おいものなえをうえたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、西野田SUNサンファームにサツマイモの苗を植えました。はじめに5歳児が1株植え、4歳児は5歳児が植えているところを見せてもらってから植えました。
すべての苗を植えた後、5歳児が水やりも一生懸命してくれました。サツマイモの生長や収穫が楽しみですね!

今週の子どもたち♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月の誕生会があり、5月生まれの友達の自己紹介を聞いたり、みんなで体操をしてお祝いをしたりしました。5歳児は先週収穫したタマネギをよく見て、初めて墨を使って自分だけのタマネギを描き、翌日絵の具で色を塗りました。色を塗ると本当のタマネギみたいで美味しそうでした。
さくら組の子どもたちにとっては、2回目の地震の避難訓練で落ち着いて避難することができました。今回は合わせて引き渡し訓練も実施し、ご家庭でも防災について話し合う機会をもって頂けたらと思います。
来週も元気いっぱい遊びましょうね。

えんそくにいったよ!(4歳児さくら組)

画像1 画像1
画像2 画像2
広い芝生では、おにごっこやかけっこをして体をのびのびと動かして遊びました。また、花を摘んだり、石の階段を登ってみたりと自然に触れて遊ぶ経験をすることができ、子どもたちの表情はとても生き生きとしていました。まつ組ふじ組のお兄さんお姉さんに手をつないでもらってうれしかったね!

えんそくにいったよ!(5歳児まつ組ふじ組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての園外保育で、藤田邸跡公園に行きました。広い公園内を走ったり、川沿いを散歩したりしました。♪みどりのマーチ♪を歌いながら探検して、いろいろな緑をさがして遊びました。♪小川を渡ろう♪の歌と同じ、小さな小川も見つけて、みんなで小川を渡りました。

今週のこどもたち♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨年度に植えたタマネギ、ソラマメを収穫しました。ソラマメは子どもたちの手のひらより大きく、とても立派でした。自分たちで収穫したタマネギやソラマメは格別においしかったそうです。

保育参観をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA予算総会の出席ありがとうございました。
今日は今年度2回目の保育参観でした。
保育参観では、学年ごとにおうちの人と子どもたちでふれあい遊びをしました。
お天気に恵まれ、戸外で体を動かしたり、ふれあったりして、子どもたちと保護者の方の笑顔がたくさん見られました。

みんなで遊んだよ

画像1 画像1
今日は全園児で体操やなかよし遊びをしました。5歳児が4歳児にやさしく関わったり、4歳児が5歳児の姿を見てまねたりする姿があり、友達と顔を見合わせて笑顔いっぱい遊んでいました。

5月の保健指導をしてもらいました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月6日(金)に5歳児、5月10日(火)に4歳児の体重測定をしました。養護教諭から5歳児はこれから受ける健康診断のお話を聞きました。内科、歯科、耳鼻科、眼科の先生の名前やどんなことをするのか詳しく教えてもらいました。4歳児は手洗いの必要性や手洗いの仕方を教えてもらいました。話の後の手洗いについての紙芝居は、とても真剣に見ていました。

こどもの日の集いをしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、全園児でこどもの日の集いをしました。各学年つくった色とりどりのこいのぼりの下、体操やかけっこをして遊びました。西野田幼稚園の子どもたちがすくすく育ちますように・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31