新しい友達が入園してくれました。いっぱい遊びましょうね。

避難訓練(地震)をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
これまでの避難訓練は、いつ始まるのか、
先生や子どもたちがわかったうえで行っていましたが、
今回は、予告なく行いました。

好きな遊びをしている時に、
訓練の放送(地震)が入りました。

遊具などを置いて、
安全なところを見つけ、
ダンゴムシポーズになって、
身を守っていました。

「いきなり起きたから、ドキッとした」
「怖かったけど、すぐダンゴムシになれた」
と言っていました。

「おうちでも、地震起きたら、頭守る!」
「お買い物してるときは、カゴかぶるねん」
「エレベーターは、地震で動かなくなったら、危ない。
 階段を使うねんで」
と、いろいろな場面を考えていました。

1年間、様々な場面を想定して、
避難訓練を行い、子どもたちは、
落ち着いて避難できるようになってきました。

今後も、教職員は、臨機応変に対応し、
子ども達の安全を守れるように
連携をとっていきたいと思います。

2月こぐまクラブのお知らせ(未就園児園庭開放)

2月こぐまクラブのお知らせ

2月20日(月)「生活発表会ごっこをしよう!」
園庭開放(10:00〜11:10)を行います。
発表会でした園児の劇遊びを見てもらったり、楽器遊びを一緒にしたりして、
楽しく過ごしたいと思います。ぜひご参加ください。
受付(10:00〜10:10)
2月6日(月)から申し込み受付を開始。
未就園児の方、どなたでも幼稚園に遊びに来てください。

★事前予約制です。
 先着20世帯までです。
 
 お電話でお申し込みください。
 電話 06−6641−0214 
 受付時間 AM10:00〜PM4:00

詳しくは、配布文書のこぐまクラブのページをご覧ください。

保育参観をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが、
お話の世界で遊んでいる姿を、
感染対策をとりながら、
保護者の方たちに見てもらいました。

うめ組(3歳児)は、
絵本『ノンタンのたんじょうび』を見て、
ノンタンやいろいろな動物になって遊びました。

さくら組(4歳児)は、
絵本『11ぴきのねこ ふくろのなか』を見て、
友達の表現を見合ったり、
ネコになったりして遊びました。

きく組(5歳児)は、
大好きな『ピーターパン』のお話で
友達と考えを出し合いながら、遊びました。

おうちの人に見てもらい、喜んでいました。

「楽器も見てもらいたい!」
「次は、いつ、おうちの人、来てくれるかな?」
と期待にもつながりました。

雪遊びをしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待った、雪遊び!

雪を降らせる様子を見て、
大喜びの子どもたち♪

「真っ白で綺麗!」
「早く雪遊びしたい!!」

雪の滑り台で遊んだり、
雪だるまをつくったりして、
楽しかったですね。



もうすぐ雪遊び!

画像1 画像1
画像2 画像2
雪遊びを、
楽しみにしている子どもたち。

絵本「ゆきのひ」を
みんなで見ました。

「雪合戦したい!」
「大きい雪だるま、つくろう!」
と期待がふくらみました。


雪遊びで、遊具を使って遊べるように、
きく組(5歳児)とさくら組(4歳児)が、
砂場の遊具をきれいに洗いました。

うめ組(3歳児)は
「きれいにしてくれて、ありがとう!」
とお礼を言いました。

雪遊び、楽しみですね♪

4歳児 お手伝いに行ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
うめ組(3歳児)は、3学期から、
標準服での登園になり、
幼稚園で、赤ズボン(遊び用)に着替えます。

さくら組(4歳児)が、
うめ組の、朝の用意の手伝いに行きました。

「緑ズボン(標準服)は、リュックに入れてね」
「おたよりちょうのシール、
 今日はここに貼るんだよ」
と優しく声をかけていました。

手伝いを終えると、
「名札もつけてあげたよ」
「お手伝い、楽しかった」
「明日も行きたい」
と言っていました。

こぐまクラブ「お庭で遊ぼう」をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さいお友達が幼稚園へ遊びに来ました。

おうちの人と一緒に絵をかいて、
たこをつくりました。

お庭では、たこあげや砂遊び、
すべり台をして楽しそうでした。。

幼稚園の子どもたちは、
「こぐまクラブさんがいるから、
 ボールは優しく投げる」
「走る時、スピード出しすぎたら、
 ケガしちゃうから、気を付ける」
と、こぐまクラブの友達を気遣う姿が見られました。

最後は、幼稚園の子ども達がお手本になって、
「秘伝ラーメンたいそう」をしました。

また、遊びに来てね!

PTA人権教育映画会をしました

画像1 画像1
レオ・レオニの
『ぼくのだ!わたしのよ! 3びきの けんかずきの かえるのはなし』を観ました。

おうちの人と
人権について考える大切な時間になりました。

始業式をしました

画像1 画像1
冬休みが終わり、3学期が始まりました。

「おはようございます」
「あけましておめでとうございます」
「今年もよろしくお願いします」

子どもたちの元気な挨拶がたくさん聞こえてきました。

3学期も、楽しいことがいっぱいです。

元気に遊んで、楽しく過ごしましょうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校評価

こぐまクラブ