春、見ぃつけた!![]() ![]() すると…、「先生!桜見つけた!もう春やな!」と園庭に落ちていた桜を見せてくれました。そして、周りの友達にも、「桜あったで!」と嬉しそうに知らせていました。 また、「先生、チョウチョがいた!」と知らせに来る子どもたちもいました。「チョウチョさんもあったかくて気持ちいいから出てきてんな!」「もう春やから、いろんな虫が出てくるんちゃう?」と子ども同士で話していました。 幼稚園では園庭にあるたくさんの自然物から季節を感じながら楽しく遊んでいます♪ いろいろな「見ぃつけた!」を、また知らせに来てくださいね。 つつじクラブ実行委員会より
R5年度つつじクラブを募集しています。
つつじクラブ実行委員会主催の有料の未就園児保育です。 令和5年5月15日から、月・木の週2回実施します。 平成31年4月2日から令和2年5月生のお子様が対象です。 令和2年6月生以降のお子様は、満3歳になる月から随時入れます。 ご希望の方は、玉造幼稚園06−6761−6120まで お電話ください。 みんなで大掃除!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさん遊んだお部屋や毎日使っている靴箱、ロッカー、園庭の遊具などを洗いました。きく組さんは、砂場の遊具を洗い、もも組さんは、スケーターや一輪車を雑巾で拭いてきれいにしました。 「タイヤもきれいにしよう!」「ピカピカになってきた」と友達と話しながら楽しそうに掃除していました。 また、きれいにした遊具を使ってたくさんあそびましょうね♪ つつじクラブ 最終日でした!![]() ![]() ![]() ![]() その後、先生からメダルと絵本のプレゼントを貰ってとっても嬉しそうでした。4月からは、玉造幼稚園に入園する子ども、他園に入園する子どもなど様々ですが、玉造幼稚園のつつじクラブの先生や友達とのたくさんの思い出を忘れずに過ごして欲しいと思います。 3歳児もも組 お昼ご飯はテラスでピクニック♪![]() ![]() 園庭を見ながら食べるお弁当は、とてもおいしかったです。 小学校からメッセージが届きました![]() ![]() ![]() ![]() 『小学校ってこんな所だよ!』と、授業や休み時間、給食の様子の映像とともに、「待ってるよ!」と小学生から、温かい言葉をいただきました。 小学校ってどんな所なのかな?とドキドキしていた子どもたちも、お兄さんお姉さんの優しい言葉や楽しそうな姿に、「早く小学校に行きたいな」と期待が高まったようです。 「お礼のお手紙を書こうっと」と、みんなで絵をかきました。来週にはお届けしようと思っているところです。なかなかお互いに訪問するのは難しくても、気持ちはしっかり伝わるようです。 たくさんできるようになったよ!(年中児)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最近は、「先生!見て!こんなにできるようになった!」と自信に満ち溢れた表情で見せに来てくれます。それぞれにやりたいことを見つけて、目標に向かって根気強く頑張る力がついているのを感じてうれしく思います。 これからもいろいろなことにチャレンジし続けてくださいね。 令和5年度新入園児の保護者の皆様へ
令和5年度入園式における参加人数が変更となりました。
詳しくは、<swa:ContentLink type="doc" item="11600">こちら</swa:ContentLink>をご覧ください。 3月 保健指導(年長組)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後、『小学校で保健室に行ったら』を想定し、5種類のケガのカードから1枚選び、先ほど覚えた体の名称を使って「○○組の○○です。○○で○○をケガしました。」と一人ずつ言ってみました。みんな、どこでどんなケガをしてどこが痛いのかを、とてもわかりやすく教えてくれました。小学校にいって、ケガで保健室に行ったときには、幼稚園でした保健指導を思い出して、保健室の先生に伝えることができたらいいなと思います。小学校にいっても、しっかり手洗いうがいをして、早寝早起きをして、毎日元気に過ごしてくださいね。 今年度最終日・未就園児ふれあい園庭開放![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とてもいいお天気の中、小さなお客さんがたくさん来てくれました。お家の方と砂遊びやボール遊び、スケーターなどいろいろな遊びを楽しんでいました。年少のもも組の子どもたちにとっては、自分より小さいお友達と遊べる特別な日です。さっそく小さいお友達の名前を聞いて一緒に遊び、優しく接しているもも組さんがいました。いろいろな年齢の人と実際に遊びながら、どんな風に接しようかと自分で考え、いろいろなことを感じ、成長していく子どもだちです。 今日はうさぎの“おはぎちゃん”も園庭でみんなと遊んで楽しそう‼ 今年度は今日で終わりになりますが、来年度もたくさん遊びに来てくださいね。日程などは後日ホームページなどでお知らせします。また会えることを楽しみにしてお待ちしております。 |