生活発表会後の年長組では・・・「ぼくが木琴するから、だれかシンバルやって!」 「みんな準備はいい?始めるよ!」と、自分たちでパート分けをし、CDデッキを使って曲を流して合奏が始まります。 にぎやかな楽器の音を聞いた隣の組の子どもたちも集まってきます。 「小太鼓はこう叩くんだよ!」 「(木琴と鉄琴は)ミ・ド・ラ・ソ!」 自分のクラスの合奏を隣のクラスの友達に教え、声を掛け合いながら遊んでいます。 行事が終わった後もこのように遊びが広がり、主体的に楽しむ様子が見られ、子どもたちの成長を嬉しく思っています。 クリーンアップ大作戦!公園に着くと年中児は軍手、年長児は火ばさみを使い、ゴミ袋片手にペアの友達と一緒に公園の隅々までゴミを探して回りました。比較的ゴミが少なくきれいな公園ですが、お菓子の袋や飲みかけの缶、タバコの吸い殻やストローの袋など、小さなゴミも見落とさず拾っていました。 きれいになった公園で少し遊び、楽しい時間を過ごして帰ってきました。 いつも遊んでいる楽しい場所が美しいのは気持ちがいいですね。ごみはポイ捨てしないで持ち帰ろうと、子どもたちは意識を高めることができたことでしょう。 キッズプラザ大阪に行ってきましたクラスでいろいろな遊びのコーナーを見た後、それぞれが好きな所へ行って遊びました。 科学をテーマにしたフロアでは、人が入れるシャボン玉や、ポンプを使って水をいっぱい貯めるじゃぶじゃぶポンプ、自分の姿が骸骨になって映るところや、自分の姿を大きなテレビに映し出すスタジオなどがありました。キッズストリートでは、買い物ごっこをしたり、郵便屋さんになったり、工事をしたりしました。こどもの街ではロープの橋や滑り台、梯子などで、体を動かしてたくさん遊びました。 どの子どもも自分のやりたいことを見つけて、思い思いに、また、そこで出会った友達と一緒に、自分がしたい遊びを目一杯楽しんでいました。一年間の幼稚園生活での育ちがあってこその姿がたくさん見られました。 みんなで楽しい思い出ができました。 楽しい思い出また増えた!今週に入り、中あてドッジボールがとても盛り上がっています。円の外の友達は、中の友達に自分がボールを当てたくて、最初は「自分がする!」とボールの取り合いをしていましたが、だんだんわかってきて、「パスするから、後ろから当ててな!」と作戦を立てられるようになってきました。中にいる友達は、「ハラハラするけど、めっちゃ楽しい!」とスリルを楽しんでいます。「また楽しい思い出が増えたな!」と楽しさを共有する姿に、教師としては、子どもたちが逞しく成長した喜びと、あと少しで修了を迎える寂しさをしみじみ感じています。 令和5年度つつじクラブ説明会のお知らせ
つつじクラブ実行委員会より
令和5年度つつじクラブ説明会を実施します。 詳しくは、<swa:ContentLink type="doc" item="11121">こちら</swa:ContentLink>をご覧ください。 2月22日及び3月1日未就園児園庭開放の予約受付を開始します
地域の未就園児さんとその保護者の方を対象に
玉造幼稚園の園庭を開放します。 今年度の未就園児園庭開放はこれで終了です。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、 予約制とします(最大30世帯まで) 電話でお申し込みください。 ☎ : 06−6761−6120 ★日時:2月22日(水)9:30〜11:00 雨天中止 3月 1日(水)9:30〜11:00 雨天中止 (中止する場合は、当日の朝、 このホームページでお知らせします) ・西門開門時期 9:30〜9:40と11:00〜11:10 ・自転車は園庭に駐輪してください。 ★持ち物:・初めて参加される方は、 130円(保険料)が必要です。 ・帽子や水筒等は各自でご用意ください。 新聞ボールで遊んだよ!テープをうまくちぎれなかったり、丸めてテープを貼ろうとすると新聞紙が広がってしまったりし、新聞紙を丸めてボールにするのも一苦労! 頑張ってボールをつくった子どもたちはとっても嬉しそうでした。 つくったボールを使って、上に投げてキャッチしたり、先生が持っているかごの中に投げ入れたりして遊びました。 2つのチームに分かれて、ボールを投げて個数を競うゲームもしました。「明日は絶対勝つねん!」「またやりたいな」と楽しそうにしていました。 2月15日未就園児園庭開放の予約受付を開始します
地域の未就園児さんとその保護者の方を対象に
玉造幼稚園の園庭を開放します。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、 予約制とします(最大30世帯まで) その回ごとに電話でお申し込みください。 ☎ : 06−6761−6120 ★日時:2月15日(水)9:30〜11:00 雨天中止 (中止する場合は、当日の朝、 このホームページでお知らせします) ・西門開門時期 9:30〜9:40と11:00〜11:10 ・自転車は園庭に駐輪してください。 ★持ち物:・初めて参加される方は、 130円(保険料)が必要です。 ・帽子や水筒等は各自でご用意ください。 |