春、見ぃつけた!すると…、「先生!桜見つけた!もう春やな!」と園庭に落ちていた桜を見せてくれました。そして、周りの友達にも、「桜あったで!」と嬉しそうに知らせていました。 また、「先生、チョウチョがいた!」と知らせに来る子どもたちもいました。「チョウチョさんもあったかくて気持ちいいから出てきてんな!」「もう春やから、いろんな虫が出てくるんちゃう?」と子ども同士で話していました。 幼稚園では園庭にあるたくさんの自然物から季節を感じながら楽しく遊んでいます♪ いろいろな「見ぃつけた!」を、また知らせに来てくださいね。 つつじクラブ実行委員会より
R5年度つつじクラブを募集しています。
つつじクラブ実行委員会主催の有料の未就園児保育です。 令和5年5月15日から、月・木の週2回実施します。 平成31年4月2日から令和2年5月生のお子様が対象です。 令和2年6月生以降のお子様は、満3歳になる月から随時入れます。 ご希望の方は、玉造幼稚園06−6761−6120まで お電話ください。 みんなで大掃除!たくさん遊んだお部屋や毎日使っている靴箱、ロッカー、園庭の遊具などを洗いました。きく組さんは、砂場の遊具を洗い、もも組さんは、スケーターや一輪車を雑巾で拭いてきれいにしました。 「タイヤもきれいにしよう!」「ピカピカになってきた」と友達と話しながら楽しそうに掃除していました。 また、きれいにした遊具を使ってたくさんあそびましょうね♪ つつじクラブ 最終日でした!その後、先生からメダルと絵本のプレゼントを貰ってとっても嬉しそうでした。4月からは、玉造幼稚園に入園する子ども、他園に入園する子どもなど様々ですが、玉造幼稚園のつつじクラブの先生や友達とのたくさんの思い出を忘れずに過ごして欲しいと思います。 3歳児もも組 お昼ご飯はテラスでピクニック♪園庭を見ながら食べるお弁当は、とてもおいしかったです。 小学校からメッセージが届きました『小学校ってこんな所だよ!』と、授業や休み時間、給食の様子の映像とともに、「待ってるよ!」と小学生から、温かい言葉をいただきました。 小学校ってどんな所なのかな?とドキドキしていた子どもたちも、お兄さんお姉さんの優しい言葉や楽しそうな姿に、「早く小学校に行きたいな」と期待が高まったようです。 「お礼のお手紙を書こうっと」と、みんなで絵をかきました。来週にはお届けしようと思っているところです。なかなかお互いに訪問するのは難しくても、気持ちはしっかり伝わるようです。 たくさんできるようになったよ!(年中児)最近は、「先生!見て!こんなにできるようになった!」と自信に満ち溢れた表情で見せに来てくれます。それぞれにやりたいことを見つけて、目標に向かって根気強く頑張る力がついているのを感じてうれしく思います。 これからもいろいろなことにチャレンジし続けてくださいね。 令和5年度新入園児の保護者の皆様へ
令和5年度入園式における参加人数が変更となりました。
詳しくは、<swa:ContentLink type="doc" item="11600">こちら</swa:ContentLink>をご覧ください。 3月 保健指導(年長組)その後、『小学校で保健室に行ったら』を想定し、5種類のケガのカードから1枚選び、先ほど覚えた体の名称を使って「○○組の○○です。○○で○○をケガしました。」と一人ずつ言ってみました。みんな、どこでどんなケガをしてどこが痛いのかを、とてもわかりやすく教えてくれました。小学校にいって、ケガで保健室に行ったときには、幼稚園でした保健指導を思い出して、保健室の先生に伝えることができたらいいなと思います。小学校にいっても、しっかり手洗いうがいをして、早寝早起きをして、毎日元気に過ごしてくださいね。 今年度最終日・未就園児ふれあい園庭開放とてもいいお天気の中、小さなお客さんがたくさん来てくれました。お家の方と砂遊びやボール遊び、スケーターなどいろいろな遊びを楽しんでいました。年少のもも組の子どもたちにとっては、自分より小さいお友達と遊べる特別な日です。さっそく小さいお友達の名前を聞いて一緒に遊び、優しく接しているもも組さんがいました。いろいろな年齢の人と実際に遊びながら、どんな風に接しようかと自分で考え、いろいろなことを感じ、成長していく子どもだちです。 今日はうさぎの“おはぎちゃん”も園庭でみんなと遊んで楽しそう‼ 今年度は今日で終わりになりますが、来年度もたくさん遊びに来てくださいね。日程などは後日ホームページなどでお知らせします。また会えることを楽しみにしてお待ちしております。 生活発表会後の年長組では・・・「ぼくが木琴するから、だれかシンバルやって!」 「みんな準備はいい?始めるよ!」と、自分たちでパート分けをし、CDデッキを使って曲を流して合奏が始まります。 にぎやかな楽器の音を聞いた隣の組の子どもたちも集まってきます。 「小太鼓はこう叩くんだよ!」 「(木琴と鉄琴は)ミ・ド・ラ・ソ!」 自分のクラスの合奏を隣のクラスの友達に教え、声を掛け合いながら遊んでいます。 行事が終わった後もこのように遊びが広がり、主体的に楽しむ様子が見られ、子どもたちの成長を嬉しく思っています。 クリーンアップ大作戦!公園に着くと年中児は軍手、年長児は火ばさみを使い、ゴミ袋片手にペアの友達と一緒に公園の隅々までゴミを探して回りました。比較的ゴミが少なくきれいな公園ですが、お菓子の袋や飲みかけの缶、タバコの吸い殻やストローの袋など、小さなゴミも見落とさず拾っていました。 きれいになった公園で少し遊び、楽しい時間を過ごして帰ってきました。 いつも遊んでいる楽しい場所が美しいのは気持ちがいいですね。ごみはポイ捨てしないで持ち帰ろうと、子どもたちは意識を高めることができたことでしょう。 キッズプラザ大阪に行ってきましたクラスでいろいろな遊びのコーナーを見た後、それぞれが好きな所へ行って遊びました。 科学をテーマにしたフロアでは、人が入れるシャボン玉や、ポンプを使って水をいっぱい貯めるじゃぶじゃぶポンプ、自分の姿が骸骨になって映るところや、自分の姿を大きなテレビに映し出すスタジオなどがありました。キッズストリートでは、買い物ごっこをしたり、郵便屋さんになったり、工事をしたりしました。こどもの街ではロープの橋や滑り台、梯子などで、体を動かしてたくさん遊びました。 どの子どもも自分のやりたいことを見つけて、思い思いに、また、そこで出会った友達と一緒に、自分がしたい遊びを目一杯楽しんでいました。一年間の幼稚園生活での育ちがあってこその姿がたくさん見られました。 みんなで楽しい思い出ができました。 楽しい思い出また増えた!今週に入り、中あてドッジボールがとても盛り上がっています。円の外の友達は、中の友達に自分がボールを当てたくて、最初は「自分がする!」とボールの取り合いをしていましたが、だんだんわかってきて、「パスするから、後ろから当ててな!」と作戦を立てられるようになってきました。中にいる友達は、「ハラハラするけど、めっちゃ楽しい!」とスリルを楽しんでいます。「また楽しい思い出が増えたな!」と楽しさを共有する姿に、教師としては、子どもたちが逞しく成長した喜びと、あと少しで修了を迎える寂しさをしみじみ感じています。 令和5年度つつじクラブ説明会のお知らせ
つつじクラブ実行委員会より
令和5年度つつじクラブ説明会を実施します。 詳しくは、<swa:ContentLink type="doc" item="11121">こちら</swa:ContentLink>をご覧ください。 2月22日及び3月1日未就園児園庭開放の予約受付を開始します
地域の未就園児さんとその保護者の方を対象に
玉造幼稚園の園庭を開放します。 今年度の未就園児園庭開放はこれで終了です。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、 予約制とします(最大30世帯まで) 電話でお申し込みください。 ☎ : 06−6761−6120 ★日時:2月22日(水)9:30〜11:00 雨天中止 3月 1日(水)9:30〜11:00 雨天中止 (中止する場合は、当日の朝、 このホームページでお知らせします) ・西門開門時期 9:30〜9:40と11:00〜11:10 ・自転車は園庭に駐輪してください。 ★持ち物:・初めて参加される方は、 130円(保険料)が必要です。 ・帽子や水筒等は各自でご用意ください。 新聞ボールで遊んだよ!テープをうまくちぎれなかったり、丸めてテープを貼ろうとすると新聞紙が広がってしまったりし、新聞紙を丸めてボールにするのも一苦労! 頑張ってボールをつくった子どもたちはとっても嬉しそうでした。 つくったボールを使って、上に投げてキャッチしたり、先生が持っているかごの中に投げ入れたりして遊びました。 2つのチームに分かれて、ボールを投げて個数を競うゲームもしました。「明日は絶対勝つねん!」「またやりたいな」と楽しそうにしていました。 2月15日未就園児園庭開放の予約受付を開始します
地域の未就園児さんとその保護者の方を対象に
玉造幼稚園の園庭を開放します。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、 予約制とします(最大30世帯まで) その回ごとに電話でお申し込みください。 ☎ : 06−6761−6120 ★日時:2月15日(水)9:30〜11:00 雨天中止 (中止する場合は、当日の朝、 このホームページでお知らせします) ・西門開門時期 9:30〜9:40と11:00〜11:10 ・自転車は園庭に駐輪してください。 ★持ち物:・初めて参加される方は、 130円(保険料)が必要です。 ・帽子や水筒等は各自でご用意ください。 生活発表会に向けて劇に必要な道具を考えたり、つくったりもします。 自分たちで考えてつくったものを使って遊ぶと、もっと楽しくなって遊びが広がります♪ 今日は子どもだけの生活発表会をして、お客さんがいてドキドキする気持ちや、「がんばるぞ!」という気持ちを味わっている姿が見られました。 本番までもう少し!子どもたちのかわいい姿を楽しみにしていてくださいね。 今週は、寒かったね!!寒い日、子どもたちは「池が凍ってるのでは!?」とすぐに園庭の池に向かいます。 「凍ってるわ!」「めっちゃ固い!」「全然割れへん!」「分厚い!」「前はすぐに割れたのに」と気温による氷の厚さの違いを感じていました。そして、「この氷、ここに置いてたらどうなるかな?」と実験していました。毎日寒かったので、日陰に置いておいた氷は、次の日「ちょっと解けてたけど、まだ氷やった!」そうです。 雪が積もったら雪合戦しよう!と、楽しみにしていたのですが、雪はなかなか積もりませんね。。。 |
|