榎本小学校の運動会の練習を見学したよ
榎本幼稚園と榎本小学校は隣接しており、小さなフェンスを開けるとすぐ校庭です。今日は小学校の運動会の練習を見学しました。園庭でしている5歳児のリレーを応援したり、パラバルーンを見て小学生が拍手してくれることもあります。優しい小学生の姿に憧れの気持ちが芽生えています。
50歳のお誕生日です
今日は大阪市立榎本幼稚園の50回目の創立記念日です。昭和47年10月7日に榎本小学校の併設幼稚園として誕生しました。今日は周年事業委員の方が集まって記念誌や案内状の準備を進めてくださっています。ありがとうございます。
えのもとの森に行ったよ
隣接している榎本小学校の畑をお借りして野菜を育てています。今日は水やりに行きました。「わー大根の葉っぱが大きくなってる」「なんだか可愛いね」と話しています。自然との関わりを通して命の大切さや不思議さに気づく機会になっています。
今日の朝一番の園庭では、、
園庭にいた5歳児が「先生、なわとびの曲(運動会で使う)かけて」と声をかけてきました。曲を鳴ると1人2人と集まり運動会ごっこが始まりました。「もっと上手になりたい」「友達と一緒にするの楽しい」という思いが伝わってきます。担任は曲をかけると、そっとその姿を見守っていました。
種取り楽しいね
園庭で4歳児がフウセンカズラの種取りをしています。「あのね茶色いのが大丈夫なんだよ」「緑はまだ駄目」と、どの色の袋に種が出来ているのか知らせあっています。「あっ3つ入ってた」と数にも気づき大切そうに牛乳パックに集めています。
9月の保健指導(年長)視覚物を使って、爪の役割を伝えたり、伸びたままの爪はけがに繋がることを伝えました。「みんなの爪は伸びていないかな?」と教師が問いかけると、子どもたち自身で確認している様子が見られました。 これからは、運動遊びをたくさんします。友達や自分を守るために、爪が伸びていたらお家の人に切ってもらおうねと話をしました。 10月「園庭開放」と「チューリップクラブ説明会」のお知らせ
10月27日(木)、園庭開放と3歳児未就園児活動「チューリップクラブ」の説明会を実施します。0歳児さんから参加できます。園児や先生たちと一緒に楽しく遊びましょう。
運動会ごっこ、全部続けてやってみたよ
今日は運動会の予行をしました。最後までよく頑張りました。
きく組、頑張りました!
5歳児は「リズム演技」と「リレー」をしました。友達と力を合わせて頑張る姿が見られました。今年度は榎本幼稚園の創立50周年記念運動会です。当日はオープニングセレモニーも予定しています。お楽しみにしてください。
もも組、頑張りました!
4歳児は「かけっこ」と「リズム演技」をしました。先生や友達と一緒に笑顔いっぱい楽しんでいました。初めての運動会、本番が楽しみですね。
リレーも一生懸命です
5歳児のリレーは真剣さが増してきました。友達からバトンを受け取ると一生懸命に走り出します。掲示物も秋になりました。
令和5年度「園児募集」を開始しました
本日より令和5年度の入園願書をお渡ししています。詳しくは左側の「園児募集」をクリックしてください。
どの果物にしようかな。
幼稚園で四季折々に実る果物が園庭に並んでいます。園生活での経験が運動会にもいかされています。さて取った果物はどうなるかお楽しみに。
不思議な絵を描いたよ
5歳児は不思議な絵に挑戦しました。画用紙にクレパスで根気よく塗った後、割りばしでそっと描くとこんな綺麗な絵になりました。
きくぐみ探検隊、かっこいいよ
5歳児のパラバルーンがとても上手になってきました。先生たちの力を借りずに子どもたちだけで膨らむようになりました。友達と気持ちを一つにして取り組んでいます。
みんなでダンス楽しいよ
色とりどりのポンポンを持って4歳児がダンスをしています。踊りも少しずつ覚えてきました。保育室に戻りながら「ハッピーバースデートゥーユー」と歌詞を口ずさんでいるのが可愛いです。
創立50周年記念の「ロゴ作成」始まる!
創立50周年記念の「ロゴ作成」がスタートしました。事前に保護者の方からアンケートを取り、それを元にロゴのイメージを話し合いました。作成して下さるのは、卒園児の保護者の方でご自身も本園を卒園されたお母さんです。本園の3歳児未就園児活動「チューリップクラブ」のロゴも作成して下さいました。力強い応援団を得て、どんなロゴが出来上がるかお楽しみにしてくださいね。
9月の保健指導(年少)始めに、背中の骨が曲がっていると体のバランスが悪くなり、けがをしやすくなったり、便が出ないことを伝えました。教師が着用している背骨のTシャツから、良い姿勢と悪い姿勢の違いを子どもたちと一緒に考えました。 その後、合言葉の「背中はピン・足はピタ・手はおひざ」を意識しながら、椅子に座った時の姿勢と立った時の姿勢を一人一人確認しました。確認した後も良い姿勢を意識しながら話を聞いていて素晴らしかったです。 指導後は、子どもたち自身が合言葉を言いながら椅子に座っている姿が見られました。 なわとび大魔王と対決
5歳児は「縄跳び大魔王」と対決しているうちに、少しずつ跳べるようになってきました。「縄跳びの練習」をするのではなく、繰り返し縄跳びで遊ぶうちに跳ぶコツが掴めてきました。走り跳びも上手になってきましたよ。
友達と走るって楽しいな
4歳児が園庭でかけっこを楽しんでいます。「よーいドン」の合図をよく聞いて力いっぱい走っています。5歳児が拍手で応援する姿もほほえましいです。
|