たくさんできるようになったよ!(年中児)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最近は、「先生!見て!こんなにできるようになった!」と自信に満ち溢れた表情で見せに来てくれます。それぞれにやりたいことを見つけて、目標に向かって根気強く頑張る力がついているのを感じてうれしく思います。 これからもいろいろなことにチャレンジし続けてくださいね。 令和5年度新入園児の保護者の皆様へ
令和5年度入園式における参加人数が変更となりました。
詳しくは、<swa:ContentLink type="doc" item="11600">こちら</swa:ContentLink>をご覧ください。 3月 保健指導(年長組)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後、『小学校で保健室に行ったら』を想定し、5種類のケガのカードから1枚選び、先ほど覚えた体の名称を使って「○○組の○○です。○○で○○をケガしました。」と一人ずつ言ってみました。みんな、どこでどんなケガをしてどこが痛いのかを、とてもわかりやすく教えてくれました。小学校にいって、ケガで保健室に行ったときには、幼稚園でした保健指導を思い出して、保健室の先生に伝えることができたらいいなと思います。小学校にいっても、しっかり手洗いうがいをして、早寝早起きをして、毎日元気に過ごしてくださいね。 今年度最終日・未就園児ふれあい園庭開放![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とてもいいお天気の中、小さなお客さんがたくさん来てくれました。お家の方と砂遊びやボール遊び、スケーターなどいろいろな遊びを楽しんでいました。年少のもも組の子どもたちにとっては、自分より小さいお友達と遊べる特別な日です。さっそく小さいお友達の名前を聞いて一緒に遊び、優しく接しているもも組さんがいました。いろいろな年齢の人と実際に遊びながら、どんな風に接しようかと自分で考え、いろいろなことを感じ、成長していく子どもだちです。 今日はうさぎの“おはぎちゃん”も園庭でみんなと遊んで楽しそう‼ 今年度は今日で終わりになりますが、来年度もたくさん遊びに来てくださいね。日程などは後日ホームページなどでお知らせします。また会えることを楽しみにしてお待ちしております。 |