひまわり

画像1 画像1
そら組の子どもたちが、種から育てた『ミニひまわり』。見事に花を咲かせました。通用門でみんなを出迎えています。

28日(火) さくら組プール開き

画像1 画像1
プール遊びのあとは、しっかり休息も忘れずにして体調管理に気をつけていきます。

28日(火) さくら組プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
初めてのプール遊びが安心して楽しめるように、日頃親しんでいる、スーパーボールすくいをプールの中でしましたよ。

28日(火) さくら組プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
プール遊びの前には、体操をしっかりして準備します。

27日(月) そら組プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
幼稚園での初めてのプール遊び。水に親しむことをねらい、水の中を歩いたり走ったり、そして浮き輪を使ったりして、無理なく過ごしました。

27日(月) そら組プール開き

画像1 画像1
プールサイドでは、間隔を開けて座り、プール遊びでの約束を、しっかり聞いています。

27日(月) そら組プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
遊戯室で、水着に着替えた子どもたち。いよいよ、待ちに待ったプールに向かいます。

21日(火) 誕生会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月生まれのお友達、おめでとうございます。プレゼント渡しでは、誕生児も渡す側の子どもたちも、ドキドキ、ワクワクの瞬間です。おうちの方とふれあい遊びも楽しかったですね。
終わった後は、椅子の片付けをしっかりしているそら組です。

17日(金) そら組 稲の苗植え

画像1 画像1
そら組の子どもたちは、稲の苗植えをしました。夏野菜を植えた時とは違う水のはった土に、興味津々。また、さくら組に『お米植えたよ』と報告した際に、『え。白いお米植えたの?』と聞かれ、『違う違う!これからお米になっていくの』と、お米になるまでの生長の様子にも期待をもっている様子でした。

16日(木) 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
避難訓練の様子です。今月は、地震発生の想定で、揺れを感じたら頭を守る行動をとること、揺れがおさまった時に避難することを確認しました。真面目に取り組む姿が見られました。保育室に戻ってからも、しっかり振り返りを行い、今後につなげることができました。

15日(水) PTA実行委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、月1回のPTA実行委員会でした。主に、来月実施のPTAこどもなつまつりについて、最終段階の打ち合わせをしていただきました。そしてそのあと、早速、準備を開始してくださり、たくさんの楽しいことを考えてくださり、本当にありがとうございます!引き続き当日まで、よろしくお願いいたします。

10日(金) そら組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなの手形で『にじ』が完成しました。7色の絵の具を分担し、友達のことも見守りながら進める様子は、さすが5歳児そら組さんですね。

10日(金) さくら組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
『ペタペタ』『ニュルニュル』『スイスイ』と言いながら、豪快に、絵の具のぬたくり遊びをしました。感触だけでなく、色が混ざって変化することも、楽しんでいました。

9日(木) 園外保育

画像1 画像1 画像2 画像2
交通ルールや公共のマナーをしっかり守って、がんばって歩きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31