11月・12月未就園児未就園児園庭開放「あいあいらんど」を開催します。詳しくは「子育ての支援活動」(上部または右側)をクリックしてください。
TOP

5月のようす:5月11日:手形でペタペタ遊んだよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もも組の子どもたちは園庭でアオムシを見つけて育てています。チョウチョウの生長過程が載った絵本や図鑑を用意すると「アオムシはチョウチョになるんだ!」「アオムシさん、少し大きくなってきたね」とチョウチョウになることを楽しみにお世話をしています。

「はやくチョウチョさんにならないかな?」とチョウチョウへの興味がどんどん高まり、ペープサートのチョウチョウを作りました。子どもたちは、つくったチョウチョウをお散歩をにつれて行き、「とまるところがないよ、葉っぱがいる」「お花畑もいるよ!」とさっそくみんなでお花畑や草むらをつくることに。
手に絵の具をつけて、手形をギュッギュギュ!「たのしいー」「もっとやろう」と夢中でつくっていました。「チョウチョさん、お花畑で遊ぼうね!」これから遊びが広がってきそうです。

ふれあい苗植え2(もも組)

画像1 画像1 画像2 画像2
お家の人と一緒に土を入れたり、肥料を入れたりしました。これから毎日お水をあげてナスができるのを楽しみにしています。
おうちの人と苗植えたナス、これからぐんぐん大きくなりますように!
「どんなナスができるのかな?」楽しみですね。

ふれあい苗植え1(もも組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4歳児(もも組)親子で夏野菜の苗(ナス)を植えました。ナスを植えることを楽しみにしていた子どもたち。。。先生にいろいろな種類のナスがのっている絵本を読んでもらい、「いろんな形のナスがある!」と興味深々でした。

色えんぴつで絵をかいたよ(みどり組)3

画像1 画像1 画像2 画像2
つかった色えんぴつは、芯が短くなったらえんぴつ削りをつかって自分で削りました。
真っ直ぐいれることが難しく、最初は先生と一緒に、えんぴつ削りの中にえんぴつを入れました。
だんだん慣れてきて、自分でもできるようになってきました。

色えんぴつで絵をかいたよ(みどり組)2

画像1 画像1 画像2 画像2
○○をかこう??ワクワクした気持ちでかいていました。かいている時は集中、一人一人の絵には思いがつまっていました。

色えんぴつで絵をかいたよ(みどり組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みどり組は、こどもの日のプレゼントに色えんぴつをもらいました。子どもたちは、水性ペンや油性ぺん、絵筆など、これまでからもいろいろなものを使ってかくことを楽しんできました。今日はプレゼントにもらった色えんぴつに初挑戦です!
「えんぴつはギュッてもたないと、色がでないんだよ」「お兄ちゃん、小学校で使ってる」と、筆圧の加減にも気づいたり、知っていることを伝えあっていました。
○○をかこう??ワクワクした気持ちでかいていました。かいている時は集中、思いがつまった素敵な絵がかけました。

はじめてのお弁当(あか組)2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当箱やお箸にコップ・・お弁当の準備は、先生の話をしっかり聞いて自分でがんばっていました。
みんなで一緒に「いただきます」と食事の挨拶も上手にできました。お弁当を食べると「おいしー」と笑顔になりました。
これからのお弁当も楽しみです。

はじめてのお弁当(あか組)1

画像1 画像1
今日からあか組(3歳児)は、お弁当がはじまりました。先日から、お弁当を心待にしていた子どもたち・・。朝から、「自分のお弁当を作ってみよう!」とおにぎりや大好きなおかずをたくさん入れた、お弁当をつくりました。のりを指でしっかりのばし、喜んでつくっていました。
美味しそうなお弁当、食べたくなりますね!

4月の子どもたちの様子(こどもの日のつどい2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

4月の子どもたちの様子(こどもの日のつどい1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はこどもの日の集いを園庭でしました。
外はとてもよい天気できもちいい風が吹いていて、こいのぼりも気持ちよさそうにおよいでいました。こいのぼりを見ながら、げんきいっぱいかけっこをしたり、ダンスをしたりして楽しみました。

4月の子どもたちの様子(お茶づくり2)

画像1 画像1 画像2 画像2
保育室に戻ると、いろいろな種類のお茶っぱを用意して違いを見つけました。

4月の子どもたちの様子(お茶づくり1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
幼稚園のお茶の木の葉を摘んで5歳児みどり組がお茶作りをしました。
お茶の葉っぱを採取するところからはじめ、柔らかい新葉を探して採取しました。
その後、ホットプレートと葉っぱをいっていると、子どもたちからお茶の匂いになってきたと喜んでいました。

4月の子どもたちの様子(五月人形)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月中旬、五月人形を飾りました。
子どもと一緒に保護者の方にも、見て頂けるよう、降園時に和室を開放しました。
五月人形を見た子どもたちは「かっこいいー」
「刀があるー」と喜んでいました。保護者の方も「あんな立派な五月人形は見たことがないです」と喜んでいました。

お家の方に見てもらったよ

4月20日、1学期はじめての保育参観でした。天気も良く、広い園庭で好きな遊びを見つけたりダンスをしたりして楽しんでいました。短時間ですが、お家の方に見てもらうことができて、子どもたちも嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

お池で発見!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はとても良い天気でした。子どもたちはお花に水をやったり、お花を摘んでごちそうを作ったりして楽しみました。池ではオタマジャクシを発見!!よく見ると、足が出ていることに気が付きました。発見を喜ぶ友達の様子に気付いて、たくさん子どもたちが集まってきましたよ。
明日はいよいよ入園式、新しいお友達が入園します。楽しみですね。

新年度が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
園庭の桜が満開です。
今日も預かり保育の子ども達が桜の木の下でのんびりポカポカピクニック!かわいいお花も咲いています。始業式、入園式が待ち遠しいです。

愛珠幼稚園について

「主人花を愛すること、珠を愛するが如し」

幼子もまた掌中の珠として愛するという園名の由来にあるように、明治13年に創設された、大阪で一番歴史の長い日本でも3番目に古い幼稚園です。

木造園舎のぬくもりと、豊かな環境の中で141年の伝統に守られ、様々な体験を通して、豊かな人間性の基礎を培っています。

木造園舎は日本最古であり、また、現役の園舎であることが高く評価され、園庭の回線滑り台と共に、平成19年6月18日に国の重要文化財に指定されました。


サイトにおけるすべての著作権は大阪市立愛珠幼稚園にあります。
すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。
また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

本園の経営ビジョン

令和4年度「がんばる先生支援」

しぜんニュース(R4年度)

ほけんだより(R4年度)

あんぜんだより(R4年度)

自然だより (R3年度)

自然マップ(R3年度)

知っておこう 愛珠幼稚園のこと (R2年度)