じゃがいもを持って帰ったよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして…「幼稚園でとれた、じゃがいもをお弁当のおかずにしました^^」と、お弁当に幼稚園でとれたじゃがいもを入れてきていたご家庭もありました。 じゃがいも何個あるかな?![]() ![]() ![]() ![]() シートの上にはじゃがいもがいっぱい並んでいます。大きなじゃがいもは72個、小さなじゃがいもは86個でした!たくさん収穫することができて大満足でした。 じゃがいもを収穫したよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 葉っぱを一生懸命に引っ張ったり、土を掘り起こしたりして、いろいろな大きさのじゃがいもを見つけました! 大きなじゃがいもを見つけて「わぁ!大きい!」と喜ぶ姿や、「見て見て!かわいいよ」と小さなじゃがいもを見つけて、嬉しそうにする姿が見られました。 小学校の広い芝生グラウンドで遊んだよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遊びに行かせてもらいました。 幼稚園の園庭よりも広くて、芝生がふわふわでした! 広いグラウンドで子どもたちは、思いきり走ったり、 シロツメクサやクローバーなどを摘んで、飾って遊んだりして、 広い空間をのびのびと楽しむ姿が見られました。 また、芝生が気持ち良かったので皆で寝転んで芝生の触感を 確かめたり、しっぽとりをして遊んだりして楽しく活動しました。 4月・5月生まれの誕生会をしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 誕生児の子どもは緊張しながらも、皆の前で自己紹介をして、 おうちの方からのお祝いのメッセージも聞きました。 たくさん拍手をもらってうれしそうな表情が見られました。 5歳児がつくったチョウチョのペープサートを プレゼントしてもらったり、先生からのプレゼントで 『はらぺこあおむし』の絵本を見たりしました。 ふれあい遊びで「ひっつきもっつき」もして、おうちの人や 友達同士で楽しく遊びました。 最後に、幼稚園の全園児・全教職員の誕生日が分かる 誕生ボードを作成し、それを子どもたちに披露して、 皆で「誰が何月生まれかな〜?」と確かめ合い、 次の誕生会に期待をもっていました。 こどもの日の集いをしました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 園庭には、子どもたちが作ったこいのぼりも元気に泳いでいました! みんなで青空の下、こいのぼりの歌を歌ったり体操をしたりした後、こいのぼりのトンネルをくぐってかっけこを楽しみました。 新しいお友達がやってきてくれました!![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の方と登園してくるもも組の子どもたちは、ニコニコの笑顔で幼稚園に来てくれました! 年長児のそら組の子どもたちも、もも組の子どもたちに会うことを楽しみにしていたので、嬉しそうでした! 入園式では、そら組の子どもたちの歌を聞いてもらったり、みんなで「むすんでひらいて」を歌ったりしました! 子どもたちと一緒に遊ぶのが楽しみです! 幼稚園のお庭![]() ![]() ![]() ![]() 園庭の花壇では、いろいろな色のお花が咲いています! いよいよ明日からは新学期が始まります! 幼稚園で生まれたモンシロチョウの幼虫も、チョウチョになりました! 幼稚園のお花も生き物たちも、長吉幼稚園の子どもたちがきてくれることを楽しみにしています! |