1学期終業式を行いました

7月20日(水)1学期終業式を行いました。
楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

画像1 画像1

福島警察署の方に防犯指導をしていただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
明後日より夏休みを迎えるにあたって、福島警察署の方に来ていただき、防犯の話をしてもらいました。
おまわりさんから、命の大切さを教えていただいたり、DVDを見せてもらったりしました。一人で遊ばないこと、知らない人にはついていかないこと、連れていかれそうになったら大声で知らせること、友達がつれていかれそうになったらすぐに大人の人に知らせることなどを教えてもらい、おまわりさんと約束をしました。命を守る大切さを子どもたちと確認しました。お家でも夏休みの過ごし方や命を守る大切さについて話し合う機会をもっていただけたらと思います。

令和5年度園児募集日程ついて

令和5年度 大阪市立幼稚園の園児募集日程について
令和5年度入園資格
対象
・5歳児(平成29年4月2日〜平成30年4月1日生まれ)
・4歳児(平成30年4月2日〜平成31年4月1日生まれ)

詳しくは、こちらをご確認ください。
https://www.city.osaka.lg.jp/kodomo/page/000047...

さかなつりをしたよ(4歳児さくら組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さくら組の子どもたちは先日のなつまつりがとても楽しかったようで、自分たちで好きな魚を作り、保育室でもさかなつりで遊びました。また、魚になりきって体操をしたり、
クラゲづくりを楽しんだり、お寿司屋さんをしたりと楽しんでいます。

7月誕生会をしました

7月生まれの友達の誕生会を行いました。

全園児で遊戯室に集まって、7月生まれの友達の自己紹介を聞いたり、先生たちからのプレゼントを見たりしました。

最後は、とうもろこしのダンス「♪もろこーし」を踊りました。たくさんのお友達にお祝いをしてもらって、うれしかったね。
画像1 画像1 画像2 画像2

5歳児がトウモロコシを収穫しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月に種をまいたトウモロコシ、6月にヤングコーンの間引きをして、今週2日間に分けて収穫しました。

おうちの方が茎を支え、子どもたちがトウモロコシを取ったり、おうちの方に応援してもらったりして協力して収穫しました。トウモロコシを取ると、「パキッ」といい音がして、嬉しそうでした。

早速お家で食べた感想をトウモロコシカードで幼稚園に知らせてくれました。お休みのお友達や今日持って帰ったお友達は、また教えてくださいね。

七夕の集いをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月6日全園児が遊戯室に集まって、七夕の集いを行いました。

昨日、子どもたちが飾り付けをした大笹を飾り、お供え物を見たり、七夕の由来の話を聞いたりしました。さくら組は「せかいじゅうのみんなが元気にすごせますように」まつぐみは「まつぐみのみんながなかよくいっぱいあそんで、げんきにしょうがくせいになれますように」ふじぐみは「ふじぐみのみんながようちえんでげんきいっぱい、なかよくにこにこえがおで、すごせますように」と3クラスの願いごとを大笹に飾りました。

最後に『10ぴきのかえるのたなばたまつり』のお話を聞きました。

西野田幼稚園の子どもたちの願い事が、届きますように、、、、☆彡
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31