春がやってきたよ
園庭の桜の花もどんどん咲いてきました。 桜の花びらを集めたり、花びらを飾ってごちそうをつくったりして遊んでいます。 お家の人と一緒に植えた茎ブロッコリーの葉っぱにいたアオムシを飼育していた子どもたち。 冬の間は、サナギになって眠っていましたのですが、今日、モンシロチョウになったのを発見!! 「また遊びに来てね」とお別れをしました。 砂場の遊具を洗いました
「一年間みんなが使った遊具をきれいにしょうね」と話し、 4月からピカピカになった遊具を使うのを楽しみにしています。 「ここが汚れてる」「きれいになったよ」と洗っていました。 縄で遊んだよ
縄を足の前まで回して、縄を跳びます。「やってみよう」という気持ちをもって挑戦していました。 少しずつ跳べるようになってきています。 また、縄をしっぽにして、しっぽとりをして遊びました。 友達のしっぽをとるために走ったり、友達から取られないように、一生懸命逃げていました。 最後までしっぽを取られなかった子ども、友達のしっぽを取った子どもは、みんなに拍手をもらいました。 子ども達と約束を考え、約束を守って遊ぶ楽しさを感じるようになっています。 公園で遊んだよ!!
みんなで清掃をした後は、公園で遊びました。
ブランコで遊んだり、滑り台を滑ったりしていました。 滑り台では、たくさんの友達と一緒に滑ることを楽しんでいました。 黄色い花やクローバーなどを見つけている子ども達。 春がやってきましたね。
近隣の公園を清掃しました
子どもたちにとっては、お家の人とよく利用している公園です。 比較的ゴミが少なくきれいな公園でしたが、お菓子の袋やストローなどを見つけて拾っていました。 スナップえんどうの芽がでてきたので…
黒ポットを反対にして、土がこぼれないようにそっと植えました。 「早く食べたいね」と楽しみにしています。 そら組さんありがとう
「そら組のお兄さん、お姉さんいつも優しく教えてくれてありがとう」
「リレーや鬼ごっこで 一緒に遊んで楽しかった」 さくら、あか組の子ども達と一緒にそら組の子ども達のためのお別れ会を行いました。 さくら、あか組は、事前にプレゼントづくりをしてそら組さんを驚かせることに大成功!! 「ありがとう」の気持ちを込めてプレゼントを渡しました。 お別れ会では、みんなの歌や、先生達からのクイズや劇遊びに大喜びの子ども達でした。
幼稚園がきれいになっているよ
保育修了式に向けて、幼稚園内をピカピカに掃除をしています。
2階の外側の窓を掃除している姿を見て、「危ない!!大丈夫?」と園庭から心配そうに声をかけていました。 掃除をしてくれている事を子ども達に知らせると「きれいに掃除してくれてありがとう」「ピカピカだね」と、嬉しそうに話していました。
春を見つけたよ!!
先日、植えたジャガイモの芽も出てきました。 植木鉢の下にいるダンゴムシや花にとまったテントウムシを見つけて、大喜びな子ども達です。 令和4年度最後のふれあいデーがありました
とても暖かい日だったので、みんなで砂場で遊んだり、すべり台を滑ったりして、楽しんでいました。 あか組、さくら組の子ども達で、花道をつくってお別れをしました。 「また遊びに来てね」「一緒に遊ぼうね」と手を振りながらお別れをしました。 新学期になって、日程が決まったらまたお知らせしますので、楽しみに待っていてくださいね。 スナップえんどうの種をまきました
「緑色だ〜」「お豆みたいだね」と不思議そうに種を見ながら、植えていました。 「早く食べたいね」と今からスナップえんどうが出来るのを楽しみにしています。 おだんごできた!!
「大きなおだんごつくりたいな」「ピカピカなだんごになったよ」と夢中になって遊んでいました。 そら組の子ども達が、おだんごのつくり方やおだんごをピカピカにする方法などを、一緒に遊びながらさくら組の子ども達に教えてくれていました。 遊びの中で自然と交流ができ、遊び方を教えあう姿が見られました。 園庭の金柑を収穫しました。
収獲をし、子どもたちが家庭に持ち帰りました。 「どうやった食べるの?」と食べたことのない子ども達もいましたが、「皮のまま食べれるよ」と知らせると、「え〜!」「みかんのいい匂いがするね」と楽しみにしていました。 お家に持って帰って、食べられましたか? 幼稚園の園舎がきれいになりました。
子どもたちも「あおいろになってる」「きれいだね」と大喜びです。 おだんごがたくさんできました
そのおだんごを見て、さくら組の子ども達もやってみたくなりました。 どんどんおだんごをつくって土管の上に並べていきました。 土管の上にたくさんのおだんごが並んで、嬉しそうな子ども達でした。 雨があがった園庭で
水たまりに手をいれて、泥んこの感触を楽しみ、おだんごつくりが始まりました。 「おだんごできた」と嬉しそうに見せに来る子ども達でした。 雨があがった後の水たまりにそっと入ったり、水たまりを埋めて工事ごっこをしたり遊んでいました。 楽しかったね。 じゃがいもを植えました
園庭の滑り台の近くの花壇に畝をつくり、さくら組の子ども達がじゃがいもを植えました。
じゃがいもから芽が出てきているので、その芽を上にして土をかけて植えることを知らせました。 植えた翌日に「じゃがいも、もうできたかな?」と水やりをしていました。 さくら組の子ども達がそら組になって、水や泥で遊んでいる季節になったら収穫することを知らせると、「まだまだだね」と、みんなで収穫を楽しみにしています。
|