引き続き、園児募集中!幼稚園にお電話ください。06−6671−6516
TOP

運動会楽しかったね!(ばら組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年少ばら組は初めての運動会。予行の日にもらった紙の金メダルに、今日もこんなこと頑張ったね!と毎日ピカピカシールが増えていきました。前日には園長先生から「本物の金メダルが届きましたよ」と見せてもらって「わぁ…!」と目を輝かせ“本物の金メダル”をとっても楽しみにして当日を迎えました。
ちょっぴりドキドキしたけど頑張りました!。お友達と一緒に元気いっぱい体を動かす心地よさをたくさん味わいました。いつの間にかたくましくなったように感じます!
これからもいろんな遊びを楽しんでいこうね!

運動会楽しかったね!(ゆり組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あと○日寝たら…と、楽しみにしていた運動会!
たくさんの人に見守られ、「ドキドキしちゃう!」と緊張していましたが、おうちの人に見てもらう嬉しさを感じながら、友達と一緒に体を動かすことを楽しんでいました。
子どもの気持ちが一つになった運動会。楽しく活動する姿にたくさんの拍手をいただいたことが、子どもたちの自信となりました。また一つ心も体も大きく、たくましくなったように感じます。
今後も、たくさん体を動かして遊びたいと思います。
 

お米を守ってね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幼稚園の田んぼの稲に穂が付き始めました。
「お米ができてきたね」と子どもたちは収穫を楽しみにしています。

地域の田んぼにも穂が付き始め、鳥が食べにきていることを聞き、子どもたちと相談してカカシを届けることにしました。
どんなカカシにしようかと考え、素敵なカカシが完成しました。

「お米を守ってね!」とカカシにお願いし、地域の方にお渡ししました。

墨江丘中学校に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
墨江丘中学校の体育大会に参加させていただきました。
中学生が目の前を勢いよく走っていく姿に、「はや!」と驚く子どもたち。中学生が全力で競技に挑む姿や、大きな旗を振る姿、入退場する姿など見ているうちに、自分たちも「はやく走りたい!」と意欲を高めていました。ゆり組は、大勢の前で一人ずつ自己紹介をして、広い校庭を走らせてもらいました。とっても気持ちよかったね!

清潔チェックをしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが身の回りの清潔に関心をもつよう、「清潔チェック」をしています。
 ハンカチやティッシュがポケットに入っているか、また爪が伸びていないかを、月に1〜2回見ています。9月初めに養護教諭の保健指導で、長い爪が不衛生で危険であることを聞いてからは、年長児は「爪が伸びすぎていないか」自分で判断して自己申告しています。
 「昨日、爪切ってもらったよ」「ハンカチ自分で入れたで」と、関心が高まっていることを感じています。

赤ちゃんザリガニ可愛いね

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもが幼稚園に赤ちゃんザリガニを持ってきてくれました。
小さくて透明のザリガニは、「可愛い〜!」と子どもたちから人気です。
大きなザリガニは触るのが怖い子どもも、小さなザリガニには触ってみようとしていました。
これからの成長が楽しみだね!

発車しまーす!

画像1 画像1
画像2 画像2
「ガタンゴトン、ガタンゴトン、プシューッ」「遊戯室までつながった!」電車ごっこが広がっています。お友達と一緒なのが嬉しい!そんな気持ちもよりふくらんでいるようです。

まだまだ暑い!

厳しい残暑が続いていますが、子どもたちは今日も元気いっぱいです。
朝一番から、暑さ指数を気にしながらの園庭遊び。
バッタを捕まえたり、リレーを楽しんだりしています。
汗をいっぱいかいては、テント下のミストを浴び、それぞれに水分補給をしています。
夢中で遊ぶ子どもたちにも「お茶タイムしよう」と教師が声掛け、熱中症予防に努めています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月ふれあいデーのお知らせ♪

画像1 画像1
10月20日(木)10時から、ふれあいデーを実施します。
感染症の拡大状況によっては中止することがありますので、随時ホームページをご覧ください。

あきまつりを楽しみました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボーリング、くじ引き、スーパーボールすくい、おもちゃ釣り、ケンケンパなど、PTAの保護者の方がいろいろと準備してくださった「あきまつり」を楽しみました。

「スーパーボールいっぱいすくおう!」
「くじ引き、キラキラの貰った!など、子どもたちは存分に楽しみました。

サーキット遊び♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆり組が新しく考えたサーキットの遊びを遊戯室に並べ、みんなで遊びました。
「ゴムに当たったらビリビリ来るで!」
「当たらないようにいこう」とゴムを跨いで遊んでいました。

他にも巧技台を登ったり、マットの上の色のついたガムテープの上を這ったりなど、子どもたちが考えながら遊んでいます。

遊ぶ中で困ったことは、みんなで相談しながら遊んでいます。
次はどんなコースにしようかな。楽しみですね。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
本日9月2日は「大阪880万人避難訓練」の日です。
幼稚園でも、地震による津波発生を想定した避難訓練をしました。
防災頭巾を被り園庭へ避難したあと、全員の無事を確認して、2次避難場所である墨江小学校へ行きました。
子どもたちは、先生の指示や園長先生のお話を落ち着いて聞いていました。訓練のあと、「東日本大震災」の話を聞き、神妙な面持ちでした。
降園時には、保護者の方の引き渡し訓練もしました。
いざという時、落ち着いた行動が大事なことをあらためて心に留めた一日でした。

職員でAEDの研修を行いました!

画像1 画像1
職員で、AEDの研修を行いました。
AEDを使わなければならない状況や、小児用キーの使い方、パッドを貼る位置などを確認しました。
いざという時に、子どもの命を守ることができるように、いろいろな場面を想定して話し合いをしました。

面白いこと考えたよ!(ゆり組)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日サーキットで遊んだときに、どんな遊びがあったら楽しくなるかな?と、子どもたちと考えました。
今日は、友達と「どこにする?」「斜めにしたらいいんちゃう?」と相談しながら、三角コーンにゴム紐を引っかけていきました。
コースができると、ゴム紐を跨いだり、下をくぐったりしながら、「面白いなあ!」「紐に当たらへんようにできるかな」と言いながら、遊ぶことを楽しんでいました。

フウセンカズラの種、見つけたよ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期が始まり、幼稚園に子どもたちの元気いっぱいの声が響いています。
園庭では、トンボを捕まえたり、草花の種取りをしたりして、遊んでいます。

フウセンカズラの果実を見つけ、中を見ると、ハート模様の種がありました!
「ハートだ!」「おにぎりみたい!」と大喜びのばら組さん。
「緑のは、まだみたい!」と気付いたことを友達に伝える姿も見られました。

2学期、たくさん遊びましょうね!

明日は始業式!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日から2学期が始まります!
みんなに会えるのを楽しみに待っていますよ!

準備着々

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ2学期が始まります。
夏休みの間、保育室や廊下のワックスがけをしました。机やいすを移動してワックスを二度塗りすると、見違えるようにピカピカに!
遊具は、錆を削って錆止めを塗り直し、ペンキを重ねると鮮やかな色に変身しました。
いずれも暑い夏の盛りの作業でした。夏休み中も、事業担当主事は事務も作業も全力です。
2学期に向け、子どもたちを迎える準備は着々です。

睡蓮が咲きました

画像1 画像1 画像2 画像2
?例年、なかよし池で咲く睡蓮ですが、
今年は、なかよし池の水をきれいに
するために、一時的にプランターに
移して、育てていました。
引越し先のプランターでも、無事に
開花して、とても嬉しいです。

また、なかよし池で咲く日が楽しみです!

iPhoneから送信

夏休みの幼稚園

夏休みの「なかよし池」には、たくさんのトンボがやってきます。一本橋でしばらく羽を休めたり、ホテイアオイの葉にとまって水面を眺めたりしては、また青い空に飛んでいきます。

夏休みが終わると、虫取り網を持った子どもたちで園庭は賑やかになります。トンボたちは、元気な子どもたちと遊ぶのを心待ちにしていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの幼稚園〜枝豆収穫したよ!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
幼稚園で育てていた枝豆が大きくなってきました。
預かり保育に参加している子どもたちと、大きい枝豆を選びながら、収穫しました。
自分で収穫した枝豆の味はどうだったかな?また教えてね♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31