修了式に向けて歌や言葉も、大きな声でかっこよく言える姿を見て、憧れの気持ちがさらに高まったようでした。 まっすぐ座るふじ組さんを見て、もも組きく組のみんなもマネて座っていました。 最後は、ステキなふじ組さんに大きな拍手を送っていました! 当日は式に参加出来ませんが、みんなでお祝いしたいと思います! ふじ組さんのお別れ会「一緒にお弁当食べよう〜!」ともも組きく組がふじ組さんを呼びに行き、各保育室で異年齢のペアに分かれてお弁当を食べました。顔を見合わせながらにこにこっとおいしそうに食べていました(^^) 最後にはリズム室で全員集まり、幼稚園の歌を歌ったり、仲良し遊びをしたりしました。 大好きなふじ組さんへ、もも組きく組から写真たてのプレゼントもしました♪作っているときから「大好きだからハートをつけよう!」「頑張ってほしいから星いっぱいつける!」と、プレゼントするふじ組さんを想像しながらつくっていました。 ふじ組さんへのメッセージでは、「小学校頑張ってね」という応援や「いなくなるの寂しい…」という素直な気持ちまで、自分なりの言葉で伝えていましたよ。 ふじ組さんからはお手紙とクラッカーをもらいました。飛び出す仕組みにびっくり!「どうやってつくったん?!」と、キラキラした目で聞いていました。 これまでの様々な経験や関わりから、親しみをもったり、感謝したり、応援したり、互いを思いやる気持ちが育っていっているのだと感じました。 残りの少ない時間も、最後までみんなで楽しく過ごしていこうと思います! ひなまつりをお祝いしました
自分たちで作ったひな人形をリズム室に飾り、みんなでひなまつりをお祝いしました。
白酒に見立てた飲み物を皆で飲んで、成長を願いました。 「♪うれしいひなまつり」の歌詞に出てくる 「すこし しろざけ めされたか あかいおかおの うだいじん」から、 『お顔が赤くなってきたかも!』という子や、『これを飲んだら三人官女になれるかな?』とそれぞれが想像を膨らませて楽しく過ごしました。 ダイコンとニンジンを収穫したよ!「うわ〜っ!僕のダイコン大きくなってる!」「私のニンジン、葉っぱは元気なんだけど…」 ふじ組さんが、試しに収穫してみることにしました。 「ダイコンからひげがいっぱい出てる〜」「やっぱり、私のニンジン小っちゃいわ」 収穫した野菜は、それぞれお家に持って帰りました。お家の方においしくお料理してもらいましょうね。小さかった人も大丈夫!収穫したては葉っぱもやわらかくておいしいので、是非挑戦してみてください。 どんな味だったか、明日、お友達や先生にお話ししてくださいね。 生活発表会、楽しかったね!3年ぶりに、有観客での開催ができました。 朝から、大張り切りの子どもたち! どのクラスの子どもたちも、保護者の方に見てもらって、とても喜んでいました。 子どもたちの普段の生活の様子が見てもらえたかと思います。 1年間の集大成の発表会。子どもたち本当によく頑張りました! 頑張っている姿を見ていただけて、良かったです。 保護者の方も温かく譲り合ってご観覧いただき、ありがとうございました。 火曜日から幼稚園です。元気に登園してきてくださいね。 2月14日ひよこランド について
来週、2月14日は、ひよこランド開催日です!
今年度、最後です。 園庭でいっぱい遊びましょう。 ぜひご参加ください。お待ちしています♪ 明日は生活発表会!子どもたちは、保護者の方に見てもらうのを楽しみにしていました。 今日は、発表会前日でお互いの様子を見合いっこしました。 どのクラスも、とても楽しそうに演じたり、遊んだりしていました。 発表会当日はクラスごとの開催になるので、互いの様子は見られませんが、「明日、頑張ってね〜!」とエールの送り合いをしていました。 明日は、緊張したり、見てもらえることに喜んでテンションが上がっていたり…と、いつもと違う姿も見られるかもしれませんが、どの子どもも頑張ると思います。 子どもたちの姿を温かく見守っていただけたらと思います。 *追伸* 明日は、クラスごとに登園時間が異なります。 お手紙や発表会のプログラムに掲載していますので、ご確認いただき、遅れないように来てくださいね。 ダイコンさん ニンジンさん おおきくなあれ!親子栽培で植えたダイコンとニンジンも、園庭に作った温室の中で、やっと少し大きくなってきました。収穫できるほどになるまで、大きくなりますように! おにはそと!ふくはうち!幼稚園で豆まきをしました。 今日は園庭の遊具のところに大きな鬼の貼り紙が! 子どもたちは、鬼を怖がるよりも、悪い鬼をやっつけるぞ〜と気合満々! 大きな声で「おには〜そと!ふくは〜うち!」と元気に豆を投げていました。 年長さんは、夏に育てていた大豆を2粒、大事に大事にとっていました。 みんなに福が来るよう、大事に「福はうち」と投げてくれました。 今年も一年、みんなが安全に元気に過ごせますように… 生活発表会の予行演習をおこないました初めて、お客さん(他のクラスのお友達)の前で劇遊びをして見てもらって、ちょっとドキドキ!お互いに見せ合いっこをしたことが刺激になり、生活発表会当日に向けて、更に気持ちが高まっていくことでしょう。 お家の方々、いっぱいいっぱい応援してください! そして体調を整えて元気に当日を迎えられますよう、ご協力よろしくおい願いします。 楽しく劇遊びが続いています友達と一緒にピアノに合わせて体を動かしたり、遊びに必要なものを作ったり、場面にあった言葉をみんなで相談して考えたり…。それぞれの年齢に合わせて遊びが進んでいます。 どんなふうに楽しんでいるか、是非、おうちでお子様に聞いてみてあげてください。はりきって教えてくれるのではないでしょうか?おうちの方が生活発表会で見せてもらうのを楽しみにしている事がわかって、友達との劇遊びが、更に楽しくなっていくといいですね。 非常変災時の措置について気象状況によって臨時休業等の措置をとります。 4月当初にお配りしている「非常変災時の措置について」の手紙をご確認ください。 ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。 東小橋小学校 わくわく交流会1年生が遊びのコーナーをつくってくれて、招待してくれました。 1.どんぐりのコロコロ迷路 2.ペットボトルけん玉 3.ケンパ遊び 4.折り紙(ウサギのペンダントづくり) の4つのコーナーがありました。遊びの説明や次のコーナーへの案内など優しく丁寧にしてくれました。 もも組(3歳児)保育参観でした!「ボートにのって」のお話から、池の上に浮かぶボートに遊びに来る動物になって遊びました。 どんどんイメージが膨らみ、池にうさぎやキリンまで登場させちゃいました。 ペンギンさんは、寒い所に住んでいるから池は少し凍っていることにしたり、ワニは食べられちゃうから帰ってもらいました。 おたまじゃくしになったら、手も足もないよ!と、おなかだけで泳いで進んでいました。 心から成りきって楽しむ もも組さんの可愛い姿を保護者の方に見ていただけました。 きく組保育参観でした!「○○にしたらいいんじゃない?」と自分のアイディアを言葉で伝えたり、一目散に走って行って友達と一緒に机の下やカーテンの後ろに隠れて「ここに隠れとくことにしようね」と相談して決めたり、子どもたちはいろいろな表現の仕方で自分の考えを出しています。友達の考えにも気づいたり耳を傾けたりして、思いを共有していきます。ネズミはどうして目が痛くなっちゃったのかな? 頭をかじられてたまねぎはどんな気持ちだったかな?と、登場人物の気持ちも考えながら、劇遊びを進めています。今日の遊びが生活発表会までどんなふうに展開されていくか、お楽しみに〜。 お待たせしました。明日はもも組(3歳児)さんの保育参観です。楽しみにしてお越しください。 ふじ組保育参観でした!ふじ組さんが大好きな『西遊記』のお話から、ひょうたんに孫悟空が吸い込まれる場面をみんなで表現して遊びました。 写真は、吸い込まれたひょうたんの中がべたべたな液でいっぱいなので、その液に漬からないようにするには…と孫悟空になって考えているところです。 「如意棒を使えばいいんじゃない?」「どうやって使ったらいいかな?」といろんな考えが出てきていました。 自分がなりきって遊ぶことで、動きや言葉、見せ方など子どもたちは、たくさん考えて劇遊びを進めていきます。 生活発表会では、そんな風に作り上げていった劇遊びをお見せする予定にしていますので、保護者の方も楽しみにしていてくださいね。 明日は、きく組(4歳児)さんが保育参観です。 どんなお話で表現遊びをするのかお楽しみに! 1月17日のひよこランドについて
明日は令和5年初めてのひよこランドです!
寒さに負けず、元気よく園庭で遊ぶ幼稚園のお友達と一緒に遊びましょうね♪ 白血球ってすごい!みんなが大嫌いなばい菌から年賀状が届いてびっくり!ばい菌をやっつけるために、白血球がみんなの体を守ってくれていること、その白血球を強くするためにはどんなことが必要かを教えてもらいました。 「朝ごはんを食べる」「手洗いうがいをする」「早寝早起きをする」「バランスよく食べる」など、普段みんなが頑張っていることが『白血球』を強くすること知り、「これからもみんなで頑張ろうね!」と、お話しました^^ きく組ふじ組も先週保健指導で『白血球』の話を聞きました。 東小橋幼稚園のみんなで白血球を強くして、ばい菌やウイルスに負けず、元気に過ごそうね♪ 鏡開きをしました!年末にみんなでついたお餅で作った鏡餅を、一人ひとり金槌で「えいっ!えいっ!」とたたきましたが、なかなか…。最初は3歳児もも組さん、次は4歳児きく組さん、最後に5歳児ふじ組さん、それでもひびが少し入っただけだったので、先生たちも「えいっ!えいっ!」 や〜っと鏡開きを無事に終えることができました。 幼稚園のみんながこの1年、健康で元気に楽しく過ごせますように。うれしいことがいっぱいありますように。 昔ながらの伝統行事、子どもたちの心の中にずっと残っていくように、大切にしていきたいと思います。 冬休みです。
明日から1月4日まで、幼稚園はお休みになります。
冬休みのにこにこらんど(一時預かり事業)は1月5日(木)から始まります。 始業式は、1月10日(火)です。 寒い日が続きますが、健康に安全に過ごしてください。 本年もありがとうございました。 よいお年をお迎えください! |