笹に飾り付けをしました本園には竹藪があります。毎年七夕には幼稚園で切って大笹にします。遊戯室の天井に届く大きさに、子どもたちは大喜びでした。小さく切ったものは、園児が自分で作った飾りと共に持ち帰り、各家庭でも七夕を楽しめるようにしています。 そして、その笹を生かして交流ができたらと、長原小学校や老人ホームなど地域の方々へ、子どもたちのメッセージの入った短冊や飾りをつけて笹をお届けしています。小学校への短冊には「おにいちゃんやおねえちゃん、ころながなくなったらあそんでね」などのメッセージや、「しょうがくせいになったらかっこいいせいふくがきたいです」など小学生への憧れの気持ちも入っています。老人ホームへは「おじいちゃんおばあちゃんがげんきでいられますように」など、子どもたちなりに考え、思いを込めて書きました。子どもたちの願いが届きますように。。。 避難訓練ジュースつくり遊んだ後は、それぞれに作ったジュースについて、友達と知らせ合う時間をもっています。友達の話を聞いて「次は自分もやってみたい!」と意欲をもったり、「〇〇ちゃん作り方を教えて」と友達と関わって遊ぶ姿につながったりしています。 今日もおいしそうなジュースがたくさんできました!ジュースからは、スモモの甘く素敵な香りがしました。 雨の日も元気いっぱい!先月、梅雨の季節でも体を動かして遊べるよう、遊戯室に、はしごや滑り台、トランポリンなど、いろいろな運動遊具を用意しました。そこに、5歳児が、大好きな絵本『10ぴきのかえる』のイメージで、カエルやザリガニの絵をかいたり、花を作ったりして飾り、カエルになりきって遊べる楽しい広場にしてくれました。3,4歳児は大喜び!みんなの大好きな場所になりました。 はしごがうまく渡れない時には、5歳児のお兄さんお姉さんが、そっと支えてくれます。優しい姿に、先生たちは胸が熱くなりました。 絵本の会絵本の会の皆さん、ありがとうございました。 スモモを収穫しました!味はいかがでしたか?ぜひ、感想をお聞かせくださいね。 プール開き24,5歳児の様子を見ていたので期待いっぱい!先生に手伝ってもらいながら、頑張って水着に着替え、笑顔でプールに向かいました。 プール開きでは、楽しいプール遊びとなるよう、安全指導を丁寧に行いました。プールに入る時の約束が子どもたちに伝わりやすいよう、先生が実際にやって見せました。子どもたちが一生懸命に見ている様子が分かりますか?ももぐみの子どもたちも上手に話が聞けるようになってきました! 天気に恵まれ、水の感触がとても心地よいプール開きとなりました。 プール開き!プール開きでは、園長先生が「みんなが怪我なく楽しく遊べるように」とおまじないをしたり、先生からプール遊びの約束を聞いたりしました。 風が強い日だったので心配していましたが、子どもたちの願いが空に届いたのか、その時間にはおさまり、水がとても心地よく感じました。体に少しずつ水をかけて慣らしてから入ることを知ったり、いろいろな動物になって遊んだりしました。みんな大喜びで、「すごく楽しかった!」「次のプールはいつ?」と降園時間までプール遊びの話でもちきりでした。 未就園児園庭開放暑い日だったので、どろんこ遊びや色水遊び、スーパーボールすくいなどをして遊びました。冷たい水の感触を楽しみながら、喜んで遊んでいました。 次回は7月21、22日です。いろいろな水遊びを用意して待っています! 明日からプール!!このような活動を通し、5歳児は自分たちの役割を感じて自信をもち、プール遊びへの期待が高まります。3,4歳児も、年長児の姿に頼もしさを感じたり、プールが始まる実感をもったりします。 明日はいい天気になりそうですね。子どもたちの笑顔が楽しみです! 地域のおじいさんおばあさんへ皆さんで見ていただけるように、アジサイの花かごを5歳児がつくりました。そして、手紙には、幼稚園の紹介や、おじいさんおばあさんと自分たちが一緒にアジサイを見ているところなど、それぞれに考えてかきました。4歳児は、初めての贈り物なので、顔を知っていただけるように、自分の顔をかきました。子どもたちはみんな、思いを込めて丁寧にかいていました。 おじいさんおばあさんが喜んでくださるといいですね。 かわいいアジサイが満開です4歳児と5歳児がアジサイを作りました。遊戯室や玄関、窓など、いろいろなところに飾っています。 アジサイの美しさにふれると、雨の季節も楽しみになりますね。 サツマイモの苗を植えました各クラスでは、サツマイモの絵本を見て、どのように芋ができるのかを知ったり、秋の収穫に期待をもったりしました。 先週、5歳児が見つけたセミの幼虫ですが、苗植えの後で様子を見に行くと、もうそこにはいませんでした。無事、木の上まで登ることができたのだろうと、子どもたちはとても喜んでいました。 幼虫さん、セミになったら、子どもたちに会いに来てね! どろんこ遊びは気持ちがいいよ3歳児は、水や泥に足をつけると「冷たい!」「気持ちいい!」と大喜び。水が樋を流れていく様子が面白く、何度も汲んでは流して遊んでいます。 4歳児は、昨日砂場で5歳児と一緒に遊んで刺激を受けたので、今日は、「穴を掘って水を入れよう」「川を作りたい!」と張り切っていました。 5歳児は、用意している水を汲みに来ません。実は、昨日、掘っていないところに水をかけると、水はすぐに砂に染み込んでいったのですが、しっかりと穴を掘ってから流し入れた場所には溜まっていくことに気付いたのです。それで、今日は先に掘ってから水を使おうと考えたようでした。 楽しく遊びながら、子どもたちはいろいろなことを学び、成長しています! セミさん頑張れ!何度も手足を動かし、一生懸命土の中から出てこようとするセミの姿に、子どもたちは「頑張れー!」「あともう少しだよ」と声援を送っていました。 成虫になった姿でまた会えると嬉しいですね。 答えは・・・正解は・・・栗です! 花をアップにすると、写真のような形をしています。栗の実とはまた印象が違って、面白いですね! 園庭の花ではクイズです。下の写真の木も、今花が満開です。花の形が細長くて面白いですね。さて、何の木でしょうか? 答えは、明日お知らせしますね! ジャガイモ掘り4今年は例年よりジャガイモの畑を広げたので、ご希望の方に体験していただきました。土の中からどんどん出てくるジャガイモに驚き、「面白かった」「ジャガイモってこんな風にできているのですね」「貴重な体験だった!」と皆さん楽しんでくださいました。 さて、なぜ、今日を掘る日にしたのかというと・・・。 雨の後などに掘り、芋が濡れている状態だと傷みやすくなります。なので、梅雨に入ると掘りにくくなります。芋の状態と天候を考え、本日にしました。 掘ったばかりの芋は水分が多いです。通気性をよくして、日の当たらないところに保存することが長持ちの秘訣です。 子どもたちは、持ち帰ったジャガイモを、どんな料理にしてもらおうかと楽しみにしていました。保護者の皆様、よろしくお願いいたします(^^) ジャガイモ掘り3中央の写真を見てください。4歳児だけで、こんなにもたくさん掘れました!大きい芋に喜ぶだけでなく、小さい芋を集め、「あかちゃんみたいでかわいい」と喜ぶ姿がかわいかったです。 3クラスみんなのジャガイモをシートの上に並べると、こんなにたくさんの量になりました! ジャガイモ掘り2ジャガイモ堀りは、初めての経験なので、先生に掘り方を教えてもらってから、みんなで楽しみました。畑に隠れているたくさんのジャガイモにも、たくさんのダンゴムシにも大喜びでした。 |