11月のふれあいなかよしデーは11日、18日、25日です。遊びに来てくださいね。

消防署を探検したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5歳児が鶴見消防署を探検しました。消防自動車や消防訓練に興味津々で消防士の方の話もよく話を聞いていました。最後は防災ビデオも見せて頂きました。行き帰りの道も頑張って歩く姿に成長を感じました。

子どもの関わる力

教員実習生の大学の先生が来園されました。実習の様子を参観に来られたのですが、園児が次々に「ねえ、これ見て」「あのな」と話しかけています。子どもたちの関わる力に驚かされました。
画像1 画像1

こいのぼりさん、いい気持ち

5月も終わりに近づき、元気いっぱい空を泳いでいた「こいのぼり」を洗ってあげることにしました。「私たち、こいのぼりのお母さんなんだよ」と話しています。
画像1 画像1

弁当参観

お弁当の準備・当番活動・食事中の様子などを事前に動画で撮影したものを保護者の方に見て頂きました。担任からは日頃の子どもたちの様子や食事面で気付いたことなどをお伝えしました。とても良い時間になりました。
画像1 画像1

令和4年度「運営に関する計画」

令和4年度「運営に関する計画」について学校協議会の承認を受けました。学校評価に掲載しておりますので是非ご覧ください。

土粘土って気持ちいいね

画像1 画像1
画像2 画像2
園庭で、土粘土を使って遊びました。「冷たい!」「ちょっとぬるぬるしてる」「だんだん大きな団子ができてきたよ」と、どろんこ遊びとはまた違う感触を楽しんでいました。丸くしてみたり、細長く繋げてみたり、手に付いた欠片が乾いて土に変身していることに驚いたりと、いろいろな遊びが広がっていきそうです。

鶴見緑地へ行きました!

画像1 画像1
鶴見緑地へ出かけました。とてもよい天気の中、榎本幼稚園の探検隊の子どもたちが出発進行!大きな風車を見たり、バラ園では色々な色のお花を見つけたり、池でオタマジャクシを見つけたり・・・たくさんの発見に大喜びの子どもたちでした。お花や松ぼっくりのお土産をたくさん持って帰りました。「また、行きたいね〜」と子どもたち同士で話す姿も見られました。

火災の避難訓練

午後からは火災の避難訓練を実施しました。4歳児が参加する初めての避難訓練です。「おはしも」の約束を守って上手に逃げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

園内研究保育を行いました

榎本幼稚園では教員の資質向上の為、教員が互いに保育を見合い意見交換を行う「園内研究保育」を実施しています。今日は5歳児担任が行いました。遊戯室いっぱいに広がった紙に友達と一緒に絵をかくことを楽しんでいました。榎本小学校の副校長も見に来て下さいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

幼稚園応援団!

PTA役員・実行委員の方々が、PTA室の清掃と整理に来てくださいました。仲良く作業を進めてくださっていました。幼稚園の力強い応援団です。
画像1 画像1

保育参観

4歳児の保育参観を実施しました。入園後約一ヶ月で子どもたちが園生活を楽しんでいる姿に保護者の方も安心しておられました。「うちの子、幼稚園が好きすぎて夕方にも行きたがるから昨日の夕方連れてきて誰もいないよ。また明日ねと言ったんです」と嬉しいお話を聞きました。園庭でも上手にお話が聞けるようになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

チューリップクラブの皆さんへ

チューリップクラブにお申し込みの皆さん。今日は良いお天気ですので園庭開放を実施します。暑さが予想されますので帽子と水筒を持参してください。お待ちしています。

5月の保育参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
園庭での集会と友達と楽しんでいる遊びの姿を、5歳児の保護者の方に保育参観して頂きました。色水作りを見ていた保護者の方は「迎えに来た時に見せてくれる色水はこうして作ってるんですね」と驚いて見ておられました。

電車ごっこ楽しいな

画像1 画像1
「先生見てみて。線路ができたよ」と廊下で楽しそうに電車ごっこをしている4歳児が教えてくれました。園内全てが子どもたちの遊び場です。

ダンゴムシに変身!

画像1 画像1
園庭で元気いっぱい集会をしました。「ダンゴムシ体操」をする姿がとても可愛いです。

第一回 学校協議会について

令和4年度 第一回学校協議会を5月20日に実施します。詳しくは配布文書をご覧ください。

ひとつ大きくなったよ!

画像1 画像1
4月・5月生まれさんの誕生会をしました。ドキドキしながら頑張って自己紹介をしていました。パネルシアターを見たりダンスをしたり楽しい時間になりました。ひとつ大きくなったお友達おめでとう。

4月の保健指導(年長)

画像1 画像1
年長児は、感染予防について振り返りをしました。
怖い風邪がまだまだ流行っていることを伝え、教師が正しい手洗い・うがい・マスクの着用の仕方を子どもたちに聞きましたが、しっかり理解ができている様子で、さすが年長児だなと感じました。振り返りが終わった後、正しく手洗いができているか、手洗い用のばい菌スタンプを使って再確認しました。年長児なのでばい菌スタンプをたくさん手につけましたが、子どもたち全員全て綺麗にとれていて、しっかり身に付いていることがわかりました。手洗い時は、子どもたち同士確認し合う姿も見られました。
これからも感染予防をしっかりして、怖い風邪に負けない体になろうねと話をしました。

4月の保健指導(年少)

画像1 画像1
4月は手洗い・うがい・マスクの着用について2回にわけて話をしました。
始めに、新型コロナウイルス感染症について、怖い風邪のばい菌がたくさんいるということを視覚物を使って話をしました。その後、怖い風邪に負けないために、正しい手洗い・うがい・マスクの着用の仕方を伝えました。手洗いは「あわあわ手洗いの歌」の音楽を使って手洗いをし、うがいは「がらがらぺっ」の仕方、マスクは鼻までしっかりマスクを着けることを伝えました。指導が終わった後も、一生懸命手洗い・うがいをしている姿が見られました。これからも怖い風邪に負けないように正しいやり方でしようねと話をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31