新しい友達が入園してくれました。いっぱい遊びましょうね。

4歳児 イチゴを収穫したよ

5月16日月曜日
おうちの人と一緒に、イチゴの収穫をしました。
「どれにしようかな?」「あ、赤いイチゴあった!」「これ、大きいね」と、一つ選んで、喜んで持って帰っていました。
「甘かったです」「小さなイチゴを家族みんなに分けてくれました」とおうちの人も、教えてくれました。
画像1 画像1

ふれあい栽培をしたよ!

5月11日に、ふれあい栽培をしました。
ミニトマト・ピーマン・ナスの中から、一つ選び、おうちの人と一緒に、苗を植えました。
「土をいっぱい入れたよ」「私が運ぶ!」と、おうちの人と一緒に楽しんでいました。
最後は、「大きくなあれ」と、やさしくお水をあげました。
これから、毎朝、おうちの人と一緒に、水をあげてね。
おいしいお野菜ができるのが楽しみですね。


画像1 画像1 画像2 画像2

4歳児 おまめさんをつくったよ

先週、幼稚園でスナップエンドウやソラマメを収穫し、家に持って帰りました。
「マヨネーズつけたらおいしかった」「中に、おまめが3つ入ってた」と、家で食べた話をたくさん聞かせてくれました。
そこで、今日は、大きなおまめさんをつくりました。
黄緑色の画用紙を丸く切って、おまめのおうち(緑の画用紙)にのりで貼りました。
「私のは、おまめ、4つ入ってる」「小さいおまめで、いっぱいにしたよ」
つくり終わった後は、みんなで食べるまねっこをして、大喜びでした。
「ぱくぱくぱく〜」「私のも食べていいよ」「いっぱい食べちゃった」
画像1 画像1 画像2 画像2

5歳児 地域の企業に収穫体験に行きました

地域貢献事業として、(株)クボタさんにお招きいただき、収穫体験をさせていただきました。

大きな春大根が土からのぞいていたり、そら豆がいっぱいできていて、ビックリ‼
クボタの方に、収穫した野菜について教えてもらったよ。
「大根の葉っぱも、食べられるんだって」
「そら豆は、空に向かって実ができるから、そら豆って名前なんだって」
収穫体験、楽しかったね。

地域の方との交流が、子ども達の豊かな成長につながっていると感じた1日でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3歳児 手洗い指導をしました

3歳児に、「お山あらい」「すべり台」など、
手のきれいな洗い方を知らせました。
がんばって洗おうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5歳児 土づくりをしたよ

野菜の苗を植えるための、土づくりをしたよ。
野菜がおいしく元気に育つように、腐葉土とまぜまぜ〜。
何回も土運びを頑張ったよ。
「幼虫発見!」「ミミズもいたよ」
「幼虫やミミズがいる土は、いい土なんだって。」
来週の苗植えが楽しみだね。
画像1 画像1

こどもの日のつどい

こどもの日のつどい(こいのぼりパーティ)をしました。
みんなでこいのぼりを見て、体操やかけっこなどをしました。
きく組(5歳児)がつくった、こいのぼりケーキを見て、
「みんなで食べたい!」
「モグモグ」「おいしいね」
「もっと食べたいよ」と言っていました。

これからも、子どもたちが元気いっぱい、楽しく毎日を過ごし、心も体も大きく育ってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日は「こどもの日のつどい(こいのぼりパーティ!)」

5月2日に、「こいのぼりパーティ」をするよ。

5歳児が、パーティの招待状をつくって、4歳児と3歳児に渡しました。

招待状をもらった、小さい組は大喜び!

当日、楽しみだね。




画像1 画像1

スナップエンドウを収穫したよ

去年の11月に種まきをした、スナップエンドウの実ができたよ。

ぷっくりした豆を探して、収穫したよ。

なんのお料理にしようかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イチゴが赤くなってるよ!

園庭で遊んでいると、赤いイチゴを見つけた子どもたちは大喜びです。
「みんな!見て!赤くなってるよ!」「ここも赤いイチゴあるよ!」
たくさんのイチゴが実るのが楽しみですね。

画像1 画像1

こいのぼりが泳いでいるよ

園庭に、大きなこいのぼりがあがっています。
風が吹くと、こいのぼりがゆらゆら〜
「こいのぼりが泳いでる!」「がんばれ〜」
子どもたちは大喜びです。
画像1 画像1

いちごの赤ちゃんがいるよ

幼稚園のイチゴの苗に、白い花が咲いてきました。
白い花がだんだんと小さな実になってきました。
「小さいイチゴあるよ」「緑色の赤ちゃんだよ」「いつ赤くなるかな」
イチゴができるのが楽しみですね。
画像1 画像1

お花のケーキつくったよ

お庭に咲いてるお花を使って、ケーキをつくったよ。
お花をトッピングして、おいしそうなケーキの出来上がり!
「はい!どうぞ」
春の自然を感じて、遊んでほしいなと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3歳児 こいのぼりにタッチ!

こいのぼり目指して、よーいどん!
こいのぼりに、タッチできたよ。
みんなで、走って楽しかったね。
画像1 画像1

4歳児 指絵の具をしたよ

指絵の具を使って、遊びました。
赤、白、うすだいだいの3色を、手のひらでまぜまぜ…。
さくら色になって、ビックリ‼
指を使って、道も描いたよ。
「今度は、違う色も出してね」
大喜びでした。
画像1 画像1

5歳児 こいのぼりをつくったよ

先週、ローラー遊びをした布が、
素敵なこいのぼりに変身しました。
折り紙を使って、切り紙をし、
おしゃれなうろこをつくったよ。


画像1 画像1
画像2 画像2

ローラー遊びをしたよ

5歳児がローラー遊びをしました。
コロコロ思い切りローラーを転がしたよ。
白い布が、素敵な色になったよ。

画像1 画像1

園庭で元気いっぱい遊んでいます

3歳児、4歳児、5歳児みんな一緒に、お庭で好きな遊びを楽しんでいます。

体を動かして遊ぶことも、楽しんでいます。
画像1 画像1

入園式

ご入園おめでとうございます。

いよいよ、幼稚園生活が始まりますね。

明るく楽しく元気にいっぱい遊びましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

明日はいよいよ入園式

明日は、待ちに待った入園式ですね。

新しいお友達に会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31