令和6年度 3.4.5歳児 入園募集中です

おうちの方との時間を大切に(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
残り少ない園生活となりました。5歳児も保護者の皆様にも、楽しくうれしい思い出が一つでも多く心に残ってくれることを願います。子どもたちのためにと、ご協力いただきました保護者の皆様のお気持ちに感謝いたします。本当にありがとうございました。

おうちの方との時間を大切に(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5歳児と保護者のお別れ会をしました。子どもたちは好きな色のカバンをもらい、いろいろな遊びのブースをお家の方と一緒に楽しみました。ボール転がしやお買い物コーナー、魚釣りや粘土でアクセサリーをつくるコーナーなど、楽しい時間を過ごしていました。他の学年の保護者の方にもお手伝いいただきました。分散できるよう安全面に配慮したブースの配置等も考えてくださり、本当にありがとうございました。

お別れ会をしました(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスに遊びを用意していて、子どもたちは好きな遊びを楽しみました。5歳児が3、4歳児と一緒に遊びを回ってくれました。巧技台では手を添えたり、コマの回し方を教えたりと5歳児なりのかかわりをうれしく思いました。5歳児と過ごす日々が少なくなってきました。残りの日々を大切にしていきたいと思います。楽しい時間を過ごすことができました。

お別れ会をしました(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
全園児でお別れ会をしました。3クラスの子どもたちが3チームにわかれて会を始めました。各チームとも自己紹介をしたり、ゲームをしたりして楽しみました。友達の話を聞く姿を見ていると成長を感じます。クラス担任以外の教師から話を聞くことも新鮮であったように思いました。

絵本やお話の楽しさを感じて

画像1 画像1
外部講師に来ていただき小学校でお話の会をしました。絵本はもちろんのこと、パネルシアターや組み木を使いながらお話を聞きました。木琴やボンゴを使用し効果音を取り入れながらのお話に子どもたちは喜んで聞いていました。幼児期にたくさんのお話にふれることで必要な言葉や表現方法を知る機会としていきたいです。

保育修了式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
5歳児は保育修了式に向けて、クラスの友達と気持ちをひとつにしながら取り組んでいます。子どもたちの姿を見てると、心も体も大きく成長したと感じます。小学校に行くことはとても喜ばしいことではありますが、同時に寂しくもあります。残りの園生活も少なくなってきました。最後まで全力で遊び、幼稚園生活を楽しんでほしいと思います。

3月の誕生会をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
待ちに待った3月の子どもたちの誕生会をしました。「誕生会もうすぐ?あと何回?」と他の月の誕生会が終わるたびに話し、とても楽しみにしていました。最後は全員で誕生日の遊びをしました。このことからも誕生会で友達や職員にお祝いをしてもらうことを通して、一人一人が大切な存在であることを知る機会につながっています。次年度も毎月の誕生会を大事に取り組んでいきたいです。

種から育つ過程を大切に

画像1 画像1
4歳児がカブを抜きました。カブは絵本で知っていたこともあり「うんとこしょ。どっこいしょやなあ」と話していました。抜いたカブは絵本のように大きくはありませんでしたが、自分たちで種を蒔き実る喜びを感じることができました。野菜が育つ過程を知ることで、食べ物を大切にする気持ちを育んでいきたいと思います。

今年度最後の のび×のびタイム でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師の先生に来ていただいて、体を動かして遊ぶのび×のびタイムがありました。今年度最後です。今回は全学年、第2グラウンドで遊びました。5歳児はボールを蹴ったり投げたりしながら動きを考えて遊び、最後にドッジボールを楽しみました。、4歳児は全身を使って高くボールを投げたり、短縄跳びが跳べるようになったところを先生に見てもらいました。3歳児はボールを追いかけるのを楽しんだり、ボールを使った追いかけっこを楽しみました。のび×のびタイムを通して、いろいろな体を動かす遊びを楽しみ、体を動かして遊ぶ心地よさを感じ、また新しいことにも挑戦してみようとする子どもの姿につながりました。来年度も存分に体を動かして遊べるようにしていきたいと思っています。

春の訪れを感じて

画像1 画像1
画像2 画像2
園庭の梅の木に春が訪れました。「可愛い色」「あそこも咲いてる」と梅の花を探しながら春見つけを楽しみました。チューリップやムスカリも芽を出し、春の訪れを感じます。登降園時を利用して春を見つけてみてください。季節を感じることで自然とのかかわる機会となりますね。

大きい組さんありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
3歳児が5歳児に向けてプレゼントをつくりました。折り紙を好きな形に切り貼りながら「大きい組さんにプレゼントする」「ありがとうの気持ちでつくってる」と言っていました。入園時には靴を履かせてもらったり、部屋まで連れて行ってもらったりと5歳児に助けられた日々があるからこそ、感謝の気持ちが言葉に出たのだと思います。プレゼントの続きは4歳児に託されます。最後にどのような素敵なプレゼントになるのか楽しみですね。

工夫する楽しさを味わいながら

画像1 画像1
画像2 画像2
5歳児がひな人形をつくっています。「着物いっぱい着てたよね」「髪はこんなんだった」と細かな部分にも気付いていました。髪の結び目などをつくる姿を見ていると、自分の考えたことを形にしていく力も身に付いてきたように感じます。工夫する楽しさが思考力の芽生えにつながるのですね。子どもたちがもつ素敵な力を大切にしていきたいと思います。

日々の経験の積み重ね

画像1 画像1
画像2 画像2
5歳児が修了式に向けて小学校の講堂に行きました。雨なので長靴を履き、傘をさしていきました。「雨いっぱいや」「水たまりある!」と長靴で水たまりに入りながら嬉しそうでした。傘をさして歩く経験が増えたこともあり、上手に歩くようになりました。このような日々の経験の積み重ねが小学校生活につながることを感じます。交通ルールなども丁寧に知らせていきたいと思います。

新しい砂場ができました

画像1 画像1
画像2 画像2
第2グラウンドに砂場を設置しました。職員で組み立て砂もたくさん入れました。「砂いっぱい!どこからもってきたの?」「美味しいごはんつくろう」と子どもたちは喜んで遊んでいました。工事等で子どもたちの活動が制限されることのないように、教職員でアイデアを出し合い取り組んでいきたいと考えています。マラソンも継続することで広い場を走る気持ちよさを味わってほしいと思います。

広い場所ならではの楽しみ方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
姫島小学校の第2グラウンドで毎日遊んでいます。小学校ならではの用具や遊具もたくさんあります。大きなサッカーゴールやバスケットゴールは子どもたちも喜び、毎回全力でボールを投げたり蹴ったりしています。広い場所ならではの楽しみ方を子どもたちと一緒に考えながら今後も遊び方を工夫していこうと思います。

【保健指導】正しい姿勢について

画像1 画像1
画像2 画像2
全クラスに正しい姿勢について、保健指導しました。
正しい姿勢だと、体幹が鍛えられてドッチボールが強くなったり、背が伸びやすくなったりします。
座っているとき、立っているときの正しい姿勢を確認しました。
立ち方では、壁に頭・背中・お尻・かかとをくっつけました。みんなかっこよく立つことができました。
そして、背筋を伸ばす体操をすると、とても気持ちよく、体も気持ちもすっきりしました♪
まだまだ寒い日が続きますが、寒さに負けず背中を伸ばして、元気に過ごしてほしいと思います。

コマ回しに夢中です

画像1 画像1
4歳児は毎日コマ回しをしています。回るようになってきたことが嬉しいようで友達と一緒に喜んでいます。コマの紐をまくことも難しいですが丁寧に取り組んでいます。「見ててよ」と言い何度も見せてくれます。クラスでもコマ回しをして遊ぶ時間を設けるようになり、より興味をもつ子どもたちが増えてきました。目標をもつことや継続して遊ぶ力を育んでいきたいと思います。

伝統にふれる機会を大切に

画像1 画像1
5歳児がひな人形を飾ってくれたあと3歳児が見に行きました。「家にもある」「これは何?」と話しながら見ていました。担任がひな人形について説明をすると興味をもって聞いていました。伝統や文化にふれる中で、意味を知らせることが関心をもつことにもつながると考えています。幼稚園の玄関に飾っていますので、またお子さんと見て話をしてくださいね。

今年度最後の遠足(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大型バスだからこそ見える景色も嬉しかったようで「観覧車や!」「船もある。大きい!」と見るもの全てが新鮮だったようです。いろいろな交通機関を使用することで子どもたちの経験が増えていくことを実感します。他校園の子どもたちもいましたが、順番に並んだり遊具を交代したりしながら遊ぶ姿は社会性も身に付いてきたように感じ嬉しく思いました。

今年度最後の遠足へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大型バスに乗りビッグバンへ遠足に行きました。子どもたちは大興奮で時間いっぱい遊んでいました。5歳児は巨大ジャングルジムに挑戦しました。「怖いかな」と言いながらも、友達と声をかけあいながら登ってました。4歳児は昔の駄菓子屋さんが気に入り、お店屋さんとお客さんに分かれてやりとりを楽しんでいました。3歳児は大きなワニの口の中に入り喜んでいました。いろいろな遊具に親しみながら、新たな遊びを見つけることができました。5歳児と行く最後の遠足を存分に楽しむことができて嬉しく思いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31