小学校でヒマワリを見たよ![]() ![]() 本日の園庭開放について
今日、予定していた2歳児向け園庭開放「たんぽぽクラブ」については、雨天のため中止します。次回は9月を予定しています。後日、ホームページ・園門前の掲示板にてお知らせします。楽しみにしてください。
「ちいさなおはなし会」が始まったよ![]() ![]() じゃがいも堀りをしました!![]() ![]() ![]() ![]() 「じゃがいものお顔が見えてる!」「みんな引っ張るの手伝って」と言って、じゃがいものツルを友達と力を合わせて引っ張っていました。 「どれぐらいとれたかなあ」と数えていくと…なんと180個以上ありました! 「すごいなあ!」「もも組さんにもあげたい」と大喜びの子どもたちでした。 同園会について
卒園児の子どもたちと保護者の皆様へ
今年度の同園会については、感染予防のため残念ながら中止させて頂きます。 アルバム渡しを分散にて以下の通り実施します。 ご都合の良い日程でお越しください。 〇7月20日(水)13:00〜16:30 〇7月25日(月)13:30〜16:30 ご都合つかない場合は、幼稚園までご連絡ください。 楽しかったね![]() ![]() ![]() ![]() いろいろなお店 2![]() ![]() ![]() ![]() いろいろなお店 1![]() ![]() ![]() ![]() 夏祭り楽しかったよ![]() ![]() ![]() ![]() 防犯指導![]() ![]() 「あいさつっこ」はじまったよ!![]() ![]() いい音が聞こえてくるよ![]() ![]() 園庭開放のお知らせ
これは5歳児がお家で書いてきてくれたお手紙です。幼稚園に新しい友達が遊びに来てくれることを楽しみにしています。7月から2歳児の園庭開放がスタートします。当日は水鉄砲やスーパーボールすくいなど水遊びを予定しています。汚れても良い服装でお越しください。
![]() ![]() ![]() ![]() いい気持ちだよ
園庭で水鉄砲をして遊びました。先生がする大雨シャワーもいい気持ちでした。
![]() ![]() ぐらぐらっとなったら![]() ![]() ![]() ![]() 綺麗な飾りが出来てきたよ
いろいろな「七夕飾り」ができてきました。ハサミや糊の扱いも上手になってきました。園生活の中で日本の伝統や文化に触れる機会を大切にしています。
![]() ![]() ![]() ![]() プールに入ったよ![]() ![]() 5月の保健指導(年少)![]() ![]() 始めに、「うんぴ・うんにょ・うんち・うんご」の絵本を読み、うんちにはばななうんち・ころころうんち・べちょべちょうんちがあることを絵本とうんちの模型を通して伝えました。また、元気なうんちはばななうんちで、ばななうんちを出すためには、ご飯をしっかり食べたり、体を動かすことが大切だと伝えました。 その後、年長児と同じ「うんち体操」をしました。年少児も楽しみながら体操をしている様子で、日々体操をしながら「うんちでろ〜!」と言っている姿が見られました。 5月の保健指導(年長)![]() ![]() 始めに、年少時に伝えたうんちの種類について模型を見ながら振り返りをしました。ばななうんち・ころころうんち・べちょべちょうんちがあったねと話をし、元気なうんちは何かな?と子どもたちに聞くと、すぐに「ばななうんち!」と言っていて、さすが年長児でした。 また、元気なばななうんちを出すためには、朝ご飯を食べることや早寝早起き・体をしっかり動かすことを視覚物を使って伝えました。朝ご飯は食べているけど、早寝早起きが苦手な子どもが多かったです。 その後、腸の働きを良くする体操「うんち体操」をみんなでしました。だんだん体を早く動かすこともあるので、楽しみながらしていて「またしたい!」という声も聞こえ、指導後も継続して「うんち体操」をしている様子が見られました。 プール洗い![]() ![]() |