【令和6年度 令和7年度 園児募集中!】 

「うたごえ ひびけながよしっこ」と「こどもフェスティバル」を開催しました(11/25)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 現在もコロナ禍のため、大阪市立幼稚園の5歳児が集まって中央公会堂で行う「うたごえ ひびけなにわっこ」の開催を見送ることになり、今年度は52園が各園で音楽会を開催することになりました。長吉幼稚園では、「うたごえ ひびけながよしっこ」として保護者の方に子どもたちの歌を聞いていただきました。子どもたちは、「聞いてもらえたのが嬉しかった」や「おうちの人たちのお顔が笑ってた」などと、聞いていただけたことを嬉しく思ったり、友達と一緒に歌う楽しさや心地よさを感じたりしていました。
音楽会後は、子どもたちが、かいたりつくったりした作品を見て頂く「こどもフェスティバル」を実施しました。子どもたちは、保護者の方に「見て見て!」や「これは○○やねん」などと、自分なりにつくったものを説明しようとしたり、友達の作品のことも紹介したりしていました。子どもたちはかいたりつくったりする中で、どうしたら思うようにできるのか何度も試したり、友達と一緒に考えたりして取り組んできました。保護者の方につくったものだけでなく、子どもたちの試行錯誤してきた様子を知っていただけたことで、子どもたちの育ちを感じていただくことができました。また、子どもたちの自信につながったように感じます。

人形劇鑑賞をしました(11月21日)

画像1 画像1
近隣の小学校で行われた人形劇『あらしのよるに』(人形劇団「クラルテ」)を、小学生のお兄さんお姉さんたちと一緒に鑑賞させていただきました。
小学校の講堂には素敵な舞台がセットされていて、『あらしのよるに』の世界が小学校の講堂に広がっていました。人形劇が始まると、子どもたちはお話の世界へ一気に引き込まれたようでした。
間近で人形劇を鑑賞させていただき、子どもたちにとって貴重な経験になったのではないかと思います。今回の鑑賞を通し、芸術に触れることの素晴らしさや表現することの楽しさなどを、子どもたちなりに感じてくれていたら嬉しいなと思います。
また、鑑賞後に人形劇団「クラルテ」の皆さんから、素敵な色紙、をプレゼントしていただき、子どもたちはとても嬉しそうでした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

毎月の子どもの姿(もも組)

保健室

毎月の子どもの姿(そら組)

運営に関する計画

学校協議会